• ベストアンサー

I-94Wが付いたまま

Nawlinsの回答

  • Nawlins
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.8

何の心配もありません。アメリカ系航空会社では取り忘れはしょっちゅうです。ちゃんとした米国Visaを持っての入国となればそんなことはありえませんが、一見してtouristとわかる場合には(おそらくそうなんでしょう?)、ノーチェックです。楽しい旅をどうぞ。

関連するQ&A

  • I-94w について。

    急いでいます。どなたか、お分かりになる方、至急回答をお願いいたします。 I-94w についてなのですが・・・ 私は、去年の年末の12月29日から、1日までニューヨークに行ったのですが、その時、カナダのトロントからバスに乗りアメリカに入国しました。トロントの旅行会社のツアーという形で。 そして、1日に入国管理間を通り、出国しました。 そして、今月の末日、9月の26日にアメリカに行くことになりました。 旅行会社に手続きのため、パスポートを見せると、緑色の半券、I-94w と言うものがホッチキスでパスポートに留めてありました。 このままでは、アメリカに入国できないかもしれないと言われ、急遽、大阪の在日本アメリカ大使館に電話したのですが、ウエブサイトを見て下さいとだけ言われました。 そして見たのですが、入国してから3ヶ月を過ぎれば、アメリカにそのカードを送り返し手続きをしなければいけないとのことでした。証明出来る航空チケットもいるとのことなのですが、ツアーバスだったために、そのようなものはありません。(パスポートに2月20日にカナダから日本に入国したスタンプはあるのですが・・・) 送っても、アメリカ側からの確認の通知が遅ければ半年ぐらいかかることがあるそうです。今月末に渡米したいので、そんなに待ってはいられません。 いてもたってもいられなくなり、関西空港のパスポートの案内の人に話をお伺いしたところ、「旅行会社の人は言っては悪いですが、その点に関しては彼らは詳しくないので・・・そのような人(3ヶ月以上たって、さらに渡米)はた~~~~くさん、おられる、でも拒否されることはないと思いますよ。入国管理の時に自分から緑の券を見せて説明すれば大丈夫だと思います。英語に自信が無ければ、指をさして何か言えば、向こうで処理してくれると思います。ただ、詳しく知りたいのであれば、月曜日に東京の領事館に聞いて見てください。」とのことでした。 ですが、月曜日まで不安で待てないので、どなたか、経験したことのある人や、詳しい方、どのような方法を取るのがベストなのか教えていただけないでしょうか?? その緑のカードを先にアメリカに送付し、その送ったという証拠をコピーし、入国審査でその旨を説明すべきでしょうか? それとも、直接入国審査に行くべきでしょうか? 宜しくお願いします。 補足 カナダから日本に帰国したことの証明であるスタンプがパスポートにあるので(2008年 2月20日)、3ヶ月以内にアメリカを出国していると言うことは、入国検査の段階で証明できると思うのですが・・・(アメリカ入国は2007年12月29日)

  • 教えて下さい!!不安です。I-94Wについて。

    私は去年の3月上旬~4月上旬の1ヶ月、カナダ(バンクーバー)へ短期留学をしました。 カナダ滞在中の内、3日間、バンクーバーからアメリカのシアトルへ車で国境を越え、旅行をしました。その時にパスポートにI-94Wをホッチキスで止められたのですが、今パスポートにまだ付いたままなのです。 来月6月の上旬から1年間アメリカの大学へ留学することになり、アメリカ領事館でF1ビザの申請の際に、気付きました。F1ビザは無事におりましたが、領事館で注意されたことが不安で不安で...。 領事館の人には「アメリカ入国の際にI-94Wを取ってもらうように言いなさいね!!」と。 私のパスポートには日本ーカナダの出入国のスタンプがきっちり押されているから、アメリカの入国審査の時に説明すれば大丈夫かな?っと思っているのですが... 別室送りになる可能性はありますか? 6月5日の出発ですので、アメリカに郵送で返納するべきなのでしょうか? 長々と書きまして申し訳ないです。 読んで下さってありがとうございます。 非常に不安です。助けて下さい。

