• 締切済み

献血

sakehac3の回答

  • sakehac3
  • ベストアンサー率31% (31/100)
回答No.3

看護士さんの腕によると思います。 そして注射を必要以上に恐れていないか、が問題ではないでしょうか。 献血は最初に血液検査をしますので最初は私達になじみの深い採血用の細い針が出てきます、 その後にいざ献血の針はボールペンの中の芯ほどの棒を鍋に入れるネギの様に斜めに切った様な切り口の針が出てきます(太いので針にはみえないかもしれませんf^_^;) 私が行った所は看護士さんがおばちゃんで針が太かったのでつい「痛くないんですか?」って聞いたら、 「あー大丈夫大丈夫。」と言いながら、ザクッと刺されました。私にとってはチクッと言うよりザクッと言う感じでした。 痛みというよりその刺さった感じが注射っぽい感じじゃなかったので実際の痛みより大きく感じていたのかもしれません。 あとおばちゃんがやや強引だったからでしょうか? 一緒に来ていた友人は隣で何回か失敗されてました(笑) 友達「痛っ!」おばちゃん「ん?あれ?」 というのを繰り返していました。やりにくい人もいるみたいですね。 ただ、実際のとこ自分で行ってみないとわかりませんし、うまい人下手な人もいるので一回は行ってみるのをオススメします。 ハラをくくっていけば痛みはたいしたことはないと思いますよ。献血が終わればジュースは飲み放題、お菓子は食べ放題、マンガ読み放題と極楽です。 お土産にカロリーメイトとかパックのジュースなどもつけてくれます。終わってしまえば行ってよかったと思えますよ。 ただ、献血ルームは痛くないと評判とこがあるといっても人によって感覚が違いますし、そこに全員うまい看護士がいるわけではありません。 ですのでどこにするかはジュースのクオリティーが高いとかマンガの種類が豊富とか、そういうもので決めたらいいと思います(^_^)

関連するQ&A

  • 献血について

    家の近くに献血センターがあります。昔から献血に興味があります。 しかし、私は注射の針が大の苦手で行くのをためらってしまっています… 針がとてもこわいです。 病院で、採血検査のときは、ベッドで寝て血をとってもらったり…座ってとる場合は針を見ず目をつむります。 採血後は緊張で手が氷みたいに冷たいよと言われます。手の平は汗びっしょりです。 こんな私は献血はやめておいたほうがいいでしょうか? 質問ですが 献血の針は太いといいますがやはり痛いでしょうか?刺すときと抜くときだけ痛いのでしょうか? 途中で具合が悪くなったら中断できますか? 血圧が低く上が90下が50くらいです 献血可能でしょうか? 教えて下さい お願いします

  • 献血に行く勇気がありません

    今年23歳になる女です。 献血デビューをしたいのですが、どうも最後の勇気が出ません。 理由は、まず注射がとても怖いことと、注射針が太いということで私は昔から血管が見えづらく採血時に何度も打ち直しをされるので、献血用の針で何度も打ち直しをされるのかと思うと不安です。 しかし赤十字のHPから地元の献血センターの情報を見ると[O型の血液の方は至急献血に来てください!〕と呼びかけられていて、私のちっぽけな悩みなど比じゃない程病気で辛い思いをしている人の事を考えると献血に行きたいという意思が強く芽生えるのですが、どうもあと少しの勇気がでません。 なので、献血経験者の方にへたれな私の背中を押してもらいたいのです。よろしくお願いします。

  • 献血したいですが…針&痛みが怖い(>_<)

    以前からずっと献血をしたいと思っているのですが 腕に針を刺されるのと、それに伴う痛みが怖くてなかなか行けずにいます。 もういい歳(中年)の大人ですが、健康診断での採血時も 看護師さんの腕により多少差はあるものの、毎回かなり痛い!!!と感じて 採血の間、腕にずっと針が刺さっている状態なのが何とも気持ち悪い感じです。 なら無理に献血しなくても…って感じかもしれませんが…。 以前病院で看護師さんと話をしていた時に、献血の話題になり、私が 「献血に行きたいんだけど、採血よりももっと痛いのかなぁ」と言ったら 「多分、献血の方が針も太くて時間もかかるから、もっと痛いと思いますよ」と言われ 「やっぱりそうなのか…」と思い、結局未だに行けずにいます(>_<) そこで質問なのですが *献血で採血する時の針は、太くてやっぱり痛みも強いのでしょうか?  痛みの感じ方に個人差はあると思いますが、一般的な健康診断時の  採血に比べるとどんな感じでしょうか。 *針は刺している間ずっと痛みはありますか(感じますか)?  私自身が苦手だからか、健康診断の時でもかなり痛みを感じるので  その感じを想像すると、相当痛そうな気がしてなりません… 献血経験のある方、よろしければどんな感じなのか教えてください。

