• ベストアンサー

メールが届きません

yahooオークションをしています。ある商品を落札して出品者からのメールを受け取りました。しばらく待っても商品がなかなか届かないと思ったら、こちらからのメールが届いてないようです。yahoo掲示板でのやり取りはできます。つまり、yahooからのメールは相手に届いているようです。そこで質問ですが、これはメールの設定ミスでしょうか?自分の携帯にはメールが届きます。設定ミスであればどこを確認すればいいですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • since2005
  • ベストアンサー率43% (150/346)
回答No.1

相手からのメールが受け取れるのに、こちらのメールが届かないのはおかしいです。 送受信は同時に行われるので、来るのなら、届くはずだからです。 そこで考えられるのは、 1実在する赤の他人のアドレスに送ってしまっている。 つまり、送信済みのメール宛先が、出品者のメアドのつもりで、一文字違っている場合など。 例takeshi0123@×××××  takeshio123@××××× の様に。(↑はちなみに”ゼロ”と”オー”の違い) 2相手が嘘を付いている。 3迷惑メールフィターやスパムメールとしてゴミ箱行きになっている。 まず、自分の携帯に届くメールの送信元アドレス=出品者のアドレスを見れる状態にする。 次に、自分が過去に送ったメールを開き、宛先が見れる状態にする。 最後に、両者のアドレスが一字一句違わないか確認する。 (多分、アドレスが間違っているのだと思います。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • since2005
  • ベストアンサー率43% (150/346)
回答No.2

#1補足です。 因みにNo1の答はPCを前提に考えました。 携帯電話なら、単純に出品者からの受信メールに「返信」機能で送ればメアドの間違いはないはず。 これはアウトルックなどでも同様です。 どうしてもだめなら、掲示板を通して一度メールを送ってもらい、返信すれば良いです。その際に受信拒否やフィルターがないかどうかも確認してみては?

asinagaojisan
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。結局、お二方のメールが遅くて、メールの設定ミスだとこちらが勝手に勘違いしていました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションで落札直後にメールが来ない。。。

    ヤフーオークションである商品を落札したのですが、ヤフーからも出品者からもメールが来ないので自分から出品者に取引ナビで支払い方法等を聞きました。 すると、出品者は「詳細は落札時にオークション終了メールに記載してあるのでそちらで確認お願いします。」 と言われました。 前にも同じ事があったので、オークション終了メールが届かないような設定になっているのかもしれません。 これはどこで変更できるのでしょうか? また、今回の出品者のオークション終了メールはどこで確認できるのでしょうか? ヤフオクがまだ初心者なので困っています。 どなたか回答お願いします。

  • メール送信だけができないみたいです

    Windows XPのSP2でOutlook Expressを使ってます。ヤフーオークションでのやり取りで、相手からのメールは受信出来ましたが、こちらからのメールが届きません。なので連絡掲示板でやり取りしました。という事は、ヤフーからの自動送信メールは相手に届いてるみたいです。相手のアドレスは何度も確認しましたし、自分から自分へは送受信できます。自分のケイタイへも送受信できました。原因が分かる方教えてください。

  • 出品者のメールアドレスを知るには

    こんにちは。 今回、yahoo オークションにて商品を落札したのですが、 取引ナビにて出品者さまから 「落札金額 1500円+送料 定形外240円=1740円を・・・  ●郵便局ぱるる   ●三井住友銀行  まで入金後 どちらで送られたかメールをいただきましたら、即発送いたします。住所 お名前をメールに書いて送ってください。」 とのことで入金しようとしたのですが、 商品ページには送料無料とかかれており おかしいなと思ったので 連絡しようとしたのですが、相手の出品者さまのメールアドレスがわからないのです。 取引ナビや連絡掲示板で連絡をとったのですが 5日たっても連絡がきません。 オークションストアから落札した商品でもありません。 どうしたらいいでしょうか・・・ なるべく早く解決したいです。 誰か教えて下さい、お願い致します。

  • ヤフオクの通知メールについて

    最近ヤフオクを始めた者です。いまだ落札、出品共に経験なしです。 オークションで、落札後のメールやり取りなどはヤフーメールで 行いたいのですが、’高値更新通知’や’落札通知’などは携帯メールに 送ることって可能ですか?

  • メール内容の食い違い?

    ヤフオクに出品していた商品が昨日落札され、同じ方が他の出品物にも入札していたので以下のメールを取引相手に送りました。 はじめまして、出品者の○○○(ID)こと○○○(名前)と申します。この度は落札ありがとうございます。 落札商品と落札価格の確認をお願いします。 オークションID: ○○○ 落札商品: ○○○ 落札価格: 500円 ○○○(商品名)にもご入札いただき、ありがとう御座います。 こちらのオークション終了までまだ多少のお時間がありますので、こちらのオークション終了後お取引の 相談を進めさせていただくという事で宜しいでしょうか? お返事をお待ちしています。 そして以下のメールが返ってきました。 はじめまして ○○○(ID)こと○○○(名前)です。 商品:○○○ を提供くださりありがとうございました。 商品到着待ち遠しいです。 ヤフーペイメントで620\入金しますので定形外で発送お願いいたします。 (以下、相手側の住所等の情報) と言う内容のメールが返って来ました。もう一つのオークションは明日終了します。代金が振り込まれたと言う事は、このまま発送してしまってもいいのでしょうか? こういった場合どう対応したらいいでしょうか?

