• ベストアンサー

自宅でアンプ

blue05の回答

  • blue05
  • ベストアンサー率21% (17/79)
回答No.2

私も、昔経験しました。いきなり「うぉおお~~~~~!!!!!!!れぷおおお~れ」とオペラ歌手の歌声が聞こえました(笑)

関連するQ&A

  • どこの言葉?

    さっき自宅でアンプを通してギターを弾いていたら、アンプから明らかに人間の声で意味不明な呟きが何度も聞こえました。 不思議だと思ってギターを弾かずに耳をすませていたのですが、やはり2分に一度くらい 『チョポリ チョポォール リモー プロポー チョポール』とつぶやいてきます。 やったことが無いのですが、なんか無線みたいな感じだと感じました。 ちょっと不気味でした。 何語でしょうか・・・どなたか心当たりがあるかた、教えてください!

  • ヘッドホン出力の良いギターアンプ

    エレキギター初心者です。これから初めてアンプを買いますが、ヘッドホン出力の良いギターアンプを教えて下さい。 自宅練習用に、ギターとCDプレイヤを入力し、ヘッドフォンで聴きたいと思っています。 これまで楽器をやった事がない(=アンプといえばオーディオしか知らない)ので「ジー」とか「ブーン」とかいうノイズが物凄く(悪い意味で)気になります。 良いものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 新しいギターでアンプから音が出てくるか

    こんにちは 少しギターが古くなってきたと思ったので、 ギターをオークションで買おうと思っています。 まだ中学生なので、親にオークションは頼もうと思っています。 では、本題です。 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s48451984 の商品にしようと思っています。(10万とかするのは、買えないので) 今使っているのは、 http://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/a5aea5bfa17.html このアンプを使っています。 今使っているアンプで、上のギターに音を出せるか どうか、知りたいです。 少し意味不明かも知れないですけど、回答お願いします。

  • ヴォーカル用のアンプってありますか?

    初めての質問で恐縮です。 2,3年ほどボイストレーニングしながら自宅でも練習しています。 自宅で練習するとき、いつも自分の声を会議用のボイスレコーダーにとって聴いていましたが、高音部の声しか聞き取れず、自分の声というものが掴めません。 もちろん高いボイスレコーダを買えばよいという話もありますが、 よく考えたら、マイクとスピーカーを買って防音機能の自宅で練習すれば自分の声を聴きながら声質・高低を調整したり練習できるじゃないか!!!と、今頃、気づきました(汗 一番は周りが聴いている本当の自分の声がどんなものかを聴いて、自分で変化させた声=周囲が聴いて感じた声 にしたいということです。 マイクは定番のシェアーSM58を考えていましたが、楽器店の大変親切な店員さんに1時間弱マイクとスピーカーの講義を受けて、もうすこし考えてみたほうが良いですといわれました。 そこで質問です、ネットでも検索したのですが、ギターやベースの個人練習用アンプは大量にあるのに、ヴォーカル専用の練習アンプってほとんどありませんよね? 需要がないのでしょうか? ネットや店員さんから聞いた情報では、充電式アンプTAXIという路上向けのアンプや TRAMP for vocalという商品もありました。 あとはミキサーとスピーカーをセットで買うか、ベース用のアンプを使うか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 話が長くなりましたが、お聞きしておきたいのは ・ヴォーカリストの皆さん(特に自分の声を変えていきたいと思っている人)で、自宅で練習している方はどのような練習方法とっていますか? ・ボイスレコーダー派かマイク+アンプ派どちらですか? ・特にマイク+アンプ派の方はオススメのスピーカー(モニタースピーカー?、ミキサー?含む)を教えてください。 恐縮ですが、通りすがりの時で結構ですのでご意見お待ちしています。

  • マイク(+アンプ)とパソコンの接続について…

    ふと思い立って、マイクを使って自宅で録音してみたいなと思ったのですが… マイクをパソコンにつなぐには、オーディオインターフェイスという物が必要なのですよね? しかし自宅には今、父親の古いアンプ(Intagra A-817EX)位しかないのですが… アンプにマイクを繋いで、そのアンプを通してパソコンに直接繋ぐということは出来ないのでしょうか ××? 何も分かっていないので、質問自体が意味不明になっているかもしれませんが…++; 色々教えて頂けるといただけると嬉しいです。お願いします。

