• ベストアンサー

校則にはうるさいが法律違反は黙認?

公立の進学系高校に通っている者です。 僕の学校は頭髪やら服装やらうるさいですが、それは当たり前だと思っているので特に問題はありません。 しかし、僕を含め、たくさんの生徒が自転車通学をしており、その大部分は雨の日に傘さし運転をして登下校します。傘さし運転は多くのケースにおいて、道交法違反と捉えられるはずです。このことに対する指導を行うことのある先生はほとんどいません。 僕は小さい頃から何度も大きな交通事故を経験しているので、怖くて傘さし運転なんてできません。みんなが傘さし運転をしている中で1人だけカッパを着て走っていると、恥ずかしく感じるというか、自分に嫌気がさしてきます。 そして先日の話です。ある生徒が傘さし運転をしていて自動車とぶつかり、救急車で運ばれたそうなんです。 その日、クラスの担任は僕たちに、「傘さし運転の人は本当に注意してくださいね」と言いました。これは裏を返せば、「細心の注意を払えば傘さし運転してもいいです」ということなのではないかと解釈できる言葉でした。 こんなことがあって思うのです。「校則に対して厳しく指導するなら、法律や条例に違反する生徒にもきちんと指導すべきなのではないか」と。 いったいどういう理由で、法律違反(例として傘さし運転)に対する指導をしないのでしょうか?  ・法律関係は警察に任せる  ・実害はないと判断している  ・法律よりも校則が大切  などと判断しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#20000
noname#20000
  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

日本の社会は縦割り社会です。 国の各省庁がそれぞれ利権を握っていて、お互いライバルとして、足を引っ張り合ったりしています。 文部科学省は、警察とは別組織ですので、警察の介入を快く思いませんので、生徒が法律違反をしても警察は呼びません。 自衛隊もそうですね。自衛隊員が交通事故をしたら、警察よりも自衛隊に連絡するようになっています。その事故現場に早く駆けつけた組織が処理することになっていますので、隊員の事故を警察より先に自衛隊が把握したいと言うことです。 教師も法律違反しても内々に処理されます。痴漢をしても、警察に突き出すのではなく、転勤させるとか。 日本のおかしな風習によく気づきましたね。

noname#20000
質問者

お礼

ipa222 さん、こんばんは。 そういう仕組みがあったんですか~。それならもっと積極的に、「生徒が警察にからまれないように」指導をしっかりすべきだと思いますが、そうではないんですね。 逆に考えれば、もし校外で万引きなどをした場合、学校はなるべく知らんぷりをしたがるのかもしれませんね。 そういえば以前、暴力行為で停学処分を受けた生徒がいましたが、あれも警察をからませないように、学内で片付けてしまうということですよね。 僕ももし何かあったら、学校より先に警察をからませてやろうかな(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#22412
noname#22412
回答No.5

私が通った高校の担任は「私は会社員です」と真面目な場面で言ってましたっけ…学校での仕事さえしてればいい、という考えなのでしょう。 まるっきり変わってないんですね。 私はその後、高校を中退して大検で大学へ進みました。 社会に出てからも理不尽なものがわんさと被ってきましたが、最もあきれるのは母親達です。 母親から受ける保身教育は数十年変わってないのかもしれません。 あなたの担任も人の子ですから、そういうことなのでしょう。 だからと言って何もしないなんて御免ですよね? 地道に表現してゆくのがベストでは? この問題を文章や映像で作品にするなどの活動が出来たらいいと思います。 何よりも自分を知る良い機会になるはずです。 形にする努力をして欲しいと祈ります。

noname#20000
質問者

お礼

namazu_kun さん、こんばんは。 今も昔も、この矛盾は変わっていないんですね。 僕の母親については、基本的に保身教育はしません。でも自身の行動は保身ばかりです。言われてみれば、母親も先生たちと同じというかもっと酷いかもしれません。 僕自身は、ホリエモン的な思想(現在このセリフは禁句?)はあるのでマシかもしれないですけどね。だからこそ、こういう問題を頭で考えることができたのかもしれません。 > この問題を文章や映像で作品にするなどの > 活動が出来たらいいと思います。 そういう方向で訴えてもいいですよね。趣味はいい加減な作曲&作詞なので、ロックかなにかで訴えてもいいかもしれないですね。 そしてそれを周りの人に聴かせるときに、「~という思いを込めてこの曲を作詞しました」とコメントしたり。 ありがとうございました。

  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.4

あなたの仰ることは間違っていません。 ただ、担任が「傘さし運転が法律違反」と知らないんじゃないでしょうか?

