• ベストアンサー

自作PCを2倍の性能にパワーアップしたい

kaza01の回答

  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.5

2倍ですか cpuは他の方にお任せします。 SATAのHDDを2台追加するといいかと。 当然SATAインタフェースカードを追加する必要があります。 スピード優先ならその2台でRAID0を組んで下さい。 RAID5を組むにはHDDは3台以上必要ですし、ソフトRAIDだとRAID5は遅いです。ハードRAIDするとなるとpc1台分余計にかかります。 追加したHDDに早くしたいアプリを入れて、作業エリアも追加したHDDに設定して下さい(1台目にはos等を入れておく) データが消えるのが怖いのならバックアップを取りましょう。RAID5をバックアップ代わりに考えるのは危険です。

関連するQ&A

  • PC3200 DDR SDRAMの「CL2.5」と「CL3」の違いと相性問題は?

    以下の環境で使用しております。  Tip:MSI社製 MS-6728G「865G Neo2-S」  CPU:HTテクノロジーインテル(R) Pentium4プロセッサ 3033Hz(3.75 * 809) (0.13u (Northwood))  Mem:計512MB ApacerTech. DDR400(256 MB PC3200 DDR SDRAM/200MHz - CL3)×2本 さらに、メモリを512MB増設したいのですが、HTテクノロジーCPU(i865G)なので2枚セットで購入しようと検討中です。 ちなみに、この種のメモリには「CL2.5」と「CL3」という2種類のメモリがありますよね。 <質問> 1:「CL2.5」と「CL3」の違いを教えてください。 2:現在、「CL3」の2枚セットで使用中ですが、これに対し、   「CL2.5」のメモリを2枚セット増設しても問題はないのでしょうか?   (「CL2.5」と「CL3」間では、メモリ不具合や相性の問題がある?など) どうぞ、よろしくお願いします。

  • PCの性能についてお詳しい方いくつか質問させて下さい。

    はじめまして、win初心者で申し訳ないのですが、当方一応DTP業界で飯を食っている人間です。 さて、おうかがいしたいのは 当方macをメインマシンで使用しておりますが cpuがG4 400mhzであり描画処理速度が非力に感じております(しかしDTPゆえMACを使用せざるを得ない状況でした) しかしwin DTPも主流になりつつある昨今、当方 winセレロン2.4GHZ 80G メモリ512m osXPを仕事以外のプライベートマシンで使用しています。 試しにその機種でイラレ8やフォトショ5.5を使用すると何のストレスもなく快適に使用できます。 そこでwin DTPへの移行を検討しているのですが 例えばイラレ8やフォトショ5.5のみを大半に使用して DTPを行うとすると、winお勧めのCPUマシンは何でしょう? winは無知で申し訳ないのですがやはりセレロンより ペンティアム3~4を使用する方が速度的には上でしょうか?今のところ3Dなどのゲームなどには使う予定は無いので2Dのみです。 某オークションでは中古セレロンマシンor中古ペンティアムマシンがそこそこの価格で売られている事もあり(現行macよりも格安で高性能) 質問させて頂きました。 色々質問してすみませんがどなたかアドバイスお願いできますか?? あと、単純にセレロン2.4とペンティアム2.4ではペンティアム2.4の方が性能が良いのでしょうか??

  • 自作PCについて

    自作PCを作ろうと思ってるんですけど相性が合わないと性能を発揮できないらしいので質問します マザーボード:GA-945GCMX-S2 Rev.6.6 CPU:Pentium Dual-Core E2140 BOX メモリ:DIMM DDR2 SDRAM PC6400 1GB CL5 ビデオカード:WinFast PX8600 GT TDH (PCIExp 256MB) ケース:TM-373 BLACK 電源:CORE POWER2 CoRE-400-2007 モニタ、HDD、光学式ドライブは流用 これでOS入れたら普通にインターネットやゲームできますか? 相性が合っていなかったり、これはやめといたほうがいい!という点があれば教えてください。

  • 自作PCのCPU選び(超初心者)

    自作PCを作ろうと思い昨日勉強をはじめた超初心者です。 CPUを選ぼうとインターネット見てるのですが、見方や用語がわからないので教えてください。 また、CPUはインテルのペンティアム4の3GHz(FSB800MHz)ほどのものを使おうと思ってるのですが、いろいろありますよね。たとえば下のページの価格表表を見ていて疑問に思ったことがあります。それらを挙げていきます http://www.parts-do.co.jp/index.html ・上から3番目と4番目の青い帯による分類は「CPU Socket478 FSB800」という同じ名前なのにどうして分かれているか。 ・値段の後の欄の「C:512KB HT対応」などとありますが、「C」や「HT」とはなにか。 ・「Pentium4 2.8E」や「Pentium4 3.2 EE」は数字の後がGHzではなく「E」または「EE」となっているがなぜか。 ・「Pentium4 3.2 EE」はほかのCPUと比べ、ずば抜けて高いがどうしてか。 などです。価格は店によって前後はあると思いますが、この店の例で考えてください。