  • ヤフオクで、落札者へのメールをヤフーメールから出す方法。

    初めて出品して、落札者へメールを出しました。終了の画面から相手のアドレスをクリックして送信しました。 てっきり登録しているヤフーメールから送られると思っていましたが、プロバイダ(DION)のアドレスから送られていました。 出品、落札、アラートなどはちゃんとヤフーメールに入ります。 オークション関係はヤフーメールに統一したいのですが、何か設定しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 偽装メール【詐欺師】

    先日、次点繰上げ落札を持ちかけるメールが来ました。 YAHOO!オークションで確かに自身が入札したのですが次点で落札出来なかった のです。 例えば・・・・ YAHOO!オークションの出品者IDが『****123』だったとします。 当方に届いた次点繰上げ落札を持ちかけるメールアドレスは ****123@yahoo.co.jpとなっておりました。 たまたま、上記出品者『****123』はYAHOO!オークションで 他の商品を多数出品されておりましたので、YAHOO!オークション上の 質問欄から次点繰上げ落札を持ちかけるメールを送ったかどうか?の 確認を取ったら、そんなメールは送っていないし、そのオークション の売買は既に成立している(入札1位の人が落札)。 と出品者ID『****123』からの回答が来た。 しかし、次点繰上げ落札を持ちかけるメールアドレスは ****123@yahoo.co.jpから送信されているんです。 正規出品者のPCも乗っ取られている形跡もない様なのです。 正規出品者の住所は大阪市内で商品の発送も大阪の自宅からであると言う。 メールヘッダーを調べると秋葉原からプリペイド式の日本通信b-mobile から送信されている所までは特定出来た。 正規出品者の『****123』さんはb-mobileなんて使用した事がないと言う。 質問は詐欺師は正規出品者のYAHOO!-ID『****123』と同じ ****123@yahoo.co.jpに偽装してメールを送って来た事になる。 偽装メールはこんなにも簡単に出来るものなのでしょうか? また、偽装を簡単に見破る方法はあるのでしょうか? 詳しい方、回答お待ちしております。

  • ヤフーオークションで落札メールが届かないのですが・・・

    このたびヤフーオークションに参加することにしました。 出品や入札もしているのですが 出品物が落札されても 他の人の出品物を落札しても ヤフーオークションから 落札を知らせる自動メール(?)が来ません。 通知設定では届くように設定してあると思うのですが・・・ 困っています。

  • yahooオークションの連絡掲示板のセキュリティー は万全ですか?

    yahooオークションで、ある商品を私が落札したのですが、 その後、出品者が私のメールを受信できないらしく 何度私がメールしても届いていない状態との事です そこで、先方はyahooオークションの連絡掲示板に 私の住所や電話番号を書いて欲しいと言ってるのですが 以下先方のメール原文抜粋 「この連絡掲示板は非公開設定できますので開示の心配はないのですが・・・。こちらで詳細いただけると助かります。」 これってセキュリティ的には大丈夫でしょうか? 私は非公開でもここに自分の個人情報を書く事に抵抗があるのですが 連絡掲示板でこういったやりとりを行うのは普通なのでしょうか? 私はyahooオークションの取引に慣れていないので、神経質になりすぎ のような気もしますが、ベテランの方のアドバイスを頂けますとありがたいです。

  • オークションでのメールの不着、著しい遅延について

    オークションを出品、落札とも時々やっていますが、メールがこちらから送ったもの、相手からのものともに時々不着や遅延が発生し、困っています。 ヤフーにはオークション専用として優先メールをヤフーのメルアドで登録しています。ですから質問や落札などの連絡はヤフーメールに届きます。 相手に自分の出品物を落札していただいた後、こちらから相手にメールを送りますが、その際、出品者に届く落札者 情報のメルアドをクリックして出てくるフォームで メールを出すと相手方には自分の本メールアドで届くようですね。 本メルアドでもヤフーアドでもどちらの場合でもオークションに関するメールに限って届いていなかったり、その届かなかったメールが2~3ヶ月も遅れて、とっくに取引が終了した後で相手に届き、相手をびっくりさせてしまうというハプニングがこの半年で3回も起こってしまいました。 ヤフーに尋ねても定型文のような紋切り型の回答がくるだけで何の解決にもつながりません。 こういう場合、どこに原因があるのでしょうか?NTTフレッツで、本メルアドはasahiです。こちらからのメール、相手からの返信ともにこのような不着が起こります。 対策は確認のメールを入れたりするしかないのでしょうか?不思議でなりません。 このような目に遭われた方はいっらっしゃいますか?またその際、どうなさっていますか?不安で気分がよくありません。