• ベストアンサー

塾もしくは予備校に行くべきか否か

こんにちは、現在高校2年で4月から新3年になるものです。 僕は神戸大を目指してるのですが、悩みがあるので聞いてください。 受験勉強は昨年の12月から始めて昨日マーク模試を受けました。 自己採点で 国(現文36,古文36,漢文40) 英(筆記150,リスニング36) 数IA(62) 数2B(42) 世界史(91) 生物(64) 現社(68) でした。 このうち現代文、リスニング、数学、生物、現社は勉強していなくて、 リスニングと生物と現社はまだ自分で勉強できると思っています。 しかし現代文と数学となると微妙なんです。 センターでは全体で9割をとらないといけないので、 次の6月もマーク模試まで必死に勉強してこの2つの教科を7割以上とろうと思ってるのですが、もし取れなかったら塾に行こうか行かないか迷っています。 ここで質問なのですが、 夏休みの自宅学習でも現代文や数学は自宅学習ですごく伸びるものでしょうか?またもし塾が行ったほうがいいならどのような塾の形式、または具体的な名前を教えてください! ちなみになるべく親にはお金を負担させたくないので、 短期(1ヶ月~3ヶ月)を前提に御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reemrev
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

塾に通うのが嫌で多くを自宅学習に時間を費やした者です。 自宅学習は意思が強くなきゃできません。 私は自宅学習で、センター国数英9割、国数英世史地学現社合わせて8割にできましたが、今思えば塾に通っていればもっとしっかり出来たなぁと思います。 予備校では代ゼミ、駿台、河合と代表的に見ていくとありますが、代ゼミが一番授業料全額免除をもらうのが簡単だと思います。3月に免除の資格を得るための試験があると思うので、一生懸命勉強して挑戦してみるのもよいでしょう。また模試にも免除の資格を得ることが出来るものも結構あるようです。できるだけ受けるといいと思います。予備校に通うのであれば1年間通して通ったほうがよいでしょう。 よく家では集中できないという話を聞きます。確かに私はそうでした。ですがもし集中できないのであれば図書館を利用するとよいと思います。予備校の自習室も開放教室なら予備校生じゃなくてもつかえるので、開いている時間は常にそこにいるってのもいいと思います。 自宅学習者で大切なのは、模試は絶対一通り受けていくことです。例え結果が思わしくなくても受けるべきです。これがとにかく大切です。私の身近に模試を受けずに失敗した人がいますので、、、 センター数学は予備校に通うほうが伸びると思います。もしそれができないのであれば、青チャートの例題を全て何回か通して力をつけていくのがいいと思います。解法を覚えたら下のページ下にある問題を解いていけばいいでしょう。あとはとにかくセンターの癖になれることだと思います。 現代文に関しては、、すいませんがよくわかりません。。下手にいうのはよくないと思うので控えます。 春からの勉強が夏の勉強と合わさって出るので、春からの継続した勉強が必要です。休みの日は12時間以上勉強に向かえば、そして夏休みもそうすれば、おのずと結果が出ると思います。 受験は忍耐です。頑張ってください。

その他の回答 (5)

回答No.6

別に特別に一本に絞り込むというか、ベースをどっちに置くか程度に考えてもらいたいです。 だから、分からないところや苦手なところを補助的にとかなら予備校とか活用するのも良い手だと思います。勉強の相談だけでも乗ってくれると思いますので。 僕が言いたいのは(特に数学)、問題集にしても予備校のテキストにしても一冊を極めて何度もそれをやって欲しいという事。僕は最低10回は同じ問題を解きなおした。(予備校の一番下の数学のクラスで、目標校は偏差値55くらいのところだったけど…) でも、そのおかげで偏差値55くらいの大学の数学は超楽勝だったから。マーチはきつかったけど… チャートの良いとこだけかじって、予備校の良いとこだけかじって… みたいなやり方だと失敗すると思うから。 でもTry-Boyさんならその心配もなさそうかな(笑) いろいろやり方とかも気になるでしょうが、一番大事なのは気持ちだから頑張ってくださいね♪