  • PCを性能UPしたい。

    今使ってるPCが最近のHPや動画処理などできつくなってきたのですが、何を交換するのがいいと思いますか? できるだけローコストにしたいと思っています。 オンラインゲームなどは殆どしません。 インターネットやデジカメ写真の取り込み、DVDの記録などがメインです。 <<現在の環境>> CASE AOpen H360A-BLACKII (MicroATX) http://aopen.jp/products/housing/h360a-black2.html Motherboad Biostar M6VLR(Socket370 VT8601A(PLE133T) CPU pentium3 866MHz(Socket370) HDD Seagate ATA IV 80GB 7200rpm ST380021A MEM SDRAM DIMM 128MB+512MB PC133(CL3) 168pin DVD BUFFALO DVD-RW(2層可)DVSM-XL516FB-BK OS WindowsXP

  • 初めてPC自作を考えてます。

    今回初めてPCの自作に取り組もうと考えてます。自作後の主な使用目的はFF11、ラグナロクオンラインなどのネットゲームです。 取り合えず、マザーとメモリはそろえました。 M/B:MSI 645Ultra MS-6547(v1.x) メモリ:DDR SDRAM 512MB PC2100(266MHZ)/CL2.5 あと、HDDとCD-R、FDDは現在使用中のPC(NEC VL600R55AR)から流用したいと考えてます。(ディスプレイも) CPUはP4 2.0GAを購入予定です。 後は何が必要でしょうか?そして、パーツの流用は可能でしょうか? さらに、このマザーにはこういうパーツの組みあわせが最適だというお手本があればお教え願えないでしょうか? 年賀状の作成なども考えてますので、今月中には何とかしたいと思っております。 是非ともご回答よろしくお願いします。

  • PCをパワーアップしたい

    1年前くらいに、4万円で買ったPCの動作の遅さが目立ってきたので 冬のボーナスでパワーアップしたいと思います。 メモリやグラフィック関係のスペックが低いのではないかと思うのですが どのあたりのスペックアップを図ればいいのか、アドバイスいただけるとうれしいです。 主にネットやゲームをしたりするのに使用していますが エクスプローラを立ち上げるにもちょっと時間がかかるようになっているのが現状です。 とりあえずスペック表を載せておきます ほかにも必要な情報があれば、教えていただけると助かります。 型番:BE-A240VXP OS:ウィンドウズXPHomeEdition CPU:Pentium4 2.40A GHz キャッシュメモリ:16KB(CPU内蔵)/1MB(CPU内蔵) FSB:533MHz(133MHz×4) チップセット:VIA P4M266A+VIA VT8235 メインメモリ:256MB DDR-SDRAM(最大2G) ハードディスク:80GB UltraATA100 GPU:S3 Graphics ProSavage8(onBoard) 表示メモリ:メインメモリの一部を共有

  • PhotoshopCS2に適したPCの性能

    QNo.2649415 PhotoshopCS2の起動に適したPCの性能は といくつか重複する部分があるのですが、ご教授頂きたいです。 フォトショは全く使ったことがないのですが、これからCS2の購入を考えています。 (CS3はしばらく見送るつもりです) adobeの使用環境を見る限りはCPU以外は一応条件を満たしているとは思いますが、メモリの増設だけでなんとかなるものでしょうか? もしくはPCごと買い換えたほうがいいのでしょうか? 使用用途としてはDTPとして使う予定ですが、それほど大きな容量を扱うことはしばらくないと思います。 現在のPCスペックは以下です。 Windows XP Intel Celeron Mプロセッサ 360 1.4GHz メモリ 512MB HDD 80GB あまり経済的に恵まれているとは言えないので、PCを買うことは最終手段として考えたいです。 初心者丸出しな質問で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

  • ハイパースレッドと増設メモリについて

    非常に今更で、簡単な話かも知れませんが…。 プロセッサ HTテクノロジーインテル(R) Pentium4プロセッサ 3GHz チップセット インテル(R) 865G チップセット DIMMスロット×4 ※マザーボード搭載可能最大2GB の環境下でメモリが、 DDR400 PC3200 256M CL2.5 x 2 (512M)が付いたPCがあります。 1.ここに同じDDR400 PC3200 CL2.5 の 512Mや256Mを2枚追加して4枚組みにしてもHTの機能は損なわれませんか? 2.ノーブランドメモリはHTで使用するのは危険ですか?(個体差でHTが機能しないなんて事はザラにある話ですか?)

  • PCをスペックアップさせたいんですが

    現在のPCをスペックアップさせたいと思っています。 現在使っているPCの主なパーツ、スペックは マザボ:MSI K8N Neo2 Platinum CPU:アスロン 64 プロセッサー 3200+ メモリ:1G グラボ:GeForce6800 です。 最近のPCゲームをしているとどうしても解像度などを落とさなくてはやっけいけなくなってしまったのでオブリビオンやCOD4がスムーズに動くPCにしたいとおもっていますが、BTOPCショップで購入したのでいまいち知識がなく、どこを変えたらいいのかわかりません; PCの知識に詳しい方どうすればいいでしょうか;教えてください。