  • I94 の返し忘れ

    今、メキシコに住むものです。 今年、3月にロスに遊びに行ったとき、 アメリカの入国審査時に、昨年末に日本へ帰ったときの トランジット時に使用したI94が、パスポートの間からポロッと出てきました。  審査官から前回の出入国日をしつこく質問されその後、その審査官は、通常の手続きをしてくれたようで画面に向かってなんかしてました。(これが心配。)  そして最後に1枚の書類を受け取りました。 (このdocumentの表題はDepartment of Homeland Securityとなってます。)  そして、入国させてくれるのかと思ったら 入国審査場所の一番端の場所へ行きなさいと言われ、その場所に行き、今度はI94W(日本語版)をもう一度書かされ、そこでやっと入国手続きが終了しました。 そしてロスで3日遊んでこの時のI94Wは、ロスから離れるときに空港で引き取られました。 Departemnet of Homeland securityの内容ですがこれを詳しく書いてると800文字の制限を越えてしまうので割愛しますが、一言で言うと返さないと今度入国できないことがありますよと書いてある。    しかし、実はこの時見つかったI94をまだ返しておらず近々、アメリカ経由で日本へ帰る予定をしています。  どうして返さなかったと言われれば、メキシコに 入国した手続きの記録が残っており、3ヶ月以上滞在していないことが証明でき問題ないと思ったからです。 質問は    自分のように特に審査官に見つかって    しまった場合、この記録がシステムに残っており、    入国できない可能性がないか?です。  ちなみに後、数日で帰国で今からこのI94を返しても アメリカのこのオフィスには着かないと思われます。  回答よろしくお願いします。          KEI

  • I-94Wの返却について

    どなたか わかれば教えていただけませんでしょうか。 2000年頃の 米国出入国に関する質問です。 (現在のシステムの話ではなく  昔の頃の話です。ESTAもありませんでした) 当時、学会聴講・工場見学・観光で 7日間ほど出張で米国に行きました。 I-94Wを米国出国時に返却したはずですが 特に記憶にはありません。 (深く意識してなかったので(汗)) I-94Wを米国に返却した事を証明できる痕跡 みたいなものって、パスポのどこかに 残っているのでしょうか? 紙を返すだけで記憶以外は本人に 何も残らないでしょうか。 米国スタンプのそばに 9x2cmの半券の残骸がホッチキスで 綴じられてあり、日本語で 「帰国時にカード(2)にすべて記入の上  入国審査官へ提出ください」 と書いてありますが、これはI-94Wの 残骸ではなく、日本帰国時の提出紙の 何かですよね・・ 自分のパスポート履歴を読むと 米国外の国(日本・韓国・豪・タイ) はすべて入国時と出国時のそれぞれに対して 日付を記載したスタンプが押されています。 要するにに一回につき二つのスタンプ。 しっかりしてますね しかし 米国だけは入国時の日付スタンプ一つのみですよね。 (過去の数回、すべてそうでした) よって自分の米国出国日を証明するスタンプは 成田入国時のスタンプしかありません。 ちゃんと私が米国出国したことに なっているのかな、と思いまして。。。

  • シカゴでの乗り継ぎとI-94Wの返却について

    11月に留学を終えて日本へ帰国する者です。モントリオール~シカゴ ~東京成田をアメリカン航空で予約しました。しかし疑問が2点あります。シカゴでの乗り継ぎと米国入国カード返却の点です。シカゴ発の便は時刻が確定しているのですが、モントリオール発のフライト時間が決まりません。加えて同じルートで帰国した方が天候不順で乗り継ぎに失敗しシカゴで自腹で1泊したとの事。それを聞いてちゃんと乗り継げるのか不安になってきました。それと労働節の前にニューヨークへ旅行したのですが、私のパスポートには米国入国カードがホッチキスで止められています。これはどこで返却すれば宜しいのでしょうか?モントリオール?シカゴ?今のところ、シカゴでの乗り継ぎ時間は3時間強あります。北米では飛行機が遅延するのは普通の話ですからやぱり不安です。 どうぞ御存じの方、御教えください。宜しくお願い致します。

  • 助けて下さい!!(I-94Wにつて)

    去年、NY→トロント(カナダ)という順で旅行をしました。私はアメリカ経由で帰国する予定でした。トロントから帰国する際、なんと私が乗るはずの便が欠航になってしまったのです。次の便も満席で振り返られませんでした。しかし、なんとかしてもらえて私はトロントからの直行便で帰国することができました。しかし、これが問題でした。本来ならアメリカを経由してくるはずでしたので、私のパスポートにはビザ免除プログラムによる出発記録の紙が着いたままになっています。経由した際に回収されるはずでした。ですので、私は形の上ではアメリカに滞在したままになっているのです!!一緒に旅行した友人がロスに行くことになってこの事態に気づきました。恥ずかしいながらこんなことはさっぱり知りませんでした。 困ったことに私は来週14日にグアムに行くことになっています(到着日は15日の早朝ですが)。友人はそのことを知っていて「グアムに入国できないかもしれない!」と教えてくれたのです。大使館のHPを見て対処方法はなんとかわかりましたが、いまいち不安です。出発記録を郵送するそうですが、14日に間に合うのでしょうか?やはりグアムで止められて説明しなければならないでしょうか?? 果たして私はグアムに行けるのでしょうか(>_<。)?同じ経験をしている方がいましたら是非教えて下さい!経験してなくても知っていたら教えて下さい!!!

