• ベストアンサー

これからの勉強法

春から高3になるものです。今まで、適当にやってきたわけではありませんが、どうも勉強に集中ができず、テストの点数も全然取れませんでした。1年の時は評定が3.2でした(汗)2年でも、欠課が多いせいもあり、授業も分からず、数学と英語なんて全くできません。苦手な教科ほど、やろうとしませんでした。 こんな私でも、大学進学を目指しています。3年からでは遅いかもしれませんが、勉強頑張ろうと思っています。そこで質問なんですが、英語は何から始まればいいのでしょうか?どんな勉強をすればいいのpでしょうか?全くできないあたしでも、今から頑張ればできるようになるでしょうか?

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taiyo7
  • ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.2

 私も高校生の頃、ゼロから英語を復習しました。私の方法をご紹介します。 1、毎日1.5時間以上は学習する。(本当は2~3時間学習すると確実に実力はつく。春休みはもっとできると思います。) 2、中学1年の教科書を毎日1回音読する。(自分でもう大丈夫、と思えるまで) 3、自分がわかりそうな英語の総合参考書を赤ペン持ちながら3回通読する。私の場合は、中学~高校1年までの内容がある参考書にしました。1回目は2/3ぐらいまで行って途中でわからなくなりダウン。2回目は何とか通読。3回目も通読。これでだいぶわかってきました。 4、授業を最大限に活用するため、予習する。 たとえば、 ノートに教科書を4行あけて、全文写す。わからない単語を全て辞書で調べる。全文日本語訳する。そして授業に出る。授業中は赤ペンを持って、間違えた訳を直していく。 以上が基本です。最低ラインです。 これ以外に、文法と英作文は各々参考書・問題集を用意して、その1冊をしっかりやって下さい。 (効果のある歩きながらの音読)これは東大教授だった本田清六先生の勉強方法です。英語の文章で覚えたいな、と思う文章をコピーして、外出します。そして、歩きながらその文章を音読します。たとえば、20ぐらいの短文をもって、2時間ぐらい歩きながら音読するとなんとか覚えられます。その翌日も同じ文章を音読します。4回ぐらいやると、完全に頭に入ります。私の場合は、覚えたい単語がたくさん入っている文書を丸ごと音読で暗誦しました。おかげで、単語も覚えられたし、英作文、英文法にも役立ちました。(歩くので、ストレスにもならず、健康にも良かったです)    以上、参考になりましたら幸いです。  頑張って下さい。

yuzu45
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 中学1年から、復習してみます。 英語は積み重ねが大事ですね、諦めずに頑張ります。

その他の回答 (4)

  • NBN
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.5

数学については,基礎的なことがらからやり直すのが近道だと思います。中学の教科書があれば,一通り読んでみるといいでしょう。例題と練習はきちんと解いていくと,基礎力はつくと思います。 中学数学の用語と公式をまとめた公式集をみつけたので紹介します。 公式は,すべて網羅されていて,全証明がついています。数学者のエピソードなんかも掲載されているので,読んでいておもしろいですよ。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4990064542/503-2141734-3818314

  • gachinco
  • ベストアンサー率20% (32/156)
回答No.4

まあ、まとめると。 春 文法・構文・単語・熟語・簡単な短い英文 一学期 文法・構文・単語・熟語・簡単な短い英文 夏 文法・構文・単語・熟語・簡単な短い英文 二学期 長文読解・倫理読解・単語・熟語・文法の 入試問題を解く 冬 長文読解・長文の入試問題の解き方・単語・ 熟語 一月 センター対策・私大対策・単語・熟語 二月 本番 文法と単語・熟語ができるか否かで読解の伸びるスピードは変わると思うから、とりあえず夏までに文法と単語と熟語は最低限やっておいたほうがいいと思う。 単語と熟語はどんなやり方でも良いのでまずはとにかく単語帳を丸覚えでいいから、覚えりゃおっけーです。 覚える時の鉄則は「大量」と「反復」。 ひとつの単語を集中して…ではなくて、とにかく大量の単語を何度も見る。つまり、より多くの単語を何回もリピートするやり方のほうが覚えられる…らしい。 あとは毎日サボらずにやることくらいかな。 集中しなくていいから、とにかく何回も見ろ!ってこと。 あと受験するならバイトはやめたほうがいいと思う。 今は余裕あるけど、結局、後でお荷物になるだけですよ。 どうせ大学入ったらバイト漬けなんだから、一年くらいは我慢したら?と思います。 三年からでも決して遅くはないですよ。 健闘を祈ります。

