• ベストアンサー

『テニスの王子様』の“無我の境地”

gladiolus44の回答

  • ベストアンサー
回答No.8

こんばんは。 少々このご質問と論点がズレてしまいますがご容赦下さい。 最初は許斐先生も純粋にテニスが好きでその面白さを知って欲しい、という 気持ちからこのテニスの王子様という漫画を創られたと思います。 ところが、今はNO.6様の仰るとおり、テニス連盟から実際苦情が来ている程 現実では有り得ない技、展開、勝敗結果となっています。 (この作品の様にアニメ化等大ヒットした漫画は作家の決断、 あるいはよほどの事件にならない限り打ち切りは無いのですが) ところで、同人活動というモノはご存知でしょうか。 私もこれをやっている者なのですが、これが強く現在の テニスの王子様の話に影響を与えています。断言出来ます。 以前は現在DEATH NOTEの作画を担当されている小畑先生が 作画を手掛けたヒカルの碁が同人界では一番流通していました。 これが、ブームがひと段落し、今度はテニスの王子様に移ったのです。 大量の美少年、そしてその性格、学校区別にユニフォーム、制服。 言ってしまえばコスプレやボーイズラブ等に、 これ以上無いほど同人側にとって恵まれた環境の作品なのです。 実際、同人誌即売会等は月に一度は必ずオンリーイベントが 開催される程の人気ぶりで、もう有り得ない規模になっています。 この作品のサーチエンジンでは学校別で検索出来るようになっていたりします。 (例えば氷帝学園や立海大付属取り扱い作品サイト専門サーチ等が実在します) 今、テニスでは氷帝が特別枠として氷帝学園が復活しましたよね。 これは同人で作品の舞台である青春学園よりも、この氷帝学園の方が 人気が高まった事にあります。丁度アニメも原作に追いつき ジャンプの掲載順も見るからに下がっていました。 ですから恐らく許斐先生はそれを察して氷帝を復活させたのだと思います。 同人というモノが無ければ、恐らく無我の境地や跡部の 死角を氷にさせる氷の世界等というファンタジー漫画のような技は 編み出されなかったと思います。少し有り得ないだろ、とは 思うものの納得出来る業を使う選手が出てくる作品になっていたと思います。 何やら長い上に何を言いたいのか解りにくい文章に なってしまい大変申し訳ありません。 読んでくださったのでしたら有り難う御座います。 最後に、このスレッドの本題であるご質問、 無我の境地は有か無か。 私はファンタジー作品ではないので無と感じます。

noname#31077
質問者

お礼

こんばんは。 >同人活動というモノはご存知でしょうか。 よく知らなかったので大変興味深く回答を読ませていただきました。 その方面では「氷帝学園」が一番の人気だったのですね。 それだから無理やりな特別枠での出場。ちょっと納得しました。 同人の世界が『テニスの王子様』をバックアップしているとうことなのですね。 なるほど。結果的に一部の読者がその方向へ導いたということなのでしょうか。? >私はファンタジー作品ではないので無と感じます。 そうですか。そうですね。 「ファンタジー作品ではない=現実を描いた作品」ですからね。 私もそのように考えると改めて「なし」ですね。 大変貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テニスの王子様って・・・?

    ジャンプ毎週買っています。 その中で。 テニスの王子様ってすごい人気がありますね。 この前の人気投票も総計90000票?集まったらしいですし。 私から見たら、 *ギャグのセンスが古いこと。 各人の決め台詞?がダサい気がする・・・。 *最近はパフォーマンスやすごい技を見せることに徹している気がすること。 わざわざムーンサルトをする意味があるの? *なんかいくら漫画でもなんでも、中学生では無理な気がすること。この先どこまでやるかわかりませんが、世界ランキングまでいった場合 いつか空を飛んだりするんじゃないだろうか・・・。 分身して2人に見えるなんて、ありえない。 悟空並?;; もはや非現実的なパフォーマンスをするものとして受け止めてみたほうが良いのか。 *無我の境地って・・・。 気?気ですか? スポーツ選手の気迫みたいなものしては・・・腕に集中したり・・・。 など数々の疑問があり、周囲の人(大学生)も同じ反応です。 こんな評価を下しているのは私と周囲だけなのでしょうか? (大学生のくせにジャンプを見るな!という意見はお控えください。 批判めいたことばかり書いていますが、どうしても聞きたくなった純粋な質問であると受け止めていただけると嬉しいです。)

