• ベストアンサー

国立大で英語が難しい所

puresweetの回答

回答No.3

難しさだけで見るのなら 結構あるんじゃないでしょうか。ただ、合格得点で見ればやはり東大がトップでいいのだと思います。   単科大学の医学部医学科、つまり○○医科大学とか、国公立大で他の学部と違う試験の医学部医学科の後期日程で英語のみを課すところとか、問題の難易だけで見ればかなり難しいものがあると思います。また慶応医学部は、同じぐらいと見て差し支えないような気がします。

関連するQ&A

  • 英語の評定で推薦入試が受けれる国立大学

    英語の評定のみで推薦入試を受けることができる国立大学はありますか? 私の“英語の”評定は4.8です。 全体では3.7…(涙) 千葉大学を狙っています。 でも推薦で入れる国立大があれば受けたいです。 もしなければ私立大学のを教えてください。 厚かましい質問失礼いたしますm(__)m

  • 英語の単語帳について。  東京志望です。

    書いた後に気づいたのですがとても文章が長く、乱文になっております。 申し訳ありませんm(_ _)m 現在都立高校1年の者です。 いきなりですが最近東京大学に入りたい、と思うようになり、少しずつ(本当にちょっとです)ですが勉強をしはじめました。 志望は東大理科I類です。 学校では東大生が数人~0人という感じであまりいないようです。 いない年もありました。 現在使っている単語帳は今年の8月に入ってから兄が持っていた単語帳をもらい、「毎日少しでも取り組む」という目標のもと、覚えておりました。 その単語帳の名前は FORMULA1700 というものです。 この単語帳のデザインが使いやすくできているのでとても気に入っており、この本は受験時までには極めるつもりでいます。 しかし、 熟語を覚えておらず良さそうな参考書を持っていないということもありまして、ネットで調べたところ Duo 3.0 という本に惹かれたので購入を考えております。 別売りのCDの評判も良いです。 僕はリスニングが全くダメなのでついでに上達できればと思います。 しかしながら、やはり単語帳は一冊に絞ったほうが良いと聞きます。 Duo 3.0 の購入は控えたほうが良いのでしょうか? 控えることを推奨され方は、熟語の覚え方、オススメの参考書などを教えていただければと思います。 また、東京大学を志望しているのに変なことかもしれないのですが、実際に入試で使う科目がわかりません。 センターで東大理科I類に使う科目もわかりません。 とりあえず、東大のホームページを見てみたのですがそれらしきことは見当たらなかったので、わかる方はご教授願いますm(_ _)m 得意科目は数学、英語です。 苦手、、というよりも全くダメなものは社会系の科目です。 全く手をつけていないといって良い状況です。

  • 国立大学はなぜ不正入試はできないのか

    うちの母親は、政治家が不祥事を働いた時に、大学を調べます。 そして、それが私大なら「不正入試をしたのかもしれない」と疑い、東大など国立大学であれば「一応勉強はしっかりやって大学に入ったみたいだ」と考えます。 うちの母親以外にもそういった考えをしている人も周りにちらほらいるのですが、はたして、どのような根拠を持ってそういうことが言えるのかがわかりません。 例えば、「幼稚園から付属があれば、教育熱心の親がそこに入れて、その子は何の受験もせずに、大学迄卒業できる」というパターンがありますが、全ての私立大学が付属制度を設けているわけではないですよね?(もっとも、この場合の不正入試は、不公平と感じた人が不満を表すために不正と言っているケースですが) また、国立大学の方が、国家の圧力等に弱く不正入試の温床になりやすいイメージがあります。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ここらへんの制度について教えていただけますか?

  • 東大英語

    大学入試において、東大の英語というのは、「平野に富士山聳え立っている」ほどに圧倒的に他大学とレベルが異なり、難しいと聞いたことがあるのですが、なぜ、東大の英語はそこまで難しいといわれるのでしょうか?

  • 2浪の男です。東大か国立薬学部かで迷ってます。

    私は元々工学部志望で、今春から志望校を東大理科一類にしました。6月の駿台全国模試ではDに近いC判定(判定はAからE)で、厳しいけど2浪してるから東大しかないかなと思って勉強してきたんですが、ネットで、医歯薬系を除いて2浪はいい大学行ってもあまり価値がないといった話を度々見かけ、このまま工学部でいいのかなと今頃になって悩んでる状態です。工学部を選んだのは単に他の学部よりもよさそうで、つぶしが利くからという理由で、特に研究したいこともないのに東大行ったら他の受験生たちに申し訳ないかなって感じもします。薬学部(この場合地方国立の)だとそれほど難しくなく、淡々とこなしていれば自動的に薬剤師という職が得られるからそっちの方がいいのかなとも思うのですが、薬剤関係には全く興味がなく、やっていけるか不安です。親は国立であればどちらでもいいと言っています。 分かりづらい文章ですが、まとめると、このまま東大理科一類を目指すのと、地方国立薬学部を目指すのとではどちらがいい選択か、ということです。皆さんのご意見、アドバイスをお聞かせ下さい。