  • お手軽に使えるギターアンプ

    自宅の練習用に使っていたギターアンプが壊れてしまいました(ソリッドステート15W、Lo,Mid,Hi,Boost付き)。 新しいのを買おうと思います。 大きいマーシャルの真空管アンプをメインに使っているのですが当然自宅じゃ鳴らせません。 メーカー、真空管・トランジスタは問いませんが、小型アンプで(ミニアンプ含む)真空管アンプの特性に似た性格の小型アンプ、結構使えるお勧めのアンプはなんでしょう? 真空管の特性に(ボリュームアップでだんだん歪む)にたものだとやはり真空管じゃなければ駄目でしょうかね? 個人的にはプリ管のみが真空管の物はトランジスタと変わらないのでは?と思っていますが。 実際に使っている方からの声が聞きたいです。 中古も検討しますので原稿モデルでなくとも構いません。予算は0円から30000万円くらいかな、、、 なるべく小さいサイズに越した事はありませんが(今使っているものは30×30くらいです)。 多数のご意見お願いいたします。

  • VOX DA10(アンプ)とのマイク接続について

    購入先、メーカー等に問い合わせもしたのですが、不明な点があります。 なにかアドバイスがありましたら教えてください。 *ギターアンプ VOX DA10 *ダイナミックマイク AUDIX OM3 を所有しています。 ギターアンプは、マイク入力端子が付いているので、 「これ一つで弾き語りが可能」ということですが、マイクの音が全く入りません。 ギター(アコギにピックアップを使用してます)はギター用、 マイク用、どちらの端子に挿して試しても音がでました。 アンプのメーカーに問い合わせたところ、 「MIC入力端子でギターの音が出るならアンプは正常ですね。マイクのケーブルが悪いのでは?」 ということで、ケーブルを確認しましたが以上はないようです。 逆に、ギターの入力端子にマイクを接続したところ、 BLUESに設定-GAIN-MASTER等を上げて上げて声が入りました。(雑音がすごいですが) なので、マイクが不良というわけではないような気もします。 アンプとマイクが合わなくて声が拾えないという事はあるのでしょうか? 他に、機材を使用しないとマイクの音はでないのでしょうか?? 同じようなご経験のある方、対処法のわかる方、いらっしゃいましたら アドバイス等お願い致します。 (楽器に関して初心者なので、わかりやすくご説明頂けるとありがたいです)

  • アンプシミュレータで、マイクで録った音ではなくギターアンプのスピーカー

    アンプシミュレータで、マイクで録った音ではなくギターアンプのスピーカーからの出音 そのものをシミュレートしてPAスピーカーから出力できるものってありますか? ライブで、ヤマハのMSR400というパワードPAスピーカーを使って(寝かせてギターアンプが背中から鳴っているのと同じ状態にして。ちなみに会場のPAはVo専用でギターはひろいません)エレガットとエレキ(カールトンっぽい歪みの音色)を両方出したいのですが、手持ちのシミュレータは初代PodとズームのG2.1uだけでして、それらはギターアンプをマイク録音した音は出せますが、その前の段階のスピーカーそのものの音、つまりごく普通に自宅でギターアンプで練習する時と同じような音はPAスピーカーからは出せません。ギターアンプそのものの音を聴きながら演奏したいのです。LINE6のFrextoneを持ってましてそれはエレキに、MSR400はガットにと2つ使いたいのですが、できるだけ荷物を減らしたいという事情があります。要はFrextoneから出てくる音に近いものが、MSR400から出せればいいのですが。一度、逆にFrextoneでガットも鳴らしたのですがセッティングを煮詰めてもやっぱり非常に弾きづらい音色にしかならず…スピーカーの特性を考えたら当たり前なのですが。 MSR400はPAスピーカーなのでエレアコ用アンプよりは繊細ではないかもしれないですが エレキ用アンプよりは遥かにハイファイですので、エレキの方をうまく鳴るようにしてしまえば解決できるかなと思った次第です。何か情報お持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ギターアンプの電源ケーブル

    このまえ自宅用のギターアンプの電源ケーブルを2台分紛失してしまい、 買ったサウンドハウスなどを見たのですが電源ケーブルのみを販売はしていないようです。 ちなみに紛失した電源ケーブルのアンプはヒュースアンドケトナーの30-DFXとVOXのAD30VTです。 電源ケーブルのみ欲しいんですがどこで手に入れれるか分かる方いたら教えてください!

  • 自宅でwi-fiが可能のようなのですが…

    最近スマートフォンを買いました。 海外で使う予定なので、SIMは入っていません。 自宅にてテスト稼動していると、「複数のネットワークが検出されました」とのメッセージが出ました。 マンションですが自宅では無線LANの設置は無く、使えると言うのが不思議です。なのでネットワークキーは不明です。 もしかして、他の家のネットワークをキャッチしてしまっただけなのでしょうか? また、自宅のルーターに無線LANを設置すれば、スマートフォンでもインターネットができるようになるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが、ご教授の程宜しくお願い致します。