- 締切済み
- 暇なときにでも
テキスト読み上げソフトってあります?
昔、ドキュメントトーカーっていう素晴らしいソフトがあったのですが、そんな感じのテキスト読み上げソフトって何かありますか? 現在も入手可能(フリーならなお良)で、OS9に対応している物(または動作実績のある物)を探していますので、よろしくお願いします。

- 回答数2
- 閲覧数182
- ありがとう数9
みんなの回答
- 回答No.2
- syasushi
- ベストアンサー率27% (226/837)
「すぴーかー」 自分で使用しているわけではないので OS9での対応やソフトの実力などはわかりませんが、フ リーのものなどで試してみては如何でしょう。 text-to-speechの機能を利用するので、英語訛りになる そうです。
関連するQ&A
- 読み上げソフトの音が出ない
ドキュメントトーカー他3種類の読み上げソフトを入れてみましたが、 読み上げる箇所にカーソルは動いても音声が出ません。 解決するのには何かの設定があるのでしょうか? よろしくお願いします。 Windows vista ソニーバイオ 通信Bフレッツ
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- ログの分析ソフト
いつもお世話になります。 生ログの解析ソフトを探しています。 http://www.esplanadeone.com/witness/ 上記のようなソフトを早急に探しております。 上記のソフトはシェアウェアなのですが、 フリーのものはないでしょうか?? ちなみに生ログはテキストドキュメント形式です。 お教えくださいませ!!
- 締切済み
- その他(業務ソフトウェア)
- 回答No.1
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
日本語をってこと出しょうか?それとも英語だけで良いのでしょうか? 英語に強い物でしたらMacOSのCD-ROMの「Mac OS特別付録」のなかに「English text-to-speech」というソフトが入っています。 ちょっと実力はないですが。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 一応、日本語読み上げ可能なものを探してますので よろしくお願いします。
関連するQ&A
- フォルダ内の全テキストを閲覧・編集しやすいソフトをご紹介ください。
以下のようなソフトを探していますが なかなかみつかりません。 ご存じでしたら、どうぞご紹介ください。 1)以下のように、任意のフォルダ内にある 大量のテキストを、連続閲覧しやすいソフト Fumy Sequential Text Viewer http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004660.html 2)簡単な編集・保存が、そのソフトの機能として できること(上記ソフトはこれができない) 3)2~3KBのテキストを最低500個は読み込めること。 4)WindowsXP対応ソフト なお、フリーのほうがありがたいですが なければシェアでもかまいません。 もちろん、上記のようなことができる テキストエディタでもかまいません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- テキストファイルの中まで検索できるソフト
今までのトラブルやソフトの使用方法などをテキストで書きためて保存しているのですが、実際トラブルが起きた際などに手動で探すのは手間なので、フォルダを指定してその中のテキストファイルのテキストデータも含めて検索してくれるソフトを探しています(できるだけシンプルなもの)。 OS9ではフリーのソフトでそういったものがあったのですが、OS X 環境でそれが可能なソフトをご存じありませんでしょうか? ご存じありましたら書き込みいただければと思います。 よろしくお願いします。 (Finderの検索機能でそれができるのは知っているのですが、毎回フォルダを指定しなくてはいけなかったり何かと手間が多く、頻繁に使うには役不足なので、とりあえず却下しています。)
- ベストアンサー
- Mac
- Mac10.3対応のフリーセキュリティソフト
Mac10.3対応のフリーセキュリティソフトで、今でも入手できるものはあるでしょうか。 ちなみにPowerMacG4、OS10.3.9です。
- ベストアンサー
- Mac
- OS9 フリーのZIP圧縮・解凍ソフト
現在職場でOS9を使用しています。 仕事柄winへデータを圧縮する機会が多いのですが、 現在zip圧縮のソフトが見つからず同僚のwinへ一度データを転送してzip圧縮してもらっています。 時間もかかる上、何度も頼むのは悪いと思い色々探してみたのですが中々見つかりません。 希望する内容としては、 ・OS9で動作可能 ・フリーである ・日本語である。若しくはパッチがある。 ・パスワードを入れる事ができる 以上です。 どなたか宜しくお願いします。
- 締切済み
- Mac
- こんな付箋ソフトってありますか?