noname#20000
質問者

お礼

いいえ、実は傘さし運転に限った話ではないんです。信号無視、無灯火運転・・・。違法行為と知られていることがいくつもあるのに、それを黙認する先生ばかりです。 それに、授業で『傘さし運転は違法行為だから、事故を起こして人を殺すと、何千万円も請求を受ける可能性だってある』と言った保健の先生すら怒りませんので、明らかに「黙認」です。 grindcore さん、ありがとうございました。

noname#152073
noname#152073
回答No.2

それは担任の先生に理由を聞いてください、 本当の理由は 本人しか分かりませんよ。

noname#20000
質問者

お礼

問題は担任に限った話ではなく、学校全体のことです。 しかも質問すると答えをボカすような感じで、結局なんだかよく分からない回答しかしないのです。

noname#17513
noname#17513
回答No.1

高校生でここまでの思考ができるとは!!  とんでもなく素晴らしい! と思います。 貴兄の思考は基本的に正しい と思います。 (傘さし運転が道交法違反かは私も考えたことはありませんでしたが…) 付言すれば、ものごとの重要度は、 1.憲法・国際法を守る 2.犯罪を犯さない(刑罰の定められた法規に違反しない) 3.その他の違法行為を犯さない。 と考えるのが法律を深く学び、日本の法体系の合理性を知った人の思考だと思います。 で、ご質問の答えとしては、 「ごく普通の人間だから、あまり深く考えていない から」 だろうかと思います。 人間といえども、正確に思考できる者は少ない というのが動物の社会であり、その中で生きていかなければならない ということだと思います。  (ついでに進化論について疑問が浮かべば完璧と思います)

noname#20000
質問者

お礼

mnbvfghj さん、こんばんは。 > 高校生でここまでの思考ができるとは!!  > とんでもなく素晴らしい! と思います。 ありがとうございます (^^;;) 愚痴を言ったような感じの文章ですみません。 「ごく普通の人間だから、あまり深く考えていない から」 なるほど。 ということは、僕など生徒から言われると、意外と簡単に取り締まりを始めたりするのかもしれませんね。でも次は「面倒」という発送になりそうな気もしますが、ストレートにガツンと言ってみる価値はありますね。 > 人間といえども、正確に思考できる者は少ない > その中で生きていかなければならない 難しい世界ですね。まだまだこういうことをホザくのは早すぎるのかも。でも、自分の考えに間違いはないと確信できて嬉しかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 校則違反について

    知人から聞いたのですが、先日ある中学校で、生徒が友人との貸し借りのために持ってきたプレイステーションソフト(計約14000円相当)が教員に見つかり、教員は校則違反だと言ってそのディスクを割った、ということが起きたそうです。うっかり割ったのではなく故意に(恐らくは威嚇の意味をこめて)クラス全員の前で割ったようです。 もちろん校則違反の品を学校に持っていった生徒も悪いとは思います。 しかし、中学生が生徒として従うべきは校則ですが、それ以前に人間は人間として法律に従う義務があり、校則よりも法律が優先すべきだと思うのです。生徒の校則違反に対する罰として、法律違反(器物損壊)をもって報いるというのはおかしな話だと思います。 このような場合、その教員は生徒の家に対して弁償する責任は生じないのでしょうか?

  • 校則違反をした生徒のうち一部の生徒のみ指導を行うの

    校則違反をした生徒のうち一部の生徒のみ指導を行うのはなぜですか? 私の学校は、スカート丈を必ず膝下にする、靴下の長さも一番長いもの、という校則があります。 私のクラスの3分の2の女子は校則を守っていません。 明らかに教師が目をつむっているな、と思う時期もありました。 ところが最近、急に厳しくなり、校則違反をしている生徒一人一人に指導を始めたと思いきや、明らかに違反をしている生徒に指導が渡っていなかったりします。 よって、校則違反をして指導され、直す生徒と指導されても直さない生徒、指導すらされない生徒と分かれていて、指導された生徒は指導されない生徒を嫌いクラスに壁があります。 なぜ教師は校則違反をしている生徒全員に指導をしないのでしょうか。

  • 法律と校則

    法律と校則はどちらが優先されますか? 例えば、生徒の私物を教師が「校則違反だから」と勝手に没収して返さないとか(窃盗?)。 法的に認められた権利である「結婚」や「免許の取得」を校則で制限するとか。 あと、生徒の髪の毛を校則の元に勝手に切っちゃったり勝手に色を黒く染めたり(傷害?)。 「単位をやらない」などと脅して言うこと聞かせるとか(脅迫?) あと、生徒側に非があっても体罰は暴行罪? 実際に学校の中では治外法権かというようなことがまかり通ってるわけで・・・。 法的にはどうなんでしょうか?

