• ベストアンサー

formZの線光源

こんにちわ formZでレンダリングしているのですが、線光源がうまく表現できません。 よく店舗なんかにある間接の線光源を表現するにはどうしたらいいでしょうか。 線光源やエリアライトでいろいろいじってみたのですが。 ご存知の方お願いします。

noname#129380
noname#129380

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grazie
  • ベストアンサー率56% (200/355)
回答No.2

ポリ板とは、“1枚のポリゴン”のことで、formZではサーフェースと呼ばれています。 つまり、サーフェースを“壁際”とか“天井際”に置いて、それに発光する質感を与えているのです。 紹介したサイトには、質感の設定も載っています。 質感パラメータ  反射   マット    オプション     マットオプション      グロー       係数:46% この方法の難しいところは、テクスチャマッピングツールでの設定です。マップの原点の位置とサイズがポイントです。 試行錯誤しないと、サイトの絵のようにはならないと思いますが、がんばってください。 Photoshopでやる場合は、新規レイヤに、ボケ足の大きいブラシで照らされてる感じを描いて、オーバーレイやスクリーンモードで合成してやればいいです。 あるいは、下絵の照らされるべき部分を切り抜いて、覆い焼きツールでこすれば明るくなります。

noname#129380
質問者

お礼

補足までして頂きありがとうございます。 仕組みは分かりました。 これから試行錯誤してみます。

その他の回答 (1)

  • grazie
  • ベストアンサー率56% (200/355)
回答No.1

正直言って、formZの線光源とエリアライトは非常にコントロールしにくいんですよね。 ここのサイトみたいに、ポリ板を発光させるか、Photoshopでレタッチしたほうが早いですよ。 http://homepage.mac.com/takeharuyabe/formz/tutorial/images/basic_lighting3_12.png

参考URL:
http://homepage.mac.com/takeharuyabe/formz/tutorial/basic_lighting3.html
noname#129380
質問者

補足

回答ありがとうございます。 サイト拝見しました。 そのサイトのように表現したいのですが、ポリ板を発光させるとはどういう操作になるのでしょうか。 すみませんが補足していただけないでしょうか。 photoshopでのレタッチも試してみたのですが、周りが暗くなってしまい、うまく表現できませんでした。

関連するQ&A

  • formZから3dsmaxにdxf変換

    こんにちわ。 formZでモデリングした内観パースを3ds maxでレンダリングしようと考えているのですが、formZからdxfで書き出した場合、ライトやカメラは一緒に3ds maxに飛んでくれるのでしょうか。 その際、何か設定があるようでしたら教えて下さい。 formZの操作は慣れているのですが、3ds maxが最近さわったばかりで、カメラやライトが思うように設定できないのでformZのライトやカメラがそのまま飛んでくれればmaxでの作業がマテリアルとレンダリングの設定だけなので楽かなと考えています。 お時間が空いたときによろしくお願いします。

  • FormZを使った照度分布図の作成について

    FormZを使った照度分布図の作成について FormZを用いて、照明を配置した空間をシミュレートしようと思っています。 その際、FormZでは相互拡散光を計算することによって サーモグラフィのような等高線状の「照度分布図」を作れると聞きました。 が、その方法がわかりません。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 Radiozityでレンダリングする際のオプションでできるのかと思っていましたが、 Radiosityを実行してもメッシュを切った状態?(だと思うのですが…細かいワイヤフレームのような見た目です) になるだけで普通のレンダリングすらできません。 …というか、Radio"s"ityとRadio"z"ityは別物なんですよね?(汗) 紛らわしいうえに理解できていなくて…今のところRadiosityはレンダリングの手法で RadiozityはFormZのレンダリングソフトという認識なのですが。 ソフトとしてはMaxwell renderもありますので、そちらでもし同じようなことができるなら そちらでも構いません。 ソフト自体が大学研究室のもので英語版であること、マニュアル等紛失していることなどから お手上げ状態になってしまいました。 どうか、よろしくお願いします。 OSはWindows 7 、CPUはintel CORE i5 使用ソフトはFormZ RenderZone Plus ver. 6.5です。

