• ベストアンサー

見本と違うアルバムが届いた・・・

haruko2005の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 私は昨年結婚した者です。 ご結婚式も終えられて楽しみにしていたアルバムが届いたのに、 見本と違ったとはショックですね。 心中お察し申し上げます。 私の意見としては、絶対に式場に言うべきですよ! 見本のアルバムと、実際のアルバムがどのように違うか、契約の際に説明があってしかるべきです。確認不足を悔やんでいらっしゃいますが、それよりもまず式場側の説明不足じゃないかと思います。 「説明不足ですみません」程度の言い訳をされたら、責任者に直接話をする、ぐらいのことはした方がいいですよ。 せっかくいいお式ができたので、関係を悪くしたくないというお気持ちもあるかと存じますが、一生手元に残る物にしこりがあっては、後々まで嫌な気持ちが残ってしまうかと思います。 また、ブライダルビジネスは「リピーター」がいない業界です。(それはそうですよね…。)だからアフターフォローをうやむやにする式場、業者もいるそうですが、これからその会場で式を挙げられる方のためにも、悪かった点は悪かったと伝えて改善してもらうべきです。 担当者の方と連絡を取って、実際にアルバムを持って式場に確認しに行ってはいかがでしょうか。そこで見本のアルバムと見比べることもできると思いますし。 電話やメールでは伝えにくいことも、実物を見せたら話がスムーズにいくかもしれません。 一生に一度の結婚式ですから、嫌な思いでは残したくないですよね。 なかなか言いにくいかもしれませんが、がんばってください。 末永くお幸せに!

blueleef
質問者

お礼

回答者様もご結婚おめでとうございます。 実はその式場のブライダルチーフが担当してくださったんです(;;) 一度クレームをつけていますし、余計に言いにくいというか・・・。 でも週末に考えや伝え方をまとめて、がんばって言ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 卒園アルバム

    保育園の卒対で卒園アルバムをつくることになりました。 うまく説明できないんですが、アルバムの表紙は、各園児が絵を書いたり自分の名前を書いたり、裏表紙には手形をつけたりして、それを業者にラミネートみたいな加工してもらい、仕上がったアルバムに各自スナップ写真をどんどん貼り付けていくんです。 台紙を増やせるタイプのアルバムにするんですが、どういう業者さんに頼めば良いのでしょうか?

  • 結婚式のスナップ写真を使ってアルバム製作をしてほしいです

    結婚式のアルバムを製作してもらえるところを探しています。 フリーのカメラマンさんに披露宴のスナップ撮影をお願いし、 そこでアルバム製作もしてもらえるようなのですが、 デザインが気に入ったものがなく・・・ いろいろ調べましたが、スナップ撮影とアルバム製作がセットの会社が多く、 アルバム製作だけをしてもらえるところが見つかりません。 普通の写真集のような、ハードカバーでペラペラのものであれば、 マイブックなどでできるようですが、私のイメージとしては、 ラヴィ・ファクトリーさんが作られているような アルバム台紙に生の写真そのままはめ込み、その上からラミネート加工が施され、 写真が柔らかく見えるようなタイプが希望です。 http://www.la-viephoto.com/album/design.html どなたかそのようなアルバムを安価で作成してくれるところを ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 結婚式のアルバムを手作り・アイデアを!

    結婚式(披露宴なし)で、プロのカメラマンにスナップ写真を撮ってもらい、データを200枚ほどもらいました。 台紙付きの大きな二人の写真と家族写真は別にあります。 A4のアルバムを買ってきて、とりあえず写真を選んでバランスを考えて貼ってみました。計22ページでした。 1ページにつき、写真が2~3枚。全部で50枚くらいになっています。 あと、ここにハートやキラキラ、リボンや色紙を用意し、飾り付けていく予定です。 ・・・が、あまりセンスがないのでアイデアが浮かびません。 ないなりに絞り出したアイデアが、「表紙の一枚目は一番いい写真で飾る」「小さい写真を加える」「リボンで写真の額にする」「写真の上からハートを貼る」「「小さい写真を斜めに貼る」「「言葉をちょこっと入れる」「目立たせたい写真は2L判にする」です。 台紙は黒。用意した飾りはピンク系が多いです。 他に、何か素敵なアイデアがあれば教えてください。 毎日アルバムとにらめっこしていますが、進みません・・・。

  • 写真を台紙に印刷する方法?

    写真を台紙のような厚紙に印刷したいと考えています。 台紙はジグソーパズルくらいの厚さで、それで丈夫な箱のようなものを作りたいんです。 自分でいろいろ調べてみると、直接印刷するのではなく、台紙と写真を印刷した紙を貼り付けているようなのですが・・ 何点か質問させてください。 (1) 台紙と写真の貼り付け方法は?(転写シート?のり?) (2) 写真を印刷する紙は?(手で触ったりしても色落ちしないもの) (3) 印刷に適したプリンターは?(インクジェット、レーザー、その他) まとまらない質問で申し訳ありません。 その道に詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の写真

    式で写真を撮影しますよね。新郎新婦2人の物と、集合写真を。それをどの辺の人にまで 送るのか悩んでいます。集合写真については、写っている方全員に送るつもりですが、 台紙に貼った新郎新婦の写真は、親、兄弟、祖父母までで、その他の親戚や友人、 会社関連の方には送らないでおこうと思います。披露宴のスナップは適当に送ります。 実際に式を挙げられ方々、写真はどの範囲までどんな形式で送られましたか?

  • 婚礼写真、焼き増しは他店でやった方いらっしゃいますか?

    婚礼写真、焼き増しは他店でやった方いらっしゃいますか? 今度婚礼写真を写真館で撮ることになりました。 結婚式を挙げていないので、双方の親戚からも写真を送って欲しいと言われています。 写真館で六切サイズの焼き増しが6000円。 和洋装で撮るので最低2枚だったとして、8カ所に贈りたいため、それだけで96000円。 正直今の私達には厳しい出費です。 ふと思ったのが、撮影時にデータももらえるんですが、そのデータで他の写真店(フジとかキタムラとか)で焼き増しし、台紙も自分で購入してやれば、1つの台紙に2枚だとして4000円弱で仕上がるのでそれはどうなのかなと思いまして… フォトブックも写真館より断然安いのでかなり気になっているんですが、そもそもこういうことは可能なのでしょうか? できるとして、写真の仕上がりなどはどうでしょうか? あと、婚礼写真をプリント&台紙にもセットしてくれるところがあれば教えていただけたらうれしいです。

  • 写真館を探しています。(関東地方)

    子供が、産後百日をむかえます。 宮参り、初節句はスナップ写真で済ませてしまったので 今回は写真館で・・・と思っています。 台紙の他に、CDーROMで画像を渡してくれるところを探しています。 場所は、東急東横線・田園都市線の駅に近いところが希望です。 よろしくお願いいたします。

  • 会場設置のカメラによる撮影

    いつも参考にさせて頂いています。 今年の6月に結婚予定のものです。 結婚式での写真撮影についてご意見をお願いします。 契約した式場では、あらゆるものの持込が禁止されています。 もちろんカメラマンもです。 しかし、写真のことは良く分からないし、その式場に慣れているプロにお願いするならいいかな、と特に不満も無く過ごしていました。 しかし、少し気になっているのですが、会場の各所に設置された固定カメラでベストショットを撮影って、どうなのでしょう?? いい写真がとれるのでしょうか?? 見本を見せていただくと、ピントがずれている&顔がはっきりしていないような…。しかも遠い…。 そして、スナップ撮影12万円(Aコース)・15万円(Bコース)って普通の価格ですか? 仕上がりは「本」になっていて、ページに写真がちりばめられ入り込んでいるような感じでした。 (写真を貼り付けているのではなく、写真が印刷された本のような感じです) ご意見宜しくお願いします。

  • 披露宴後 アルバムでトラブル

    5か月前に披露宴をし、式場の写真館でスナップを撮って貰い、それでアルバムを作ることになっています。 挙式後しばらくしてから、写真の見本とナンバーが入ったCDが送られてきて、そこから好きな写真を選別して、レイアウトができたら校正を見て相談してという形です。 うちから式場は遠いので、連絡はメールです。 校正はメールでは送れないらしく、薄いA4の普通紙にカラーコピー15枚で送って貰いました。 見てみると、お客さんの首から上が消えていたり、ワクのぼかしで新郎新婦の顔が消えていたり、ちょっとこれは・・・と思うデザインが多かったので、やんわりとこうして貰えますかとメールで伝え。 今までのメールのやりとりで、担当者があまり対応が良くないとは思っていたんです。 でももうアルバムが出来れば終わりなので、こちらは言葉を選んで、丁寧にお願いしていたんですが。 来た返事は「校正をご覧になりますか?2回目になるので1枚につき¥500の御案内になりますが。」です。 校正を見ながら相談して作ると聞いていたのに、先に酷いデザインを出してこられたのに、見ないで作れますか? 20万位のアルバムなのに・・・。 校正と言っても、普通の紙です。全部で15枚なので7500円って! この方は、親族写真の撮影もした人なのですが何枚か取った後に、「・・・ま、いいでしょ」と、明らかに適当に終わらせた人で、親族も「ま、いいでしょだって!何それ・・・」とちょっと嫌そうに言ってました。 今まで事を荒立てないように我慢してきて、もう終わると思っていたのにこう来たので・・・本当にキャンセルしたい気持ちでいっぱいです。 披露宴の担当者に電話して聞いてみて・・・とも思ったのですが、もう5か月も前に式も終り、お金も払ってしまっています。 写真室とプランナーは別の部署ですし、先にそっちに苦情を言って余計変なアルバムを作られても・・・と思います。 写真室の担当者は、多分その部署では上の方の人だと思います。 プランナーより、式場の支配人に聞いてみた方が良いでしょうか? なにか良い案はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 結婚式の写真

    妹の結婚式、あまり固くしたくないとレストランウェディングでした。写真もかしこまらずに自然に撮って欲しいとのことで、プロカメラマンにお願いしてスナップ写真をたくさんおさめていただきました。ゲストは約90名、集合写真も整列せずゲスト全員が寄せ集まった状態でした。 式は無事に終了しましたが、写真の仕上がりが遅く、ネガはいただいたもののグチャグチャ状態。しかもアルバムにしてから不備があったりでかなり時間がかかりました。その間に旅行も済ませ、挨拶やお土産配りはすべて終わっています。 時間が経ってもう結婚式の印象や感激さえ薄くなってしまっている今、写真を配るのも・・と家族で悩んでいます。 親戚も出席しましたが、親戚同士の式の写真のやりとりもありません。友人も1人2枚程度のものです。 妹も私も友人の結婚式に出席させていただいて、その新婦から自分たちが写っている写真等いただいたことがありません。 気持ちの問題ですが、時間が経ってからでもその当時の写真って渡しても喜ばれますか?

専門家に質問してみよう