  • 校則違反で退学はやりすぎ?

    電車に乗ると私の卒業した学校の後輩に当たる子が 校則違反にあたる格好をしてました。 別にその子に対しどうこう思うことは無かったのですが いつの時代も校則違反というのは必ず存在するんだな…と 思いました。 ここから本題なんですが、 校則違反をする人に対しどうおもいますか? 家庭の方は止めないんでしょうか? 私の考えは、 校則違反をしてまでしたい格好があるなら それが認められる高校に転校すればいいのに… と強く思います。 実際、そういう方がいるせいで放課後全員集合で 何度も持ち物検査、頭髪検査、着崩れないかの服装チェックがあり 先生も『違反する人が居なくなればこんなことはしない』と 前置きを置いて、たびたび残らされるという迷惑をかけられた覚えがあります。 (身なりにはうるさい学校だったので) 『これは個性でーす!』と強く主張する人もいましたが 個性は校則を守った上で主張すればいいと思うし、 それを認めてほしいなら生徒会に入って 校則を変えるくらい主張しないと ただの子供の駄々こね以外の何物でもないと思います。 私は校長先生と話する機会がありましたので 思ってることを伝え、退学にしないのか? ということを尋ねたら、 『そういうことをしてる人を指導するのも先生の仕事です』と 答えが返ってきました。 その時は、なんとなく納得したものの やはり、よくよく考えると校則違反してる人になんで 振り回されないといけないのか? 嫌ならよそに行けばいいじゃないか、 直さないなら退学にすればいいじゃないか、 と思います。 みなさんどう思いますか? 違反を甘んじて受け入れますか?

  • 制服をきちんと着ていなくて、校則違反なので服装を直すまで教室にもどらせ

    制服をきちんと着ていなくて、校則違反なので服装を直すまで教室にもどらせず、授業を受けさせない。 というのは、教育を受ける権利の侵害にあたらないのでしょうか? 私の中学校で服装をなおさず授業に参加しない生徒がいます。 勉強が嫌いだから、と言っているのですが、その生徒にたいして「服装を直さないなら帰れ」と指導します。 なんだかんだいいながらも、学校には来て居るので、全く気持ちがないのでは無い、と思うのですが…。 高校なら良いと思いますが、義務教育の中学校でこの対応というのは、教育をうける権利の侵害に当たらないのでしょうか? 本人に勉強の意思が有るか無いかはともかくとして、法律的にどうなのか御意見をいただきたいです。

  • 校則違反で学校側とトラブルになってます。

    昨日に続いて相談させて下さい。 昨日の相談内容がこちらです。 http://okwave.jp/qa/q7303329.html 勘違いして違う方向の質問をしてしまいましたけどみなさんにご回答いただきました。 今日も放課後、生徒指導の先生に呼ばれてしまい教えてもらいたいことが増えたから質問を立て直しました。ネットだからもしかすると知ってる人が見てるかもですけど思い切って相談します。 うちの学校は月に一回集められて体育館の雑巾掛けがあります。 校則違反、寝坊の遅刻など何かの理由があって該当した子が呼ばれます (今月は昨日の放課後にありました) 私は今回は頭髪違反、過去にも体育の授業を休んだ補習で一回呼ばれています。 雑巾掛けは素足になります(靴下も脱ぐ) この時に床が冷たかったので罰を受ける立場なのに、先生に「夏はいいけど冬は足が冷たいからせめて靴下履きでも」と非常識な言葉を言ってしまい怒られる結果になりました。 詳しくは最初のURLを見てください。 今日も放課後に生徒指導の先生に呼ばれて「早く反省を目に見える形で見せなさい」って言われました。 「非常識でした。立場をわきまえていませんでした」と謝りました。 でも言い方が悪いのかその場しのぎにしか聞こえないって突き放されて困っています。 原因の頭髪違反は後ろの髪がそこそこ伸びたからネットで気に入った夜会巻きって髪で学校行ったら「何だ、学校に来るのにその髪は」って違反を取られました。その後は学校ではしてません。 どうすればいいのか教えて下さい。

  • アニメなどのキャラクター・・・ちょっとした法律違反行為は?

