• ベストアンサー

メールで届く文字が崩れる。

shuexの回答

  • ベストアンサー
  • shuex
  • ベストアンサー率43% (164/377)
回答No.2

メーラーの折り返しの設定文字数を増やすのもいいですが・・ メールのマナーとしては30~35文字を目安に改行するように されるのが良いと思います。 メールの作成画面で全角35文字打ってウィンドウサイズを合わせて ウィンドウを閉じれば次回からそのサイズで開くようになります。 あと、HTMLメールで送ってテキスト形式で読み取りしてるって事はないですか?

参考URL:
http://tamagoya.ne.jp/manner/061.htm

関連するQ&A

  • Mozillaでは送信時に自動的に改行が入る?

    メーラーにMozilla Thunderbirdを使っています。 改行を入れないでメールを作成し、送信すると、受信側では36字ごとに改行が入った状態で表示されます。 この改行が入らないよう、また、改行が入るとしてもその字数を変更する方法はないのでしょうか、ご教示をお願いします。 Thunderbirdのメニューを調べてもそれらしいメニューが見当たりません。

  • メールの改行について

    メールの改行についてお聞きします。 ワードから差込み印刷をし、メールを配信しました。何度もメーラーに落とし、確認をし、改行を確認したのですが、届いたメールは違うところで改行されています。 最初は、ワード上で改行コードを入れ、メーラーできれいに見えるように確認し、送りました。すると、届いた先ではそれ以外にも改行され、とても読みにくくなっていました。次に、改行をいれずに文章を設定しました。メーラーで確認したところ、メーラーが自動的に改行していてきれいに見えたのでそれを送りました。同じ状態で、違う宛先に送ったところ、今度は強制改行していないところはメーラーの画面に合わせて文章が繋がった状態で届きました。一体何の設定が悪いのでしょう?どなたか設定をご存知の方、教えてください。

  • Outlookの余分な改行

    基本的なことだと思いますが、教えていただけますでしょうか。 Outlookで受信したメールに「余分に改行されている行があります」と出てくることがあります。 これは、送信メールが長文で作成されている場合に強制的に改行されてしまうものの解除だとおもいますが、 この「強制的な改行」はどの時点で行われるのでしょうか。 送信側の行数制限でしょうか、受信側の行数制限でしょうか、または両方なのでしょうか。 お答えいただければ幸いです。

  • Mozilla Thunderbirdがメール受信できません

    メーラーをMozilla Thunderbirdにしたんですが、 受信ボタンをクリックしても新しいメールを受信できません。 “パスワードの送信は成功しませんでした。メールサーバmbn.nifty.comが応答しました。authorization failed” という画面が出ます。 どうしてですか? しょうがないのでOutlookExpressを使ってます

  • ワードの文字数のカウント

    最近、自宅で文章を書く仕事を始めました。 そこで、字数の確認が不可欠です。 私は、今まで文字数のカウント機能を使っていたのですが、 先方はワード文書のファイルを開くと最初に、左下に出てくる文字数を見ているようです。 今書いている文書が、最初に左下に出る文字数が488なのに対して カウント機能を使うと577になります。 600字ぐらいにしてもらいたいと言われているので、カウント機能で計算すると問題ないのですが、488で見られると少なすぎます。 この違いはどうして出てくるのでしょうか? 段落ごとに、改行はしています。

  • PCから携帯メールするとき、携帯での表示を確認したい

    PCから携帯メールに送信することが多いのですが、 携帯メールはPCよりも制限が厳しいこと、画面サイズが狭いので改行位置がずれることが多いと思います。 そこで、こうした問題を事前に確認できるような ”携帯メール表示エミュレータ”みたいなものは ないでしょうか? キャリアや機種、本人の契約や設定によって 表示も変わってくると思うので上記のようなものが あったとしても完全ではないと思います。 そこでPCから携帯メールへ送信するときの 注意するポイントを教えてくれるソフト でも構いません。 たとえばPCから送信する前に ・文字数を表示してくれる ・受信先で文字化けする可能性のある文字を表示 ・改行チェック メーラーでもメーラーのアドインでも構いません。 そうしたものがない場合、それら注意点を ご存知の方がいらしたら、アドバイスいただけると 助かります。 よろしくお願いします。

  • WORDで、一行当たりの文字数を40字以上に設定できません

    Microsoft Word 2004 for Macを使用しているものです。 一行あたりの字数40字、一ページあたりの行数35という体裁の文書を作成したいのですが、「一行あたりの字数は1-39」という制限があるようで上手くいきません。 字数の変更手順は、書式→文書のレイアウト・ウインドウより、文字数と行数→文字数と行数をチェックする、という流れだと思うのですが、WORD内のどこかに行あたり字数を制限する方法といったものは存在しますでしょうか。 また、もしこれが不可能で、他のワープロソフトを使わなければいけない場合、Macintosh向のフリーウェアで上記の体裁を実現できるものがございましたら、併せて教示していただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • Word for Macで、一行当たりの文字数を40字以上に設定できません

    Microsoft Word 2004 for Macを使用しているものです。 一行あたりの字数40字、一ページあたりの行数35という体裁の文書を作成したいのですが、「一行あたりの字数は1-39」という制限があるようで上手くいきません。 字数の変更手順は、書式→文書のレイアウト・ウインドウより、文字数と行数→文字数と行数をチェックする、という流れだと思うのですが、WORD内のどこかに行あたり字数を制限する方法といったものは存在しますでしょうか。 また、もしこれが不可能で、他のワープロソフトを使わなければいけない場合、OSX及びClassic環境向のフリーウェアで上記の体裁を実現できるものがございましたら、併せて教示していただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Yahooメールで意図しない改行

    OutlookでYahooメールを利用していますが、送信・受信メールとも、意図しない所で改行が入ってしまいます。 ワードパット等で作成しても同じで、こうい う感じに。 字数設定の問題かと思って(Yahoo、OEとも)いろいろ試してみましたが、やはり上手くいきません。読めないことはないのですが、どうにも格好が付かないので…どうしたらいいのか教えていただけると嬉しいです。

  • ワードについて

    ワード初心者です。 文章を作成しています。字数(27)と行数(27)を指定しているのですが、3行目と4行目の字数が、20字ぐらいで改行してしまい、27字になりません。 どうすれば、字数を27字にできますか?教えて下さい。