• ベストアンサー

成田ーバンコクーデリー 

oriyangの回答

  • ベストアンサー
  • oriyang
  • ベストアンサー率54% (46/85)
回答No.3

 初めまして。  まず1番の航空券ですがバンコクからデリーまで大体3万円位するでしょう。ですのであまりお得感は無いでしょう。  それと問題になりそうな点はバンコクですぐにチケットが取れるかということです。便自体は多いのですが一番安いのとなるとすぐには取れないケースが往々にしてあります。それに速くても結局2,3日待つことになる気がします。  ですのでバンコクも見てまわりたいというのならお勧めなんですが。  購入の仕方は現地で買うならカオサンロード等で買えばいいでしょう。  ただ4月中旬ということならデリー行きはもう予約を入れなければならないのではないでしょうか。  (2)について。  確かに一番暑い時期です。希望の定番ルートはどうしようもなく暑いでしょう。涼しさを求めるならデリーから東北部、例えばムスーリーなどは涼しいようです。他にナイニータール、クルとマナーリー方面などです。 上記のところは避暑地のようなところですが。ただ上記の3地域はそれぞれ横の交通路は便利ではないのでデリーから放射状に伸びている感じなのでどれかを選ぶといいでしょう。クルとマナーリーはかなり遠いです、直通バスは無さそうです。デリーから直通バスが出ているのはムスーリーです。  個人的に好きなのはコルカタもですがムンバイも好きです。人がとにかく多い大都市なので一度見てみるのも。 あとはカジュラホやエローラ、アジャンターなどですがこれは個人の趣味がありますのでよかったら。カジュラホはルートから割合近いですよ。  カシミールは行っても安全と思いますが行かない方がいいところをあえて挙げるならカシミールでしょうか。飛行機でレーに向かうととても景色がいいそうですが。  (3)について  インドで500ルピーの宿ならばらつきはありますがまともな結構清潔なホテルはたくさんあります。蚊に関しては蚊取り線香はあったほうがいいでしょう。まず、部屋がきちんと密閉されている、窓などがしっかり閉まるホテルを選んだ方がいいでしょう。それか体にかける虫除けのスプレーもいいでしょう。  南京鍵は安宿のようなところはかけれるドアが多いですがまとまなホテルなら鍵が南京錠をかけれるようになっていないですね、おそらくあなたの家のドアのように。そのときは仕方ないのですが南京錠はスーツケースやバッグにかけておきましょう。  (4)は、んーー、とりあえず捨ててもいいようなTシャツを持っていくのがいいでしょう。ズボンにもいえるかと思いますがインドに2ヶ月もいたらめちゃくちゃになるでしょう。それと自分で洗濯する用にペットボトルなどに洗剤を入れていくと便利ですね。  あと、虫除けスプレーはあったほうがいいですね、特に夜外出する時は、日が落ちてから猛烈に蚊が出現するので(昼間はいない)、暗がりで猛烈に刺されるので。  それと日焼けが嫌なら日焼け止めも。  髪を気にするならシャンプーは普段使っているのをもって行くのがいいでしょう。2ヶ月もいると髪のダメージが大きく髪質が変わってしまいます。  こんなところでしょうか。  インドと帰ってきてからで半年ほど真夏が続きそうですね。がんばって行ってきてください。

ird
質問者

お礼

回答ありがとうございました。カオサンロードもちょっと興味があったのですが、今回はバンコク滞在は考えていないので、やはり成田から直接デリーに向かうのが良さそうですね。マナーリーも行きたいのですがおっしゃるとおり遠いので断念しています。ムスーリーという所がよさそうなので検討したいと思います。石窟寺院も興味があります。ご親切なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • デリー → コルカタ の国内線の値段

