• ベストアンサー

VAIO 液晶が独りでに割れた?

adoria-noの回答

  • adoria-no
  • ベストアンサー率40% (36/89)
回答No.4

私なら、引き下がりません。 置いたままの状況でしたら、メーカーに直接持ち込み、抗議します。消費生活センターにも相談しましょう! 分解させ、破損の原因が衝撃を与えたのが原因だということを証明してもらいましょう! どこのメーカーとは言いませんが・・・。対応の悪いメーカーなどは、電話で相談持ちかけられた際に、対応悪く断るケースがありますが、こちらがキレレば、きちんと対応してもらえるケースもあります。 他の部分にも不具合あるという話なので、購入後、1ヶ月でなんで不具合がでるのか?追求し、徹底的に抗議してください。 本当に衝撃を与えてないなら引き下がることは、ありません。頑張ってください!

saitaohana
質問者

補足

回答ありがとうございました。3のような結果となりました。私が甘かったでしょうか? 一部でも払うのは自分が悪いところがあるみたいで良くないか、とは思うのですが・・・。 今からでも、「やっぱり私は払いません」というのが良いでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

関連するQ&A

  • 液晶画面が割れてしまいました・・・(涙

    先日、学校で誤って愛用の電子辞書を落としてしまいました。液晶画面を下にしてではなく、閉じた状態のまま、落としたのですが、衝撃が強かったようで液晶画面の左上の部分が壊れてしまい、そこの部分が全く映らなくなってしまいました。少しだけだったので、いいかなとも思っていたのですが、液晶に不具合が生じているのか、だんだん映らない部分が増えてきてしまいました。 修理に出そうと思うのですが、液晶の破損は無償保証の範囲外だと書かれていました。 そこで質問なのですが、電子辞書の液晶の修理にはどれくらいの費用がかかるのでしょうか。ちなみに、機種はカシオの「XD-L8950」です。買ってからまだ8ヶ月ほどしか使っていないので、新しいのを買うのはもったいないと思っていますが、修理に出すより新しい電子辞書を買ったほうがいいのでしょうか。 どなたかご回答お願いします。

  • 液晶部分に黒い線が入っています。

    液晶部分に黒い線が入っています。 デジカメを1ヶ月ほど前に購入しました。 デジカメは薄い袋に入れて、鞄に入れて持ち歩いていました。 先日、何週間かぶりに使おうと思い、出してみると添付画像のように、液晶中央付近に黒い線がありました。(その他の不具合はありません。) 1年保証に入っていたので修理に出そうと思うのですが、「使用上の誤り、保管の不備による故障の修理金額は保証対象外」と書かれていました。 衝撃により、液晶部分に黒い線が入ることはありますでしょうか? (液晶部分等に凹みや外傷は全くありません。) メーカーのHPにて簡易見積もり修理金額を出したところ約10,000円でした。送料を足すと11,000円です。 このデジカメは安いので約12,000円で購入出来る代物です。 自己負担になるくらいなら同じ物をもう一つ買ってしまおうと思っています。 保証内か外か、メーカーへその判断をしてもらうために送るとなると、やはり送料1,000円かかりますので、こういう不具合は外部からの衝撃により出来るものなのか、そうでないものなのか分かれば・・・と思い質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願いします!

  • VAIOの液晶について

    表題の件でお教え頂けますと助かります。 最近、友人から液晶表示が真っ暗なVAIO GRシリーズ16.1インチのPCを安価に入手しました。 友人は新しいPCを購入し1年ほど前からこのPCを使わ無いでいたそうです。 電源を久し振りに入れた所、真っ暗なのでもう駄目と考え、私に連絡をよこしました。 どの様な状態かといいますと、 外部モニターでは正常に表示され、 液晶は薄っすらと写るがほぼ真っ暗な状態でした。 私はバックライト切れと考え、 新品のバックライトを購入し交換致しました。 GRシリーズ16.1インチバックライト交換の経験は数回有り全て成功してた為、少々侮っておりました。 交換前は薄っすら見えていたのが、交換後は液晶が真っ白となり何も写りません。 仮にバックライト切れとインバータ故障が重なっていた場合も上記の様に薄っすらと写るのでしょうか? インバータ故障の場合、症状はどの様な表示状態なのでしょう? ケーブル切れや基盤の焼き付き等は見た所見当たりませんし、液晶も割れてません、液漏れも無いです。 或いは、シート(反射・拡散・プリズム等)の順番を間違えてしまったのでしょうか? 何方か詳しい方のご助言を頂ければ助かります。

  • 液晶画面の調子が悪い

     購入してから3年強のNEC製のノートパソコンの液晶画面の調子が非常に悪いのです。その症状は、電源を入れると、8~9割の確立で画面が真っ白で立ち上がり、画面裏側や画面上部の縁の部分を指で押すと正常な画面に戻ります。戻ると言っても正常にするのに結構苦労するのです。修理も考えていますが、残念ながら保証期間も過ぎてしまっている状況です。修理の前にみなさんにどの程度の費用が必要なのか、参考に教えていただきたいと思います。(販売店で確認したところ修理の見積に5千円頂くとのことでした。)