Try-Boy
質問者

お礼

期末やらでなかなか締め切れなくて申し訳ありません。 皆さんの回答を参考にし、とりあえず夏休みまでは頑張ってみようと思います。皆さん本当にありがとうございました。

  • minamo72
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.4

かなり経済状況を気にされているんですね。予備校にいかなくてもキチンと勉強できるのなら大丈夫だと思いますよ。 しかし、予備校の最新の情報(問題傾向など)をわかりやすく教えてもらえる、という利点は捨てがたいです。 自宅でやるならば、情報に関しても同級生などに常にアンテナを張っておくといいと思います。 予備校で習うテクニックを自力で手っ取り早く習うのに使えそうなものを具体的にあげると、「実況中継」シリーズなどがあります。その名の通り、予備校講師の授業をそのまま文面化してるものです。人気講師の授業をまとめているので予備校感覚を味わえるという程度には参考にはなるかもしれません。 このシリーズは科目によって出来不出来があるので現代文に関してのわかりやすさは使ったことがないのでわかりません。 他にも良い参考書があるかもしれないので、本屋で立ち読みして選ぶのがいいと思います。 現代文は自力でやるだけではなかなか実力のつきにくい科目だと思います。(習っても点数が上がりにくい時もあります) そこで国語では古文、漢文は満点レベルまで引き上げておく必要があります。点は確実に取れるところでとるようにしましょう。 参考書を選ぶ時はできるだけ大きな本屋でたくさんの選択肢の中から選んだほうがいいと思います。後、中身を確認する。しっかりやる気になれる本を使うことが重要です。 私は予備校にたいへんお世話になったせいか、大手予備校が発行している参考書が一番いいと思っていますが、人それぞれかもしれません。 数学は問題形式に慣れれば、9割はいけると思います。ただし、基礎力がついていれば、ですね。私は理系でしたが、夏の時点で7割程度だったのが黒本、青本の演習を繰り返しただけでほぼ10割まで持っていけました。個人によって差はあると思いますが、私の場合はあるレベルまでたどり着けば習うより慣れろ、でした。 復習、演習で大丈夫だと思います。 受験は、よく言われることですが自分との戦いです。 自宅学習でダレてしまわないように気をつけて頑張ってください。

回答No.3

僕は一応理系なのですが、数学は勉強法があると思います。 自分的には予備校に行く事をオススメします。 なぜなら予備校は入試のポイントや出やすいところを一年間の計画を立てて教えてくれるので、予備校に行くなら1学期のはじめから行ったほうがいいと思います。さらに行くなら大手予備校がいいです。大手というだけあってテキストの質や授業の質は大手のほうが断然良いです。 それに、予備校の勉強をしっかりとやっておけば確かに実力はつきます。 予備校に行くなら行く。 自宅学習にするならする。 どっちかハッキリ決める事が大事です。 中途半端は必ず消化不良を起こします。 自宅学習でも問題集を一冊でいいから極めればある程度は成績は伸びるはずです。 お金は気にしないようにしましょう。この先あなたがいくら稼ぐと思いますか?それと比べたら一年間の予備校費なんて微々たるモンでしょ?

Try-Boy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの家は中の下もしくは下くらいの経済力で予備校に1年も行ったら破綻してしまいます。ですので自宅学習に1本に絞るべきなんでしょうか。 今まで買った参考書は一応最後まで終わらしてますので、中途半端にはならないように気をつけますね。

  • minamo72
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

マークはかなりテクニックがあります。 現代文はは特にそれを学べば伸びると思います。予備校なんかでヒントをもらうと伸びやすいかもしれないですね。 数学に関しては自力でもテクニックを手に入れられるかもしれませんが、苦手意識があるなら一度講習を受けるのも手だと思います。 ちなみにマークはそれこそ直前に問題数をこなせばマークの出題形式に慣れて伸びてくると思いますが、記述は早めに力を入れないといけないと思いますよ。今の時期ですと、記述の点数のほうが気になります。 予備校は、1週間前後の講習を長期休暇のたびには実施しているはずです。春期講習、夏季講習、冬季講習。それぞれあります。(河合塾や代ゼミなど)休み前に予備校で講習のカレンダーを貰って好きな日程の、気になる科目を受講すればいいと思います。一つの授業単位でお金を払うことになります。 大きな予備校ですと、講師による授業の優劣があるので、人気講師を選ぶのも良いかと思います。(←抽選の場合もあります)

Try-Boy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現代文は予備校でヒントをもらうといいんですね。そのヒントやらが載ってる参考書なんかがあればいいのですが。 数学は復習・演習を繰り返せばセンターなら9割狙えると思うのは無理でしょうか? 今度回答を参考にして予備校などについて調べてみます。

  • teuu
  • ベストアンサー率26% (116/443)
回答No.1

低いですね(と言い切ってみます)。 マークも大切ですが、2次は大丈夫なのでしょうか? 現代文はこつさえ掴めばあがります。 それより古文漢文を満点目指したほうがいいと思います。 数学に関しては微妙ですね。 理系なのか文系なのかわかりませんが、 伸びるときは伸びますが、伸びない勉強法ならまったく伸びません。 さて、具体的な予備校に関してはおいておきますが、 もし貴方の家がもしあまり裕福でないならしょうがありませんが、 一般以上の所得があるようでしたら、 お金を払ってもらいましょう。 お金というものは使うためにあるものです。 投資時期を間違えないように。 塾に行くことで現役で第一志望合格できるのならば、 ぜひ行ったほうがいいです。 負担をかけたくない? それはそうですが、 塾代くらいちょっとがんばれば大学1~2年のうちに返せます。 最悪就職してからでもOKでしょう。 親にすがれるのならば、すがっておいたほうが得策です。

Try-Boy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 理科1科目、地歴公民ですので文系です。 漢文はそれなりに勉強がし終えたので演習をつめば満点とれる予定で、古文はまだ単語までしか終わってないので文法・読解もやっていこうと思います。現代文はどうしてもコツをつかめません。 うちの家は現在親が病気で働いていない状態で、 一応会社から最低限のお金をもらってるみたいです。 ですので大学に行っても奨学金などをもらわなければならなく、 なるべく塾や予備校に行って負担させたくないんです。 やはり無理してでも行くべきでしょうか?

関連するQ&A