• ベストアンサー

指輪って、水仕事の時等外しますか?

chashimaの回答

  • chashima
  • ベストアンサー率26% (58/217)
回答No.5

こんにちは。私は外します。 入浴や洗顔の時、肌に指輪のゴツゴツが触れて嫌なのと、石鹸で指輪がゆるんでスカスカするからです。あと、さびたら嫌だという事もあります。昔は入浴、洗顔、水仕事以外は必ず着けていたんですが最近は外出以外はしていないことのほうが多いです。

rinaly-k
質問者

お礼

私はどうもガサツなようで、洗顔も気にせずやっちゃうんですよ。やっぱりいけませんね(^_^;) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一日中 ずっと付けてられる指輪

    女性です。 ダイヤの指輪は洗い物をする時などは はずした方が良いと聞いたので 四六時中付けられる指輪がしたいのですが そうすると男性の結婚指輪のように 石なしのリングのみになってしまうのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 結婚指輪を選ぶにあたって・・(長文です)

    今、結婚指輪を選んでいます。 たぶん私は結婚指輪以外は他の指に指輪を付ける事が無さそうなので、石の付いたタイプにして少しキラキラした感じが良いな~と思ってます。 現在、1石・3石・5石・・・で悩んでいます。 好みだと言う事は解っていますが、3石ぐらいがハデすぎず良いかな~(普段の生活で)と思ったのですが気に入ったモノがなかなか見つかりません。 で、1石・5石のタイプで気に入ったモノを見つけたのですが5石だと華やかすぎるかな~?1石だと寂しい?と悩みまくってます。。 1石だと普段の生活で気兼ねなく使えそうで、結婚指輪!って感じが結構捨てがたい。 5石だと華やかで素敵。でも家事をする時に気を遣っていちいち外しそう。なくすのが怖い。 店員さんには「少なくて後悔する事はあっても多くて後悔する方はいませんよ」「年齢を重ねた時に少し華やかの方がしっくりくるかも」等とも言われました。(すごく背中を押されてる感じ) で、質問なのですがすでに結婚指輪を購入されてはめてみえる先輩方、石の数で後から後悔などされた方はいらっしゃいますか? どちらかというと石が多くて失敗したなんて事はあるのでしょうか? よろしくお願いします。長文で申し訳ありませんでした。

  • 指輪の汚れ

    指輪を頂いて一年以上経つんですが。 流石に汚れてきてしまいました。 銀なので、洗浄液を買い、つけて洗うと綺麗になるんですが…。 それは、銀の部分だけなんです。 指輪のデザインで銀の台に小さな花びら型の石がうめこまれ、花が三つついているようになってるんです。 裏側から見ますと、台座の部分に小さな穴が石の分だけあいていて、そこからの汚れが落ちないようで、石の部分がどんどん黒くくすんできてしまいました。 どうにかして綺麗な輝きを戻したいのですが、どうしたらいいのか、教えていただけませんか?

  • 手作り結婚指輪について教えてください

    手作りの結婚指輪について教えてください 先日彼と結婚指輪を買いに行ったのですが、私が選んだのがLUCIEのPanierというリングです。 そのリングだと男性用のデザインのリングがないので、気に入った他のデザインのリングで合わせてくださいと言われました。 彼はリングにあまり興味がないのか、「自分でお金だして自分で選ぶからどんなリングでもいんだよな~」と言っていて、そこから昔シルバーリングを作るキットでリングを作った事があるという話になりました。だったら私作ろうか??と提案したところ、それなら凄い嬉しいと喜んでくれました。 そこで質問なのですが、彼は凄く喜んでくれているのですがシルバーリングが結婚指輪でいいものなんでしょうか?何十万もする指輪をいただいているので、一万ちょっとで手作りできる指輪でいいのかなとちょっと彼に申し訳ない気持ちです。実際シルバーリングを結婚指輪にしてる方はいらっしゃるのでしょうか? もう一つは、シルバーリングを作るにあたって、リングの側面、普段みれない場所に彼の誕生石であるダイアを埋め込むのはどうだろうと思っています。 サイトをみると、石を埋め込むのは人口石と書いてあるのですが本物のダイアだとうまく作れないのでしょうか??作ったことがないので、サイトをみてもいまいちわかりません。 すいませんが、教えてください。 私24歳 彼31歳です。