  • ソニーブラビア液晶の故障

    2007年2月購入のソニーブラビアKDL-40X5000の液晶の故障についての質問です。 購入して4年ほど経った昨年の9月、液晶の具合が悪くなり、ソニーのリコール対象と重なり、無償交換をしてもらいました。そのときの症状は、画面の黒い部分が赤くなってしまったり、ムラがあるように見えたりするという物でした。 交換してもらって、1年3ヶ月あまり、数日前にまた同じ症状が出てしまいました。 どなたか、同じような症状、体験のある方はいらっしゃらないでしょうか? サービスに電話しても、この件に関しては9月30日で無償修理の期間が終了しているので、有償修理となるとの一点張りでした。(ちなみに45,000円程度)しかし、交換して2年と経たないうちに同じ症状が出るというのはいかがなものでしょうか? 何か情報がありましたら、教えてください。

  • ノートPC液晶が割れました。

    前回に引き続き、デジタル関連の質問です。今回はPCの液晶が割れてしまった場合の対処法について質問させてください。メーカーへの見積もり、修理依頼が一番安心の対処だとは思うのですが、調べる限り、7万円前後の修理費(交換費)がかかるとのこと。 けっこう高い出費になるため、PCを専門で直しているサイトさんを見つけたのですが、メーカーにお願いする場合との違いが知りたいです。中古品の活用などの注意書きは読んだのですが、専門分野ではないので、利点とそうではない点の検討がつきません。今、一応PCの症状(液晶が割れたため、液漏れしていること、右半分画面が死んでいること)を業者さんにメールして、回答待ちの状態です。 ちなみに、今回、修理に出したいPCは「SHARP の Mebius」です。買ったのは、5年くらい前だったと思います。 データの救出は、修理に出す前にできる限りしておくものですか?また、数日放置してしまうと、液漏れが今の範囲以上に浸食してしまうのかどうかも知りたいです。 最近、デジタルライフに運がないわたしの疑問にどなたかお答えくださいませ。よろしくお願い致します。

  • 液晶画面が突然チラついて真っ黒に・・・・

    去年の4月に日立のPrius Deck DH73N を購入して3ヶ月で液晶画面がチラつき始め画面が真っ黒になり、その頻度も多くなり保障期間内だったので修理に出しました。 修理報告書では、液晶パネル(LCD;LC200WX1(LG))を交換したとありました。 修理後、約9ヶ月後に再び同じ症状が出てしまいました。集中修理センターに電話をしたのですが保障期間が過ぎてしまっているので有料修理と言う事でした。 約1年で2回も液晶画面が故障してしまうことなんてあるのでしょうか? 同じような経験をされた方いますか? どうしたらいいでしょうか?

  • オリンパスμ7050の液晶故障について

    オリンパスμ7050 を通販で購入しました。 しかし、キャリーバッグに入れて旅行し、取り出そうとすると液晶画面が真っ暗になり、映らなくなりました。液晶部分にヒビが入ったらしいようでした。 電源、レンズ等、そのほかの機能は正常のようです。 購入してから、1ケ月位でしたので、購入店で修理依頼をしましたが、液晶は保障対象外とのことでした。 確かに、説明書には、液晶の故障は保障対象外と書いてあります。 修理する場合、費用は、7500円くらいで、購入金額は9800円でしたので、修理をあきらめました。 しかし、キャリーバッグに入れたくらいで、液晶が壊れるものかと、今でも納得できません。 廃棄するにも、そのままできませんので、叩きつぶして廃棄しようと思っております。 オリンパスμ7050の液晶画面は壊れやすいのか、同様な経験をされた方がいましたら、教えてください。

  • VAIO Proの液晶のズレ

    液晶画面の接着部分が外れたらしく、画面が数ミリ斜めにずれた状態になっています。手で動かすと一時的に治りますが、しばらくするとずれます。画面自体は正常に表示はされています。特段支障はないですが、修理可能なのか、修理した場合どの位かかるのか、このまま放置していても大丈夫なのか、ご存じの方いらっしゃったら教えて頂けますでしょうか。 合わせて、画像の塗装がはげている部分について、対応方法をご教授頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIO Pシリーズ液晶割れについて

    友人から液晶割れがあるVAIO VGN-P92KSを譲り受けました。メーカー修理だとやはり¥40000越えます・・・(仕様はこちらと同じ液晶です http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/P3/spec_retail1.html) そこで液晶画面自体の交換を考えています。 同じ機種では無いのでが、本体サイズや液晶の内容が同じに思えるVGN-P90HS(http://www.vaio.sony.co.jp/Products/P1/spec_vom1.html) の液晶画面(液晶パネルだけでなく本体上部?って言うんでしょうか)と取替えを考えています。 メーカーは適合・不適合を多分教えてくれないと思います。 どなたかお知恵を拝借したく、よろしくお願いします。 (この手の機種の交換方法のコツなどもご存知ならよろしくお願いします)