  • 献血について教えてください

    献血って危ないんですか? 献血をする時に針の刺しどころが悪くて、神経を傷つけられて後遺症が残る危険があるんですか? 献血の針を刺す人は看護士ではないんですか? 素人の人ですか? 献血ルームのほうが安全ですか? 献血バスは危ないですか? 詳しい人教えてください

  • 献血に行きたいのですが・・・

    献血に行きたいのですが気になることがいくつかあるので質問します。 ・駅前にあるような献血検診車ですと、混んでいない場合どのくらい時間がかかるのでしょうか? ・献血用の注射は、健康診断などで使用される注射針より太いと聞いたのですが痛いのでしょうか? ・献血の際に身分証明書を持っていなくても受けることは出来ますか? 分かる範囲でいいので、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 献血の針について

    人助けにもなるので献血をやってみたいのですが、注射が怖くて行ったことがありません。 献血なので針は普通の注射より太いのでしょうか? 普通の注射と同じで上手な人がやれば痛くないんでしょうか。。。 ちなみに低血圧で上は80-90ぐらいですが健康です。 怖くて一歩が踏み出せないので、ご存知の方ぜひ教えてください。

  • バリューム飲んだら献血できない?

    今日、健康診断でバリュームを飲みました。 ついでに久しぶりに献血しようと思っていたので、 看護士さんに検査は献血には影響ないとの確認をとりました。 献血ルームへ行き検診の採血痕の説明をしたところ、 献血はNGとのことでした。 どなたか理由をご存じの方お願いします。

  • 献血をしようと思うが・・・

    最近、所用で都内に出る機会が増え、献血ルームの前もよく通るようになりました。 そこで献血をしてみようと思うのですが疑問があります。 まず、採血方法についてです。 通常は腕から採血すると思いますが、私の血管が見え難いのではと考えます。 以前、高校の時だったか血液検査を行った時、血管を見つける非常に時間が掛かった。(なぜ全員採血検査が有ったのは疑問ですが) (幸い以前、採血検査を受けたことがあるので、この辺ではと私が言いましたが) 見つけるのが難しければ手の甲からの採血という手段も有りますが、そこまでするのかなとも思います。 つぎに体重です。 一応、最低体重は明記されていますが、上はどのへんまで大丈夫なんだろうと考えています。 当方、180cmの90kgと適正体重を結構オーバーしているのですが大丈夫でしょうか? 以上の点ですが宜しく御願いします。

  • 献血にて

    先日、成分献血をしたところ、2度目の戻しでピーピーとなって、献血中止となりました。 看護婦さんが、「ごめんなさい」としきりに謝っていて、可愛い看護婦さんだったので、いいいいいよ!と言ってその場は帰りました。クリームをもらって、腫れたらこれを塗って下さいと言われましたが、なにも起きず、少しの腫れもひきました。 考えてみれば、針を刺すとき、通常より痛かったような気がしました。これって、技量不足だったのでしょうか? その後、同じ献血ルームに数度行ったのですが、彼女は居ませんでした? おばさんの看護婦って、針刺し全然痛くないですよね。 うむー、経験ってすごいな~。

  • 献血を断られることが度々あるが迷惑なのか?

    先日骨髄ドナー登録と献血がしたく献血ルームに行ったのですが、 血管が細いことを理由に成分献血を断られ、 ドナー登録の採血だけして帰りました…。 最近は400ml献血をしばらくしていたのですが、体重が足りず 成分で、という流れになったのですが 血管が細く断れるのが今までもありさすがに何度もあると迷惑なのでは?とも思い始めました。 ドナー登録ができただけよかったのですが、 わざわざ献血ルームに行って出来ないのも恥ずかしいな、と。 迷惑な人と思われたくもないし、行かない方がいいのかなとも思ったり。 ネットでは血管が細く断られる方はいるとのことですが、 実際はそれでもたまに行くのと、正直来てほしくない、だとどのように思われるのでしょうか?