今まではデスクトップ上にテキストドキュメントを作成しそこにメモを書き込んでいたのですが見るにはいちいちダブルクリックしなければ見る事が出来ず常時見ることが出来ません。出来ればダブルクリックした状態のメモ帳をデスクトップに貼りついた感じが出来る様な付箋ソフトをご存知でしたら教えてください。書き込み方式はメモ帳に書き込む様に直接(デスクトップ上に)書き込める方式がいいです。出来れば非常駐ソフトがいいです。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- こんな付箋ソフトってありますか?
今まではデスクトップ上にテキストドキュメントを作成しそこにメモを書き込んでいたのですが見るにはいちいちダブルクリックしなければ見る事が出来ず常時見ることが出来ません。出来ればダブルクリックした状態のメモ帳をデスクトップに貼りついた感じが出来る様な付箋ソフトをご存知でしたら教えてください。書き込み方式はメモ帳に書き込む様に直接(デスクトップ上に)書き込める方式がいいです。出来れば非常駐ソフトがいいです。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- 画像やテキストを自由に配置し、小冊子を作りたいが、良いソフトはありますか?
小さな、パソコン塾のインストラクターをしています。 Wordの使い方の小冊子を作りたいです。 書籍には劣るのは承知ですが、テキストを色々読んでも、余計な事が書いてあったり、逆に必要な事が載ってなかったりしたので、自分で作ったほうが早いと思いました。 操作の画像と、操作説明の文を、沢山作る必要があります。 Wordで作っていたのですが、いかにも、一目見て「Wordで作りました!」という感じですし、書籍のような重圧感が無く、のっぺりとした感じです。 好きな位置に画像や文章を配置出来ないという難点があります(テキストボックスだらけになってしまう)。 先日、先輩に、パーソナル編集長 http://fudemame.net/products/digicame/personal7/ というのを紹介してもらい、使ったのですが、自在にテキストを配置できても、チラシや新聞を作るには最適で、重圧感も出ますが、ページ数が多い小冊子にはむきませんでした。 画像やテキストを自在に配置できるようなソフトがあれば、ぜひ教えてください。 フリーでも可です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 音声認識ソフトを探しています。
WINDOWS用のソフトで、音声ソフトを探しています。 フリー、有料、は問いません。 マイクで話した内容をテキスト(文字)に変換してくれるタイプのものです。 どんな感じのものがあるのでしょうか?お薦めは? どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- PDFのデータをWordやExcelに落とすフリーソフト。
WordやExcel等のドキュメントをPDF化するツールはフリーで配られていると聞いた事があります。 逆にPDFデータをWordやExcelにテキストデータで貼り付けたいのですが、それを可能にするソフトというのはあるのでしょうか。 PDFによってはコピー出来ないものがあるので、(ガードが掛かっているのでしょうか?)それに対応出来れば便利なのですが。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- 音楽CDのタイトルも入るソフト
NECのwindows7のパソコンの中に「Roxio Creator LJ」 というソフトが元々入っていてそれで音楽CDを作成しました。 カーステレオで今までタイトルが出ていたのですが今回はじめてRoxioで書き込みしたら 出なかったのでNECに問い合わせをしたら対応してないとのことでした。 今まではNECのXPに入っていたRecordNowで書き込みをしていたのですが それだとタイトルが出ます。 試しに、RecordNowで書き込みをしたらカーステレオではタイトルが出ました PC上ではトラック1・・になっています。 RecordNowのように、テキストも一緒に書き込めるソフトはないでしょうか? ImgBurn iTunes でテキストも含めるで試しましたが、タイトルが出ませんでした タイトルというより、ファイル名でいいんです。 ネットに繋がなくてもファイル名は出ます。 探してもどうしてもないのでよろしくお願いします ただ、ファイル名を表示でいいなら・・でもいいです。 よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 早速試してみました。 目的のものに限りなく近いのですが、 フリーなのでこんなものなのかなぁ?