  • 国立国立と言うけれど…

    国立国立と言うけれど… 都内私立大1回生です。 私は地方出身ですが、東京在住の友達数人は4月頃「国立に行きたかった…。」などとよく言っていました。 疑問なのですが、東京の友達が言う「国立」とは東大・一橋・東工大のみを指しているのでしょうか? 私自身は地方の国立大(レベルは高くない)を蹴って今の大学に入学したのですが、単に国立大学に入りたいのなら、今通っている大学よりも入りやすい大学はいくらでもあると思うのですが…。

  • 文1、文2か理1から法学部、経済学部

    高1の東大志望なんですが、 数学、物理、化学、日本史、英語が得意で国語が苦手です。 東大文科1類(法学部)または文科2類(経済学部)を考えています。しかし 国語が苦手なのに2次では国語の配点が120点で数学の配点が80点です。 東大理科1類では2次の配点は国語が80点、数学が120点とこちらのほうが合格する可能性があります。  なので、入試のときは理1で受験して進振り制度を利用して法学部か経済学部に行く方法か、 正攻法で入試の段階から文科1類か2類に行く方法どちらがよいでしょうか。 ちなみに僕の学校では文理選択は高1の冬です。

  • 国立大 医学部

    いいこと思いついた!と知り合いから連絡きたのですが、 「国立大学医学部に落ちたとしても、一発逆転の方法を思いついた!東大の理科2類に滑り込んで、入学したら評価がゆるい講義ばかりとって死ぬほど勉強したら進振りで医学部にいけるじゃないか!」 と言いました。 ちょっと納得したのですが、現実はうまいこといくのでしょうか?

  • 慶應大学理工学部と東京理科大学

    先日、ネットの掲示板で見た論調に違和感を覚えています。 東京理科大は1881年設立で126年の理学教育の歴史があり(東大卒業の1期生達が設立。初代学長は東大天文台の所長が兼任。)、 これは京都大学の理学部よりも歴史が長く また国立研究所長級の教授陣も名を連ねる教授陣を見ても、研究教育施設の規模や、教授陣の厚み・多様性を見ても、 理学の研究教育機関として名門であることは言うまでもありません。 一方、慶應大学の文科系は名門ですが、理学系といえば1981年にできたばかりで、特に40歳代以上にはなじみが薄いのではないでしょうか? (私が知らないだけかもしれませんので、慶應の理学系生え抜きの方が書かれた論文で有名なものがあれば教えて下さい。) 理学系の研究教育では東京理科大とは単純に考えても100年の歴史の差があるかと思います。 このような状況であるのに、何故か東京理科大の理学系よりも、慶應の理学系の方が格上であるかのような論調があったのです。 その大学に所属する個人個人は実力もそれぞれなので同格であるという議論であればまだ許容するにしても、 何故、東京理科大学の理学系よりも慶應の理学系の方が格上になるのか、甚だ疑問に思うのですが、いかがでしょうか? (勿論、慶應の経済などの文科系が名門であることは私は認めています。また慶應の理学系が名門ではないとは言っていません。) これは理学系の状況を知らない文科系人間の戯言なのか、 それとも偏差値で大学の格を判断する偏差値至上主義の弊害なのか、 判断しかねています。 そもそも、偏差値などというものは、推薦やAO入試、あるいは付属の枠を多くして、 一般入試の枠を狭めれば上げることができますし、 このような偏差値で大学の格を語ること自体ナンセンスなのです。 東京理科大学は入試では門戸を広げるが、しかし卒業は難しくするとい伝統は周知の事実ですが、 このような伝統のある大学を入試偏差値で計ることができないのは、言うまでもないことです。 東京理科大の東大・東工大大学院への進学者数や大企業への就職者数、あるいは理工系分野の国家一種合格者数を見れば、 いまだに理工系の名門であると判断できますが、しかし私が見た不当な論調には違和感を持つのです。 私からすると、東大に入る学力がなく落ちてしまい私立になる場合は、 理学系では東京理科大というのが自然なのです。(勿論まじめに勉強する場合) 理科系は大学院に行くことが普通ですので、東京理科大でまじめに勉強して、東大・東工大に進学するというのがよいと思うのです。 私の考えは間違っているでしょうか? 皆様、いかがお考えになりますか?

  • 慶應大学薬学部薬学科の英語。

    慶應大学薬学部薬学科の英語の過去問を研究すると、相当難易度の高い単語が出る見たいです。 第一希望は東大理科一類ですので、単語は基本語を奥深く迄理解する事が求められます。 この相反する二つの大学合格の為の単語学習法はどの様にすれば宜しいでしょうか?