  • I-94W出国記録ミス?

    I-94W出国記録ミス? アメリカを出国する際、航空会社がI-94Wを回収しますが、その後の何らかの事務手続きミスにより、アメリカを出国した記録が残らず、ずっと滞在している状態となってしまった場合、本人はそのことを何も知らずに次回またI-94Wでアメリカに入国しようとしますよね。 その際に入国拒否になってしまうんでしょうか? また、事前に自分の状態がちゃんと出国したことになっているかどうかを確認することってできるんでしょうか? それとも本人のパスポートから日本での出入国記録のスタンプが残るので、何も問題なく入国できるんでしょうか?

  • I-94w の郵送について。

    I-94w の郵送においての返却について。急いでいますので、お判りになられるかた、どうか宜しくお願いします。 パスポートに貼られたままのI-94wを昨日発見しました。 カナダから陸路でアメリカに入り、4日ほどでカナダに戻り、アメリカ入国の日付から、2ヶ月ほど経った時に日本に飛行機で帰ってきました。ですが、今、すでにアメリカ入国の日付から8ヶ月ほど経過しています。そして、今月の26日から2週間ほど観光目的で渡米します。今、I-94wの対処について考えています。 知恵袋などで他の記事などをチェックし、自身も質問をして考えたのですが、アメリカの指定の機関に郵送で返却しようと思います。でも、空港の入国審査で「入国したまま」などと言われると思うので、「アメリカにすでに送った」と言い、送った全ての書類のコピーを見せ、全てに英語で説明の文章を添えて、説明しようと思っています。これで、大丈夫でしょうか?? あと、アメリカに送る文書なのですが、幸い、カナダから日本への航空チケットは残っていました。ですが、クレジットの明細(クレジットを使わないため)、給与明細(諸事情により働いていなかったので)、銀行の取引の明細がありません・・・・ パスポートのスタンプ(日本に帰国しているという証明である)のコピーと、航空チケット、銀行の通帳(普通にATMなどを使った)はあるのですが、それらだけでもいいのでしょうか??日本に着いた時に空港で別送品の申告書を書いたので、その控えであるコピーはあります。 あと、航空チケットなのですが、1年オープンだったので、帰るチケットを1度変更し、帰りのカナダの空港で変更用のチケットを発見してもらったので白黒です。ですが、オリジナルでキチンとしたチケットです。そのチケットでも問題ないですよね? 乱文、長文で誠に申し訳ないのですが、どうか、なにとぞ宜しくお願いします.

  • シカゴでの乗り継ぎ時間について

    シカゴでの乗り継ぎ時間について 11月にJAL010便でシカゴに行きます。 成田発11時シカゴには7時45分に到着予定です。その後シカゴを9時10分発JAL7312便(アメリカン)でボストンに行きます。JALのホームページで成田からボストンを入れるとこの旅程が出てきますし乗り継ぎ時間としてはJALのホームページ上のJAL→アメリカン航空(国際線・国内線) ・・・85分をクリアしています。 この時間の入国審査は朝早い便ですのでそれほど混んではいないのでしょうか? 9月にシカゴ経由で出かけたのですが成田で出発が2時間ほど遅れシカゴに着いた時は確か11時を過ぎていましたが税関がすごく混んでいました。 入国審査さえ混んでなければ乗り継ぎ時間も大丈夫とは思うのですが… この時間のシカゴの入国審査の様子が分かる方がいらしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 南米に行く場合のアメリカでの飛行機の乗り継ぎ方について

    南米へ旅行を計画しています。アメリカン航空で名古屋(セントレア)からシカゴ(オヘア空港)とマイアミ空港を経由します。そこでアメリカでの乗り継ぎの場合の出入国について詳細を知りたいです。行きはシカゴで入国後、再度チェックインするみたいですが(第5ターミナル到着後乗り継ぎは何番ターミナルになるのでしょうか?)マイアミでも入国しなければ行けないのでしょうか?それとも普通にトランジッツで乗り継ぎ、荷物はシカゴから直接南米に行くのでしょうか?また帰りはマイアミで入国して、再度チェックインすればシカゴでは入国する必要はないのでしょうか?同様にマイアミから荷物はどのようになるのでしょうか?往復の手順の流れを教えてください。よろしくお願いします。