    インド旅行を計画しています。 デリー → コルカタ を,飛行機で移動しようと思っています。 この飛行機のチケットについて 2 点,教えていただきたいことがあります。 ○飛行機の値段について   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ デリーからコルカタへの飛行機のチケットは,いくらぐらいでしょうか。 Web で調べてみましたが,差が大きすぎて全然わかりません。 たとえば Indian airlines だと,片道料金(デリーからコルカタ)が   ルピー表示なら 2000 ルピー    ドル表示なら 147 ドル などとなっています。 また他社(例えば Air sahara )だと同じ空路が 57 ドルであります。 なるべく安い(かつ外国人料金)だと,チケットは片道どれくらいでしょうか。 特に,インド国内線を現地で購入した経験のある方,アドバイスいただけると幸いです。 ○チケットの取りやす(にく)さについて   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ インド国内線(デリーからコルカタ)は,当日に購入できますか? それとも時期によっては入手が難しいことがありますか? インターネットで予約できるものは高価なチケットばかりで悩んでいます。 (例えば Indian Airlines のサイトは洗練されているが,チケットはかなり割高) インドの右も左も分からない状態で,変な質問かもしれませんが,どうぞよろしくお願いいたします。

  • カルカッタからダッカへ

    8月末から9月末にかけてインドに行きます。 デリーin/outで、デリー→ジャイプール→アーグラー→バラナシ→ブッダガヤー→カルカッタという感じで回ろうかと思っています。 ただ、「歩き方」を見ていると、カルカッタ~ダッカには直通バス(400ルピー位/12時間ほど)が出ているとありました。 このバスを利用されたかた、どんな感じだったか教えてください。 その際バングラディッシュのビザは、デリーやカルカッタで取れるのでしょうか?あるいは国境で取れるのですか? またダッカまで行くとしたら、帰りはダッカ→デリーを飛行機で飛ぶつもりですが、いくらくらいかかりますか? よろしくお願いします!

  • インド旅行での通貨についてお伺いします。

    デリーとダラムサラ合わせて7泊します。 ホテル代(ダラムサラはゲストハウス)は現地で支払います。 ホテル代を込みで日本円で60000円ぐらいの予算にしようと思っています。 (同行者にお腹の弱い方がいるので、ほとんどの食糧は持参します) 成田空港にて20000円をドルに、デリー空港にて40000円をルピーに換金しようと思うのですが、あまりに通貨の種類が多すぎ、どのルピーに換金してよいものかわかりません。 一般的にどのルピーが多く使われるのか、また、ドルよりルピーをもっと増やした方が良いとか、その他何かアドバイスなどもございましたらいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ホーチミンでインドに行きたくなった場合

    日本⇔バンコク往復のチケットを持っています。 バンコクから色々観光しながら動いてホーチミンまで行って バンコクに戻ってくる予定でした。 が、インドにも行きたくなってきました。 <ホーチミン→デリー→カルカッタ→バンコク> このような航空券のとり方は可能でしょうか? 出来ないことはないかもしれないですが、 高くつきそうなので、どうにか安く行けないかとアドバイスを頂きたくここに質問を挙げさせて頂きました。 ホーチミンから一度バンコクに戻ってから、 チケットを買った方が良いのでしょうか??? ホーチミン→バンコクの航空券の値段は・・・? 宜しくお願いします。

  • インドの日本語ネットカフェ

    先週親切に回答頂きました(^_^) 無事7日にインドへ初めて行きます♪ 家族からのメールチェックにネットもしたいのですけど 日本語環境のネットカフェは簡単に見つかるでしょうか? デリー→アグラ→バラナシに行く予定で デリーは結構あるらしいと調べたのですけど 滞在日数の多いバラナシの情報がなくって心配です。 以前行ったバンコクのカオサンくらいは ないのでしょうね(^。^;) ご親切なおかた、バラナシでの日本語ネットカフェ の状況お教え下さいm(_ _)m

  • インド旅行、鉄道について。

    デリー→アグラとかアグラ→バラナシに行きたいと思っているんですが、鉄道の予約ってしたほうが良いですか? 時間に縛られたくなくて現地で買えばよいと思ってたんですが、当日とか前日だと満席ってことは結構あるものでしょうか? また、現在あわてて、eRail.innを検索しているところなんですが、Avマークがあるものやないものや、なんともいえない状況だということが分かりました。 さすがに高級席はうまりが速いようですが、デリー→アグラ間のばあいCCとかSLでも、何とか耐えられる距離でしょうか? 一応早朝乗車の予定です。