回答No.3

高3年からの勉強が遅いなんてこと全然ないですよ。 むしろこれからが大事です。 志望校は決まっていますか??決まっていなければ学部だけでも決めてしまいましょう☆将来どんなことを学びたいのか、どんな職業につきたいのかって考えると、大学へ行くためには勉強しないと。ッていう気になりますよ。 しっかりと目標を定めることで、それを実現するために、自然と勉強にも集中できるようになると思います。 英語は苦手な人は極端にできない科目ですよね。 でも英語は、文型でも理系でも、私学でも国公立でも必ず必要となります。 英語はとにかく毎日続けていかないといけません。 時間がなければ、一度読んだことのある英文でもOKです。 分からない単語は辞書を引いて調べましょう。その単語を調べたときに辞書に線を引いておくと、次に調べたときに「ぁ、この単語前にも調べたことがあったんだ」ってわかりますよね??これで3(もしくは4)回以上引いてしまった単語は要注意。手に書いてでも覚えてしまってください。 単語がある程度できるようになると、だいぶん英文も読みやすくなりますよ。 まずはここからですね。 頑張ってください☆

  • chuchu-14
  • ベストアンサー率25% (36/139)
回答No.1

英語は積み重ねが大事なんでかなりの努力が必要だと思います。しかし頑張れば絶対何とかなるので諦めずに頑張ってください。全くできませんか…やはり文法事項が大切です。完璧にマスターしてください。学校の先生に教えてもらいながらでもいいですから、問題集を1冊仕上げてください。長文問題は「慣れ」です。今の時点でしたら3日に1回くらいは長文問題を解いてほしいですね。単語は時間がある時にいつも頭に入れるような勢いで。5分、10分でも結構覚えられます。単語がすべてとは言い切れませんが単語がわからなければ「アウト」です。頑張って覚えましょう。まず基本単語から。 学校の授業は大切にしてくださいね。

yuzu45
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 基本はやはり「単語」ですよね! 文法の問題集も買って来ました。春休み、バイトの合間に少しでも多く覚えられるように頑張ります。

関連するQ&A

  • 効率の良い勉強法を教えてください

    初めまして! 僕は高校2年生で、日本大学の付属高校に通ってます。 そこで、日本大学に推薦入試で入ろうと考えています。僕の目指す学科は評定4.0以上が絶対条件になっています。 一年生の時の評定の平均が3.5とちょっと低めでした。二年生になり、三者面談で今までのテストの点数から割り出される評定を見せてもらったのですが、一年生の時と二年生の時の評定を合わせても3.8にしかなりませんでした。 次のテストが最後のテストで三月にあります。そのテストでいい点数を取って評定を0.1でも上げたいと考えています。 そこで効率の良い勉強方法を聞きたいと思っています。 今までの勉強方法は、テストの一週間前からがっつり勉強(一日三時間くらい)やっていました。それ以外の日はネットゲームをしている駄目な学生です。 ですが、最近になって焦り始めパソコンを片付け勉強に励もうと考えました。 やるからには効率の良く頭に入りやすい勉強法がいい!と思い質問させていただきました。 テスト科目は、現代文、古典、数学II、数学B、英語W、英語II、倫理、世界史、日本史、保険、情報(ペーパー)の11科目です。 自分の体験談やこの教科はこういうやり方がオススメだよ!というアドバイスがほしいです。 それと毎日何時間くらい勉強するのが理想だと思いますか? 教えてください。

  • いい勉強法はありませんか?

