• ベストアンサー

Antinnyに関して

私はWinnyなどのファイル交換ソフトは全く使用していません。 しかし、http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/4718-2593-1-1.htmlの様なウインドウを見た記憶があります。 Winnyを使用しなくても、Antinnyに感染する可能性はあるのでしょうか? それとも、他に何らかの理由で同じ様なエラーメッセージが出ることがあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.5

>このウインドウが現れるということでしょうか? これもあります。広義のCPUが動いている状態で外部記憶装置の回線を切ると.ソフトによってはこの表示が出ます。 >キャッシュが残っている状態で電源を切ると これは「Write」中です。外部記憶装置のWriteキャッシュが利いている媒体です。 内部記憶装置(メモリーIC等)に残っている情報を外部記憶装置(HDD, MO, DVD-RAM等)に書き出す期間が「キャッシュが残っている状態」で.このときに.外部記憶装置の電源を切る >Internet Explorerのキャッシュ こちらはユーティリティが使用しているキャッシュファィルのないようとして IEはセキュリティが甘いので.ウイルスソフトが混ざるようなサイトでは使用しないので不明。ただし.わざとウイルスに感染させるために接続することはありますが.こちらは単にウイルスソフトのファイルをかき集めているだけなので実際の動作などはわかりません。 ただし.Proximitronのせつめ遺書には.キャッシュファイルの状態をIE画取得できるという内容がありますので.起こり得ないことではありません。 私の場合は.通信関係のキャッシュファイルが影響しない条件にしています。ご質問者の条件にはあいません。 IEでウイルスにわざと感染させる場合には.感染させた後.内容をウイルスが存在しているだろうC:\Windows\...をformatかけてOSを入れています。2回目のIEの起動や感染後にOSの起動をしたことがないのです。

kansai_ck
質問者

お礼

ありがとうございます。 >広義のCPUが動いている状態で外部記憶装置の回線を切ると.ソフトによってはこの表示が出ます。 外部記憶装置というのは一体どういったものでしょうか・・・?特に私は何も使用していないのですが・・・。 とあるサイトに「zipファイルが壊れていたらこのエラーが出る」との記載がありましたが、特に何もしていない場合でも、ダウンロードしたzipが壊れていたら、このメッセージが表示する可能性があると言うことでしょうか? パソコンは詳しくない為、何度も質問して申し訳ございません。

その他の回答 (6)

noname#21649
noname#21649
回答No.7

>外部記憶装置というの HDD, FDD, CD, DVD, USB接続記憶機器, LAN接続記憶装置 >ッセージが表示する可能性があると言うことでしょうか? IEを使っている場合には.ZIPファイルを自動解凍するという機構や実行型ZIPファイルを実行する機構があり.「可能性」はあります。 私の場合.この機能を嫌ってIEを使っていませんので.ご質問者の使い方で発生する稼動は不明です。

kansai_ck
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.6

>Winnyを使用しなくても、Antinnyに感染する可能性はあるのでしょうか あるに決まってるじゃん。人気のあるあぷろだとか画像掲示板とかに偽装ファイルの形で置くとか。でその場合、nyを入れてなければ、少なくともnyネットワークへの流出は無いです。あぷろだとかにうpするようになってれば流出します。要は人々が興味を抱くものと言うのは逆手に取られる恐れがあるということです。nyは典型じゃないですか。そんなことすぐ頭によぎるようじゃないとね。こういう感覚は大事。俺なんかまだほとんどnyが知られていない時にとっくに予測してましたよ。今の社会的に起きてることをね。

  • mitomein
  • ベストアンサー率47% (33/70)
回答No.4

最近では山田オルタナティブと呼ばれるウィルスが発生しているようでWinnyなどのファイル交換ソフトを使用していなくとも感染します。 メールの添付ソフトを不用意に解凍してしまったとか、アップローダからダウンロードしたファイルが感染していることもあるそうです。 一度感染すると、感染したPCから閲覧できるドライブにあるすべての情報をネットに公開してしまいます。 http://www9.atwiki.jp/y_altana/

kansai_ck
質問者

お礼

情報提供ありがとうございます。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

>これはどういった意味でしょうか? 壊れたZIP圧縮ファイルを作る方法です。 まず.通常の方法で壊れていないZIPファイルを作ります。 大きさは.私の場合では最低でも100MB, できれば300MBほしいです。 これを SCSI 接続しているMOディスクにエクスプローラーでコピーします。 エクスプローラーが終了しているが.MOディスクのアクセスランプがついている状態で電源を切ります。あるいは媒体を手動で取り出します。 何回か行うと.FAT情報が正常であるが.データが破損しているZIPふぁぃるの作成に成功します。 これを解凍すると.たしかこのようなメッセージが出てきたはずです。 はじめは何かわからなくて再現するのに苦労しました。 なお3年ぐらい前にある掲示板の手動保存ログ(娯楽用なのでコピー未作成で機械間を移動)をなくしたときの内容なので記憶違いかもしれません。

kansai_ck
質問者

お礼

ありがとうございます。 No1の回答に >ファイルの破損ででます。ファイルコピー中write キャッシュが残っている状態で電源を切ったり媒体を取り出したりするとこのようなエラーがでます。 とありますが、これは媒体を取り出さなくても、ファイルコピー中などに電源を突然切ると、このウインドウが現れるということでしょうか? また、キャッシュが残っている状態で電源を切るというのは、Internet Explorerのキャッシュが残っている状態で電源を切るという意味でしょうか? 私はパソコンに対する理解が薄いため、何度も質問して申し訳ございません。

回答No.2

AntinnyはWinnyを媒体として感染しますので、他からの感染はまずないと思っていただいてイイと思います。 実行すると「圧縮(Zip形式)フォルダ エラー 圧縮(Zip形式)フォルダは無効であるか、または壊れています。」という偽のダイアログを表示しますが、”見た記憶”では確実な情報ではないのでなんとも言えません。 ご心配であれば、ウイルス対策ソフトで検索を行ってみてください。

kansai_ck
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#21649
noname#21649
回答No.1

ある画像掲示板に載っていたLZHファイルかご指摘のウイルスでした。 注意していればいくらでもwinny以外で入手可能です。 後半。 ファイルの破損ででます。ファイルコピー中write キャッシュが残っている状態で電源を切ったり媒体を取り出したりするとこのようなエラーがでます。

kansai_ck
質問者

お礼

情報提供ありがとうございます。 >媒体を取り出したりするとこのようなエラーがでます。 これはどういった意味でしょうか? よろしくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう