- ベストアンサー
ストパをかけるかアイロンで伸ばすか(パーマ)
お世話になります。 以前にかけたパーマが残っている状態で、 できればストレートに戻したいのですが (地毛はストレートで天然パーマはありません) ストレートパーマをかけると、妙に毛先まで まっすぐピン!となるようなイメージがありますし、 アイロンだと髪が傷むかなとも思います。 特に、後ろの部分に自分でアイロンをかけるのも 難しいのではないかと思います。 今は、乾かすときにブローをすればなんとか まっすぐにはなりますが、毛先が多少うねります。 どちらがよいでしょうか。 アドバイス御願いします。

- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私ももともとの髪がストレートです。 パーマをかけて飽きてきたら美容院で「パーマおとし」をしてもらいます。 縮毛矯正みたいに不自然なストレートではなくパーマがとれる程度の自然なストパーです。 縮毛矯正ほど傷んだりもしないし値段も手頃です^^ アイロンを毎日あてると恐ろしい程傷んでしまいますのでオススメできません^^;
関連するQ&A
- デジタルパーマをストパーにしたら・・
10月の始め頃に、髪質からどうしても片側だけ幾らブローしても、外側にハネルので、美容院で毛先だけデジタルを掛けて見ればと進められ掛けました。痛んでる部分の髪を大分切ったので、ドライヤーを掛けなくても簡単に手櫛でセット出来るのかと思ったのですが、髪が濡れてる状態の時は、少しカールが出るのですが、髪を乾かすと真直ぐに成ってしまい、結局は、ドライヤーでブローする羽目になり、ブローしてもハネタ部分が中々直らないので、ストレートパーマ液を買って来て自分で掛けたのですが、第一液を付けて髪をとかすと、デジタルパーマを掛けた毛先の部分が、ソバージュの様なゆるめのカールに成ってしまい、気になりつつも、頑張って真直ぐに成るようにはとかして見ました。中間すずきの後、第2液を付けて髪をとかしたら、毛先部分のカールが大分落ち着いた感じに成ったので、時間を置いてから洗い流せば、真直ぐに成るのかと思ったのですが、髪が濡れてる状態では良いのですが乾くと毛先が、髪をお団子をした時に中に入れるあんこの様な、ゴワゴワ状態に成ってしまいました。 やはり、美容院に行ってちゃんとストレートパーマを掛けて貰わないと、ゴワゴワした毛先を直す事は出来ないでしょうか? 何か良いアドバイスが有りましたら教えて頂けると助かります・・・
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ストパー後のパーマについて
当方はひどい天然パーマなので定期的にストレートパーマをかけています 先日も毛先全体にストレートパーマをかけたのですが仕上がりがいまいちで イメチェンも兼ねて全体的にふわっとしたパーマをかけたいと思っているのですが こんな短期間に(同週内)ストパー→パーマは流石にまずいでしょうか? まず髪が痛むと思いますしストパーの直後なのでうまくかからないものでしょうか 詳しい方ご教授ください、よろしくお願いします
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- パーマをアイロンでストレートに
現在、パーマ(ゆるめの巻き髪風、コールドパーマ)をかけています。 でもたまにはストレートにしてみたい!のでヘアアイロンの購入を考えています。 パーマの状態からアイロンでストレートにすることは可能でしょうか? またできるとしたら髪は湿っているor乾いているどちらがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- パーマってどのくらいで落ちる?
今年の2月頃(5ヶ月近く前)にゆるいウェーブパーマをかけてもらったのですが、先日肩より少し下まで、20センチほど髪の毛を切りました。ですが、毛先のほうにパーマが変に残ってしまい、髪を切ってもらった日はヘアアイロンでストレートにしてもらったので良かったのですが、そのあと梅雨のせいもあって、髪がまったくまとまらずぼさぼさな感じになってしまいます。髪をセットする時はくるくるドライヤーで伸ばすようにブローしていて、セット直後はなんとか落ち着いているのですが、少し時間が経つとぼさぼさです。 もともとの髪質はストレートで太くて多く、パーマはかかりやすく、落ちにくいほうだと思います。 残っているパーマがどのくらいで落ちるのか教えてほしいです。ストレートパーマは金額が高いので、できるだけ自然に落としたいと思っています。アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- パーマとアイロンどっちがいい?