  • 婚約指輪について迷っています!!アドバイス求む・・

    こんにちは。 結婚を考えている30歳女です。 婚約指輪を買ってもらえることになり 捜しているのですが、ブルガリかティファニーか迷っています。 ティファニーの1粒石タイプのものか、ブルガリのデザインがあるタイプか・・ 見れば見るほど迷います。 ご結婚されている方、一粒石のタイプと、デザインのあるタイプ、どちらが良いですか? ただしまっておくだけでなく普段から毎日つけたいんですが・・だとすると、 一粒石の方は結局つけなくなってしまうから、デザインがあるほうがいいかなと 思ったり・・ やっぱりこの機会だから婚約指輪な雰囲気を大切に、一粒石のほうがいいのかなと思ったり・・ 考えがいったりきたりしています。 実際、指輪を買われた方、ご結婚された方、こっちにしてよかった もしくは後悔した、など、何でもいいですので、アドバイスをいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 洗顔時に痛くない結婚指輪

    現在、結婚指輪を探しています。 24時間365日付けっぱなしにするつもりなのですが、あまり角ばったデザインだと洗顔時などに貌に当たって痛いのかなと思っています。 そこで同じように付けっぱなしの皆さん、洗顔や入浴時に特に気をつけていることはありますか? デザインでは、やはり角が丸かったり、幅が狭かったりしたほうが良さそうですか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • ギラギラした指輪とキラッとした指輪

    お世話になります。 私は23歳の女です。 来年の秋に、8歳年上の方と結婚することになりました。 そこで、婚約指輪は私が決めていいということで、彼と指輪を見に行きました。 私は、婚約指輪と言うカンジのダイヤが一つのやつではなくて、指輪の周りを石が一周しているエタニティリングがいいと思っていました。 ところが、いざ定番のエタニティリングを試着(?)してみると、ダイヤが多いからなのか、とても「ギラギラ」しているように見えました。 23歳の小娘には似合わないんだなと思いました。 でもエタニティリングがいいので、いろいろ探したところ、アンティーク調のエタニティリングを見つけました。 その指輪は模様も入っていて、ダイヤも小さいのが並んでいるので、「キラッ」としたかんじです。 かわいいので「これにしようかな」と彼に言うと、 「せっかくの婚約指輪なんだから、もっと豪華で華やかなものにしたほうがいい。お金は心配ないし。」 と言われました。 また、店員さんにも 「若いうちは宝石の輝きがきついと思ってしまうかもしれないけど、歳を重ねるうちに宝石が似合うようになるから、もう少し華やかなもののほうがあとで後悔しなくて済むと思いますよ。」 と言われてしまいました。 私は、 婚約指輪は「結婚するまで付けているもの、結婚後は知人の結婚式などで付けるもの」 という認識があるので、そんなに歳をとってからも婚約指輪はつけないんじゃないかと思っているので、 今、似合うやつがいいと思っているのですが、 みなさんはどちらを選択しますか? ちなみにどちらの指輪も値段はたいして変わりません。

  • 婚約指輪を普段使いしたい

    婚約指輪を普段使いしたら、趣旨が変わってきてしまうでしょうか??(婚約中ではなく結婚後) 婚約指輪といえば一粒ダイヤが付いたもの(ソリティア?)が定番だと思いますが、私の普段の服装に合わないので、フォーマルな服装の時しか使わないと思います。 なので、普段使いできるような指輪を婚約指輪にしてもらいたいです。(カジュアルな雰囲気のエタニティリングとかがいいかなぁと思っています。) 仕事の日は結婚指輪だけをし、休日出かける時は重ね付けをしたいです。 それだと婚約指輪ではなくただのファッションリングになってしまうのでしょうか?誕生日でもないのに買ってもらうのはどうなのだろう・・・と悩んでしまいます。 特にブランドやダイヤの大きさにこだわりはありません。(デザインや耐久性などには多少こだわりたいですが) フォーマルの時にしか使えないような指輪ならいらないかなぁと思ってしまうのが本音です。(もちろん戴いたら嬉しいと思いますが。) 彼はエタニティリングでもいいんじゃない?と言ってくれていますが、普段使いする婚約指輪はありでしょうか??

  • 女性に質問  指輪はいつ付けますか?

    結婚指輪以外の指輪についてなのですが、ファッションリングって日常でいつつけていますか? とっても気に入っていたり、恋人から貰ったりして肌身離さずつけていたいというものでも お風呂に入る時や、寝る時などどのくらいの時間身に付けていますか? みなさん石入りなど、平坦でない指輪でも寝る時などつけて寝ているのでしょうか?

  • 婚約指輪

     お世話になります。  先日、彼から「婚約指輪を買おう」と言われました。  わたしの希望としては ・「婚約指輪」とした指輪でなくても、普段着けれるような物がいい  (ファッションリングとかでも) ・でも「石」は本物であること(ダイヤは好きじゃないので、他の石がいい) ・デザインはシンプル(または可愛い)感じの物 ・値段は15万以内(できれば10万円以下)に抑えたい  名古屋市内、もしくは広島市内で探したいと思います  また、インターネット販売も見てみたいと思います。  指輪などの宝飾品を買ったことがないので、どこにどんなお店があるのかわからないのです。おしえてください