    アニメやドラマでは、大量殺人とか国家転覆とか、凄い法律違反がたくさんありますね。 ま、それを言っちゃあおしまいヨ、ですが、もっと軽い法律違反をチェックしてみたいものです。 例えば、 「空豆タロウ」・・・未成年者喫煙禁止法違反 「アラレちゃん」・・・道交法の速度制限違反(車両じゃないので、罪に問われないかな?) 「亀仙人」・・・痴漢行為で、迷惑防止条例違反 とか・・・ 皆さんは、どんな「ちょっとした法律違反」に気が付きますか?

  • 現在にそぐわない校則は、守らなくていいの?

    中学生の子供が校則を守らなかったので注意しました。 自分 校則が○○になっているので、守りなさい。 子供 昔ならわかるけど、今は、この校則はおかしくないか?    日本政府だって、憲法が現在にそぐわないと言って    憲法違反でも、国民の反対を無視して法律を改正した。 子供に対して、自分は、どちらの回答すればいいのでしょうか   1 校則が、間違っているので、まずは校則を変える努力をしなさい   2 校則が間違っているので、守らなくていい (安保法制、憲法違反)

  • 自転車の法律についての疑問

    こんにちは! 埼玉県在住、もう少しで中学卒業ののキリといいます。 この頃、疑問に思ったことが3つあるのでので皆さんの意見を聞きたく、質問しました。 自転車は左側通行とありますが、ずいぶんと前に警察官があきらかに右側を自転車で走っているのを見かけました。 自転車の法律を加えていくのは自由ですが、それなりの対処をしてもらわないと、無理だと思うんです。 (1)歩行者用の通路は通らずに、車道を走る。 この時に、車道に路駐していた車があったらどうでしょうか? 歩道に入れる場所があれば良いと思いますが、なかった場合は車道を真ん中寄りに通っていかなければいけなくなると思うのです。 車道の端はガタガタの部分が多く、歩道より不安定になりがちです。 それで、一度自転車がふらついたことがあります。 歩道と、車道の間に自転車専用の通路をつくってほしいものです。 デンマークを見習って欲しいものですが、日本の予算的に無理なものだと思いました。 (2)傘をさしながら、物を担ぎ、物を持つ等が、法律で禁じられました。 その点で質問です。 カッパよりも、傘のほうが安全だと思うんです。 (自分の場合は、カッパだと視界が悪くなり、傘だと警察に呼び止められるので、そのまま何もせずに行きます。) カッパの場合、帽子で視界がとても狭くなり周りが確認できなくなります。 現在、風を後ろに受け流す傘が開発されていたと思います。 国掛かりで、そのような傘で横幅が少ないものはおkなどとして欲しいです。 その場合、片手運転を見て目ざる負えなくなってしまうので、国公認の傘の固定するものを販売すればいいと思います。 (3)自転車とは変わってしまいますが、警察がスピード違反を捕まえるため?にスピードを出しやすい箇所で、見張っている時を良く見かけます。 その時に見たものですが、10m後ろ程に無人のパトカーにエンジンが掛かって置いてありました。 埼玉県では、アイドリングストップが第40条から42条で義務付けさせられているはずです。 スピード違反を見つけ、追うことになっても、10m後ろにある車に乗って道を右左折する頃には、車はもう見えないはずです。 なんのためでしょうか? 条例違反は条例違反ではないのでしょうか? 正直警察、政府の考え方が変わらない限り無理だとは思っています。 雑文ですみませんが、回答お願いします。

  • 学校の校則を作ってみてください☆

    学校の校則を作ってみてください☆ 教訓、校則、服装…etc. あなたの考える自由な校則待ってます! ↓参考コピペ↓ ◎教訓『』 ◎教育目標『』 ◎生徒心得(参考) 1自主と責任 2健康と安全 3集団の規律 4服装と所持品 5交友関係 ◎校内生活 ・登校は○○時までに ・部活動は○○ ・授業は○○ ・考査は○○ ・携帯電話は○○ ◎校外生活 ・異性交友は○○ ・登下校の際は○○ ・アルバイトは○○ ・原付、自動車は○○ ◎服装、所持品、頭髪等 《男子》標準学生服(参考) ・○○禁止or可 ・頭髪は○○ 《女子》標準セーラー服(参考) ・スカート丈は○○ ・靴下は○○ ・頭髪は○○ ・化粧は○○ 《共通》 ・通学カバンは○○ ・髪の毛の染色は○○ ・パーマ、エクステンションは○○ ◎その他(お好きに作ってください^^) ↑コピペ終了↑ オリジナルなるでもコピペしてもらっても構いません!お好きに内容を減らしたり増やしたりそのまま作ってもらって大丈夫です!