    今、中学3年生の僕ですが、どんなに勉強してもなかなか覚えれなかったり、集中力が続きません。勉強しなくてはと思いながらもいつの間にか自分の机に落書きして遊んでます。できれば飽きない勉強の方法や集中できる勉強の方法などを教えて下さるとうれしいです。苦手な教科は数学です。

  • 勉強の仕方がわかりません…。

    私の通っている高校では5日後ぐらいに学年末テストがあります。 それは前期後期の成績が決まってしまう大事なテストなんです・・・。 もし評定で”1”を採ったら進級できなくて また1年生をやらなきゃダメなんです。 さすがにそれは嫌だし、進路は進学なので かなり高めの評定が必要なんです。 しかし・・・どうやって勉強をしたら良いのか全くわからないんです。(今までまともに勉強したことないので…) 教科は国語総合、数学(IとA)、英語(受け身とか…)、地理、理科、情報(筆記)、家庭科、保健です。 なんでもいいのでなにかアドバイスして下さい。 特に数学なんか…。大の苦手科目なので…(泣

  • 一番いい勉強法を教えてください><

    一番いい勉強法を教えてください>< 暗記できる方法や集中できる方法やノートのとり方などなんでもいいです!! 貴方なりの回答でかまいません^^ (国語・数学・理科・社会・英語)の教科で←

  • 勉強法について

    春から高校2年生です。 将来は英語の先生になりたいと思っています。 だけど今まで受けた模試全て、数学がすごく足をひっぱっています。 勉強していないので自業自得なんですが…。 高校に入って気づけば1年たったので、そろそろちゃんとがんばらなければまずいと思っています。 数学はどのようにしたら成績があがるのでしょうか。 基礎の初めからやり直したいと思っています。 あと、できれば国語と英語の勉強法も教えてください。 バイトをしているので効率の良い方法があれば嬉しいのですが… この1年間、数学だけでなく他の教科も本当に何もやってなくて定期テストでさえ勉強していませんでした。 だからどこが苦手なのかさえわからないんです… なんとなく授業を思いだしてテストを受けてきました。 でも2年生からは本当にがんばるつもりなんです。 1月に受けた進研模試での全国偏差値は 数学30 国語63 英語66でした。 今のところの志望校は福岡教育大学か西南大学です。 このままじゃ厳しいのはわかっています。 あと、進研ゼミをとっているのですがこれを活用できるでしょうか。 ごちゃごちゃになってすみません。 解答お願いします。

  • コツコツ出来る勉強法、教えて下さい。

    コツコツ出来る勉強法、教えて下さい。 中学一年生の娘、週二で合計6時間以上塾で主に数学、英語、たまに理科や他の教科を少し習っております。 夏休みは夏期講習の時間が長いのと、その宿題がおおくて勉強が嫌になってきたのか、塾以外は全然勉強をしなくなりました。 学校の宿題もです。 部活の顧問が怖くて、部活での宿題チェックに間に合うように、答えを横に置いてまとめて3日ほどで五教科の宿題のワークを終わらせていました。 もちろん、頭になんて入る余裕ないくらいの量です。 そのチェックが終わってから夏休みが終わるまで一、二週間くらいはする事がなく、自主勉強もせず、呑気に過ごして、新学期は運動会の練習でさらに宿題も無し、自主勉強無し‥💦 塾も度々休講日になったりで、勉強を忘れてしまうのでは? という状況です。 新学期初の確認テスト、順位がかなり下がっていました。 五教科平均以上で、数学と英語は塾のおかげか上位でしたが、それ以外は宿題をいい加減にした結果そのものでした。 ワークをキチンとしていれば、いい点数が取れるテストだったみたいです。 親が心配したり、関わるのは良くないとは思うのですが、こんなに下がってしまっては田舎なので、近くの数少ない高校のどこにも進学できず、高いお金を払わないといけなくなるので困るのです‥ 希望校は内申点が半分テスト半分で受験の結果を判断されるので、中1の今でも大切です。 親の都合でしょうが、子供も近くの進学校に行きたいと望んで今のしんどい塾に頑張って行っています。 でも、そこに行くにはまだまだ努力が必要です。 中1の今のうちにコツコツできないと、ずっと自分に甘いまま下がる一方だと思うし、塾の先生にも厳しく言われました。 コツコツ出来る人はどの様に工夫されているのでしょうか? 娘にアドバイスする方法があるなら教えていただきたいです。 それか、親が入るとダメなら やる気の出るサイトなど、教えていただけたら嬉しいです。 勉強しろと言わないことっていうサイトを見つけ、実行しましたが、本当にしなくなってしまったので、娘に効果はなさそうです。 なんでもギリギリに追い込まれて、適当にやって間に合えばオッケー みたいなタイプです。 提出物も存在すら忘れてる事が度々あったので、声掛けをすると慌ててする‥といった感じです。 成績が下がっても、もっと点数が酷い子いっぱいいるからとか、良くできた方だとか、一つも反省する感じはなく、自分に甘いですね。 頑張っているのは認めてはいるのですが、これから難しい勉強になってくると、適当ではついていけなくなりますよね、ましてや塾についていくのがやっとで、グループなのでできなかったら置いていかれるので‥ 塾の授業も分からなくなってきたみたいですし‥ 本人もどうしていいのか分からないそうです。 長々とすみません。 最後まで読んで下さってありがとうございます。 アドバイスあればよろしくお願いします。 私のしつけ不足かもしれませんが‥