  • formZ 影について…

    formZ (3.5.5J Mac)でレンダリングする時、地面に落ちる影が全部一様に真っ黒になってしまいます。本来なら壁とガラスでは影の濃さが変わって欲しいんですが、どうすれば良いかどなたかご指南下さい。。。 レイトレーシングのオプションなどは、色々いじってみたのですが、何か根本的な設定が悪いのでしょうか?なにか気付かれた方、コメントいただけたらうれしいです。

  • formZの使い方

    最近転職したのですが、会社のPCにformZが入っています 前任者が使用していたようなのですが、他に使える人がいません 是非使いこなしたいと思っています しかし、本を探したのですが、Verが2.9.5.5と古いため見つかりませんでした 基本的な操作方法などが書いてあるサイトや操作本などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • Shade 面光源の可視がされない

    Shade10.5 Basicを使用してます。 室内イメージ図を作成しています。 天井の照明を長方形の掃引体で作成し、そこに面光源+可視を設定しました。レンダリングしても、可視がなされないのはなぜでしょうか。光源としては表現されています。 また、その照明が床にクッキリと映りこんでしまい、不自然な状態です。 これも回避したいですが、うまく行きません・・・。 是非、アドバイスをお願いいたします。

  • 強力な光源

    こんにちは、お世話になります。 レーザのような強力な光源を煙状のものに当て、その大きさを写真計測によって測ることを考えています。煙は5m/sほどで流されていきますので瞬間的な煙の幅を計測するにはシャッタースピードをそれなりに早くしなければならず、これにともない強い光源が必要になると思います。撮影は光源と直角の方向から行なうので、煙に反射する線状部分が写ることになります。レーザ以外にこのような用途に使える光源としてはどの様なものあるのでしょうか?出来るだけ安価なものを探しております。ご存知の方、アドバイスをお願いいたします。

  • formZユーザーの方。グローバルイルミネーション(-_-)

    お世話になります。 formZ RadioZity 5.04 を仕事で使っている者です。 ver5.0から新しく追加された機能で グローバルイルミネーションなるものがあるらしいのですが、 その使い方、コマンドがどこにあるのか まったくわかりません。 FormZ5.0の新たなレンダリング機能でしょうか? 私の持っている知識は下記の程度です。 ・HDRなる専用画像ファイルをつかうらしい ・より現実に近い表現になるらしい ・maxwellar社のレンダラーソフトはformZにも対応  しているらしい つたない知識なりにネットなどを使って 調べているのですが、皆目検討がつきません。 ご存知の方、教えてください、お願いします。

  • ハロゲン光源について

    low-intensity quartz halogen light sources は「低度クオーツハロゲン光源」という訳でよいのでしょうか? 文脈が分からないため、low-intensity がどのような意味合いか分かりかねます。詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • SHADE9 点光源のライティングの設定。光が反映されません?

    前回 質疑を出しましたら、とても親切な方が 色々な方法を教えて頂き、大変助かりました。ありがとうございます。 本題にですが、内装パースのモデリングが終わり、点光源(スポット)にて レンダリングしましたが、光源が反映されません、今までは 天井はなしで 無限遠光源にてやっておりましたが、あまり、雰囲気が出ないのでとやってみましたが、何か 特別な設定方法はありますか? SHADE9【Windows版】を使用しております。

  • 一眼レフカメラ撮影時の光源について

    一眼レフカメラで商品(洋服)撮影する際の光源について御伺い致します。 普通ネットショップの商品撮影は、大型のライトと太陽の自然の光とでは、 どちらの光源で撮影した方がいいのでしょうか? 機材は揃っているので、大型ライトと太陽の光とで撮り見比べたところ太陽の光の方が 若干クリアーな感じに撮れていた気がしますが、商品の実物の色とかけ離れた色に 撮れる物もありました。 写真を撮るのは、ものすごく下手なので初心者にはどちらの光源がむいている等ありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。