  • インド・タイ旅行

    12月あたりからアジア周遊しようと思うのですが、航空券が決めきれません。 期間は12月10日あたりから2月上旬までの約60日間。成田or羽田発着。 訪問地は今のところ、タイ(バンコク)、カンボジア、ベトナム、ラオス、タイと陸路で周り(タイ北部の洪水も気になりますが...)、ここを約1か月間。 その後バンコクからインドのコルカタに飛び、ネパール(できれば)、バラナシ、アグラ、デリー。 ここで、成田→バンコクの90日のOPENの往復が一番安いかと思いますが、デリーからバンコクに戻らねばならないため、んーって感じです。 他の策だと、成田→バンコクまでの安い航空券で復路は捨て、デリーから日本への片道を買う。 または、成田→インド(デリー)で逆に周り、コルカタ→バンコク→インドシナ半島一周→成田。 バンコク、インドの都市のストップオーバーがないのでどうしようかと。 経験された方がいましたら意見お願いいたします。 また、正月は上記の国でしたらどこお薦めでしょうか?

  • カンボジアへの入国方法などについて

    4月上旬から、アンコールワットへ行きます。 当地では1週間ほど滞在予定です。 カンボジアへの入国ルート・金額を知りたくて、色々調べてみたのですが、イマイチわかりません。 (1)バンコクから空路 (2)バンコクから陸路 (3)ホーチミンから空路 (4)ホーチミンから陸路 本当は陸路希望ですが、ちょっと病気持ちのため、ムリしすぎるとメインのアンコールワット滞在が楽しめなければ意味がないですし、でも、空路だとチケットが高いですよね。日本で買えば片道23000円、現地で買っても片道$100~150と聞きました。往復で買うと安くなればいいのですが、そのあたりもよくわかりません。 そんなに陸路は大変なものでしょうか? あくまでイメージですが、(4)ならまだラクそうな気がするのですが甘いですか?ツアーも出ているとも聞きましたので。 バンコク・ホーチミンとも行ったことのあるところですので、ある程度のことはわかっています。 カンボジアから先は未定ですが、おそらく行きと同じ行程で(往復)戻ると思います。 この手の質問はたくさんありますが、上記(1)~(4)ご経験の方、 どうやって手配したか、実際どうだったか、など、どんなことでも構いません。 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、キャセイのアジア周遊チケット(30日間)を利用します。カンボジアが指定都市にされていないので、自分で手配しないといけないんです…

  •  インドの国鉄の夜遅くの電車チケット購入について。デリーからアグラへ電

     インドの国鉄の夜遅くの電車チケット購入について。デリーからアグラへ電車で行く際の駅でのチケット予約についてお尋ねします。  7月中旬に成田から直行便でデリーに夜17時に到着する飛行機で、その日のうちに電車でアグラに行こうと思っています。そこで質問なのですが駅でのチケット売り場は何時までやっているのでしょうか?(そもそも当日乗る電車の何分前までに行けば買えるのでしょうか?)  ネットで予約ができることは調べていますが、到着の時刻が想定しづらい国際線なのであらかじめ乗る電車を予約することが難しいです。また相当のゆとりを持つと真夜中に出発となってしまい、アグラにつく時間によってはホテルの迎えを頼めないのではないかと心配しています。なので、自分がデリーについてから出来るだけ早い電車に乗りたいと思っていますが、インドの電車は遅れるだけでなくチケットを購入するにも1時間くらいかかると聞いたことがあります。そもそもこの計画自体が無謀なことでしょうか?  どなたか、ローカル情報に精通している方のアドバイスをお願い致します。

  • インドデリー空港内での換金場所

    インド旅行予定です。(ツアーでなく個人プラン) デリー到着が夕方18時半予定ですので、手荷物を受け取ってロビーに出れるのは19時くらい。 成田空港内で換金するとレートが良くないので、日本円を持参してデリーに着いたら即インドルピーに換金したいと考えています。 タイに行ったときは、夜間でも空港内やフードコートなどで換金できたのですが、インドデリーの空港内で19時頃でも換金できるところはありますでしょうか? もしくは空港近くで換金できるところでもかまいません。 どなたか詳しい方がいましたら、お教えくださいませ。 よろしくお願いします。