  • これからの勉強法

    今日僕は公立高校の過去問をといてみました。 5教科合計は375点で僕の行きたい高校は450点はほしいです。 後5ヶ月、どんな勉強の仕方で後90点ほど点数を上げれば良いでしょうか。 ご回答待っています。 ちなみに、僕の各教科ごとの点数は、 国語73 数学61 理科79 社会83 英語79 です。 社会が一番高得点ですが、実は僕の苦手な強化です。

  • 理科、社会の勉強法について

    うちの子は、中学二年生(女子)ですが、定期テストでいつも理科社会の点数が悪く、5教科合計の点数が悪くなってしまいます。 5教科評定も、やはり理科と社会が悪いです。 理科と社会勉強のコツを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • TOEIC 300点台 勉強法

    長文で失礼します。 私は現在理系修士2年です。 TOEICのことで悩んでいます。 中学3年ごろから英語が苦手になりました。 高校生のとき、英語の点数は常に平均点より20点以上低かったです。 英語の補習も何回も受けました。 しかし、数学と物理は学年トップクラスでした。 なので、周りから不思議に思われていました。 勉強時間は同じぐらいなのになぜか数学は満点、英語は30点台でした。 数学は出来るので、自分で言うのは恥ずかしいのですが頭は悪くないと思います。 でもなぜか英語は出来ません。 推薦で大学に進学しました。 大学1年のとき受けたTOEICは300点でした。 大学3年になり授業も減ったので、TOEIC対策をやってくれる大手英会話教室に通いました。 しかし、点数は300点台のままでした。 そのため、自分には英語は無理なんだと思い諦めました。 大学院に進学し英語で不便に思うことが増えました。 例えば、留学生とのコミュニケーション、英語の論文を読むことに困ります。 春から社会人になります。 TOEICの点数でクラス分けの英語の研修があるようです。 さすがに300点台はまずいだろうと思い入社までに400点を目指して勉強しようと考えています。 そこで、質問があります。 (1)TOEIC 400点を目指す人用のおすすめの参考書を教えて下さい。 (2)中学生のときから英語に対して苦手意識と、勉強しても成果がでないというトラウマがあります。モチベーションを維持する方法を教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 中2の勉強法

    こんにちは^^ 私は中学2年生の女子です! さて、私は最近中間テストが終わり、今はとても暇です! この前中間テストの3教科が帰って来て数学40代国語60代英語70代でした! 理科と社会はまだ帰って来てませんが、これでは十分に納得出来ないです! 今回は、点数が悪いと習い事のバレエをやめて塾に行く約束があったので、とり あえず自分なりに勉強しました。 でも、提出物のワークと軽く動画を見ただけです。 正直これでは点数が取れないと思います。 なので、これ以上の点数を取るにはどのような勉強をしたら良いのでしょうか? 教科別の勉強法が、知りたいです! それと、今は期末テストまで時間があるので、テスト後の勉強の仕方も教えて頂 けるとありがたいです! (おすすめのアプリがあったら教えて下さい!) あと、私は来年受験生なので、来年のための勉強法や来年どういった勉強をすれ ば、受かるかを教えて頂けると嬉しいです! 次の期末テストまで1ヶ月ほどあるので、それまでに回答をお願いします!