少しクセ毛で髪の毛の量は普通だと思います。 4ヶ月に1度の間隔でカラーをしています。 今の髪の毛の状態はあまりよくありません。 毛先は切れ毛と枝毛がたくさんあります。 長さは一番長い髪の毛で胸あたりまであります。 髪の毛のケアーとセットは下記の通りしています。 夜:シャンプー&トリートメントをし、タオルドライした髪に洗い流さないトリートメントをつけ、完全に乾かします。 朝:寝癖直しミスト&洗い流さないトリートメント(スプレータイプ)を寝癖中心につけ、髪全体をストレートアイロン(イオン付)でまっすぐにしています。 最近、クシで髪の毛をといていると必ずとまってしまいます。(からまった状態) どんどん髪の毛が痛んでいるみたいなので、毎日ストレートアイロンをしているからダメなのかなと思ってきました。 今度、美容院に行ったらとりあえず痛んでいる髪の毛5cmぐらいは切ってもらおうとは思っているのですが、このままだと同じことの繰り返しになりそうで・・・。 毎日、アイロンを使用するより、ストレートパーマをかけた方がいいのでしょうか? でも、矯正ほどストレートにはしたくないのですが・・・。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ストレートパーマをかけようか迷っています
私は弱いくせ毛で前髪はまっすぐなんですが、毛先のほうが少しはねます。 先日、美容院でストレートパーマをかけなくてもおさえられると思うと言われたましたが、髪を切ってから1か月くらいたつと毛先が気になってくるのでヘアアイロンを毎日使っています。 ヘアアイロンを毎日使うくらいなら、ストレートパーマをかけてしまったほうが髪の傷みが減りますか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- パーマをストパーで元に戻す
縮毛矯正を約10ヶ月前にかけました。その8ヵ月後に肩から下にかけてパーマをかけ髪形を変えました。つまり2ヶ月間パーマをかけた状態です。肩より上の髪はまだ縮毛矯正の効果が残っている感じです。(肩より上の髪にはパーマをしていないので。) ストレートパーマで髪をストレートに戻そうと思うのですが、パーマをかけるまえの縮毛矯正の効果が残っている状態に戻りますか?(元もとの髪質は毛先がはねる程度の軽いくせ毛です。ただ寝癖がつくと大変です。) パーマを縮毛矯正で戻すと髪が傷みますか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 赤ちゃんの天然パーマ
一歳になる女の子ですが、髪が伸びてきたら、天然パーマが毛先の方だけにしかないようになってきてる気がします。切ってもまた毛先がカールしてくるから髪をカットしてもいいと周りは言いますが、かわいらしい天然パーマがなくなってしまいそうで、まだ髪を切ったことがありません。そこでお尋ねなんですが、赤ちゃんの頃は天然パーマで次第にストレートになった赤ちゃんや、ずっと天然パーマの赤ちゃんの髪のウェーブの様子を知りたいのですが、どなたか教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- パーマ
天然パーマがひどくて縮毛矯正をかけています。 しかし最近髪を巻くのが好きでよく自分でアイロンで巻いています。しかし、最近暑いのでアイロンをするのが億劫です。なのでパーマをかけたいのですが、縮毛矯正をかけた髪の毛にまたパーマをかけるとかなり傷みそうで、どうしたらいいか…と悩んでいます。 ついでに天然パーマはひどくて、お洒落なパーマではなく、おばさんみたいなやつです。 髪質は軟らかく、サラサラしています。カラーリングはしていません。 パーマは前髪と毛先にしたいのですが(毛先をまるめるかんじ)どう思いますか? 美容師のかた、経験されているかた、詳しいかたよろしくお願いします!!(..)
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ストレートパーマ(アイロン)はどの位で落ちる?!
こんにちは。以前にストレートパーマ(アイロン)をかけたのですが まっすぐになりすぎて、困っています。 パーマをかけ直そうかとも考えたのですが、 これ以上髪にダメ-ジを与えたくないと思い、 自然にパーマが落ちるのを待とうと思っています。 だいたいどのくらいでパーマが落ちるのでしょうか? アイロンだと落ちにくいとかあるのでしょうか? お願い致しますm(_ _)m ※髪質は細くて軟毛の直毛です。 耳にかけるとすぐに後がついてイヤだったので あえて、ストパーをかけました。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
お礼
そんなのがあるんですねー しりませんでした。 いつも行っている美容院で聞いてみようと思います。 アイロンはやっぱり傷むのですね。 ありがとうございました。