  • テニスの王子様について。

    連載当初は読んでて確か地区始まる辺りまで読んでと思います。 その当時に、作者がインタビューで今出てる技はプロなら出来るから、憧れではなく出来る位まで頑張ってくださいと言ってたので、っおぉ、良いこと言うと印象に残ったことを覚えています。 その後読まなくなっていつの間にか連載は終わってました。 こないだ古本屋行った時にちょうどテニスの王子様の単行本があって、確か全国大会の準決勝~最終巻まであったと思います。 懐かしくなって読んでみたら、唖然としました。 河村?がボールを打ち返そうとしたらスタンド席まで吹っ飛んで血だらけになりながら試合をしたり、ダブルスでマスクしたまま試合したり、 スーパーサイヤ人みたいなオーラがみんなから見えるほど放出される主人公、五感を失う主人公などなどです・・・ タイトルを確認しても同じ漫画だし、地区予選から全国大会までにどんな修行したんだよ!!、宇宙人でも襲来したかとすごい突っ込みたかったです・・・ 作者のあの言葉はどこに行ったのかとマジでがっかりしました・・・ この漫画路線途中で変更してギャグ漫画に移行したんですか?? それとも俺が知らないだけで最初からこういう路線だったんですか??

  • 無我の境地はいったいなんなのでしょうか。

    無念無想という言葉がありまして、一般的に宗教的な拝みの際の心のありようを言っているものだと解釈していますが、これはどういった状態をいうのでしょうか。 前もってお伝えしておきますが、私は無宗教です。神も仏もあの世も信じてはいません。宗教の存在意義は、現世にいる人の心を間違った方向へ進まないためにある考え方であり、かつ大切な人を亡くしたときの癒しとなる考え方であると思っています。簡単に言えばどこかの誰かが見ていると信じるだけで悪さはし辛くものであり、かつ大切な人がまだ天国などで幸せにいるのなら残された人も頑張れるといった考え方です。 しかし、よく拝めば幸せになるよと某宗教信者に言われたことがありますが、間違ってはいないと最近気づきました。拝みという無念無想のような心静かな状態に精神状態をもっていくことで、病の源であるストレス物質アドレナリンを血中から減少させる働きがあるので健康的になれるということです。 どんな宗教であれ、手を合わせるなど合掌をして目を瞑り動作がありますが、一番アドレナリンをなくす方法が無心になることだそうです。そこで疑問が生じたのですが、よくいう無念無想というは無心と同義なのでしょうか。 調べてみると、『仏教語。「無念」は雑念を生じる心を捨て無我の境地に至ること。「無想」は心の働きがない意。』とありまして、よく無我の境地に達するのは素人では難しい、など非常に何年も修行を積まなければできないと聞きますが実際のところどうなのでしょうか。 意識的に無心となるのなら、無意識の状態なわけですよね。そこから意識して意識レベルを上げることは一度無意識としての意識喪失状態になったらできないような気もしてしまうんです。もし無の状態から意識を作り上げれるのであれば、無といえないと思えてしまうんです。 無我の境地はいったいなんなのでしょうか。

  • ネットをしていて「釣られた」経験はありますか?

    ネット用語としての「釣り」とは(はてなダイアリーより) http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c4%e0%a4%ea?kid=36842 私はここ教えて!gooでしか書き込みをしたりすることはないのですが たまに「この質問は釣りですか?」などの書き込みを目にする時があります。 ただ私自身、今まで明確に「釣られたー」という覚え(自覚)が無く 本当のところ、「釣り」がどのような感じで行なわれているのかよく分かりません。 なので、ここ(教えて!goo)を含めたネット上の掲示板などで書き込みをしていて 実際に「釣られた」という経験をお持ちの方にお伺いします。 1:どの掲示板で、どのような状況で「釣られた」のか、書ける範囲で教えて頂けませんか? 2:「釣られた」時、どんなことを思いましたか? ちなみにこのアンケート自体は決して「釣り」ではありませんので…。

  • テニスの王子様を読んでいて思うのですが、私はどうもテニスの王子様に出て

    テニスの王子様を読んでいて思うのですが、私はどうもテニスの王子様に出てくるキャラクターが中学生には見えません。 みなさんどう思いますか。

  • テニスの王子様

    テニスの王子様の待ち受け(アニメの画像希望)や キャラソンの着うたがあるサイトを探しています。 機種はDocomoのFOMAです。 一曲だけある、一部のキャラの待ち受けはある、という サイトでも構いませんので是非教えて下さい。 宜しくお願いします!!

  • テニスの王子様

    今日和。テニプリのことで聞きたいことがあるんですけど・・・                                  山吹中にニトベっているじゃないですか?(オカッパで芽が生えている人)その隣(ダブルスの相方?)にいる人の名前を知りたいんですけど・・・誰か知りませんか?

  • テニスの王子様について

    テニスの王子様の主人公の名前とストーリーを教えてください。

  • テニスの王子様で…

    桃城武のクラスメイト発表ってのが単行本で披露されてると思うんですが、何巻に載ってるかご存知の方教えてください。

  • テニスの王子様について

    テニスの王子様で各キャラクターや先生へ バレンタインチョコを送ることができる はずなんですが毎週ジャンプを買っていない私には 送り先が分かりません。教えてください。