• ベストアンサー

確定申告方法

昨年まで小生の配偶者には収入が無いので生命保険・損害保険(但し、小生名義分と家内名義分と両方あり-どうして両者名義での契約にしたかは問わないで下さい)は小生が小生名義分を確定申告しましたが、昨年家内に譲渡所得がありましたので、家内名義文を譲渡所得申告とあわせて申告しようと思っています。問題ないでしょうか? 但し、来年は家内に収入が無いので元の申告方法とする予定ですが 宜しく願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

生計を一にする家族に違いありませんから、問題ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私の場合、確定申告はするべきですか?

    現在は無職ですが、昨年5月~12月までパートで働いていました。辞めた時に【給与所得の源泉徴収票】と言うのを頂きましたが、自分で確定申告をした事が無いので、どうしたら良いのか迷っています。 【平成16年度分 給与所得の源泉徴収票】 支払い金額  ¥849,600 源泉徴収税額 ¥26860 あと、保険は県民共済に加入しているのですが 【課税所得控除共済掛金払込証明書】 と言うのが来ました。こちらも対象なのでしょうか? 本年9月までのお払い込み共済掛金 生命保険料控除 ¥17010 損害保険料控除 ¥990 契約保険料の金額 生命保険料控除 ¥22680 損害保険料控除 ¥1320 私が本年度中に支払った保険料等の金額 生命保険料控除 ¥13057 損害保険料控除 ¥1048 そのほか対象になりそうな物は何がありますか? あと、昨年9月に中古マンションを現金で購入し、固定資産税は9月からの差額を支払っています。マンションを購入した事によって、収入が103万未満であっても、確定申告をする事によって税金を払わなくてはいけなくなるのでしょうか? 確定申告において、全くの無知なで詳しい方教えてください。

  • 一家で2つの確定申告書の記入方法

    今年はじめから妻がパートに出ておりますので確定申告を私と別々に行うことになりました。 私は会社をおこしましたが収入がゼロなのでアルバイト(収入103万未満)もしております。 こういうケースが初めてのことなので確定申告書の書き方でわからない点があります。 (1)社会保険料の控除:国民健康保険は家族で一括で払ってますが私と妻のどっちの申告書にも記入すべきでしょうか?証明書もひとつだけですし。。。 (2)生命保険料の控除:これは各人名義の分を別々に記入すれば良いですか? (3)配偶者の特別控除:妻からみれば配偶者は夫である私です。私の収入は103万以下なので妻の書く申告書では配偶者の特別控除を受けられるのでしょうか? (4)扶養控除:6歳の娘がおりますが私と妻の両方の申告書で控除を受けられるのですか? (5)基礎控除:私と妻の両方の申告書で控除を受けられるのですか? お恥ずかしい質問かもしれませんがどうか教えてください。。。

  • 確定申告について

    数年前までサラリーマンだったのであまり確定申告を知りません。 早期退職して ここ数年確定申告していますが、 今回年金の免除でしつもんしたところ、家内の確定申告に扶養をいれるのが当たり前、と言う回答をもらいました。 そこで確定申告の基本を教えてください。 いままでサラリーマン時代は私が一番収入があったので家内のパートなども含めて必要なら私が確定申告していました。 その流れで今も私がしています。私も若干収入がありますが、必要経費で概ね所得は「0」です。 そこへ20歳以上のこども(学生)2人と家内の扶養を入れているので、 所得は大幅マイナスです。 そこへかないの収入のみ「そのたの所得」で記載しています。(私の確定申告) 今回、その家内の所得が57万5千円で5千円超えたので、私も含めて、年金免除が受けられなくなりました(昨年までは57万以下だったのでOKだった) 年金の質問の回答だと、、、家内の扶養に子供入れるのが当たり前、との回答でした。 家内と私を別々に子供の扶養も1にんづつ、とか適当に分けて確定申告すればよかったのでしょうか?  「所得」はうまくやればもちろん それぞれがマイナスになります。 家族はどのように申告しても「いっしょ」と思っていたのですが、いろいろ工夫、分けてもOKなのでしょうか? 基本だけお願いします。 再度確定申告勉強しなおすので、大雑把に上記の回答だけお願いします。 今から修正申告しようと考えています。 よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    初めて質問させていただきます。 現在の状況、 ・会社を昨年末で退職し、18年分の源泉徴収票をもらいました。 ・昨年末の年末調整で生命・損害保険控除証明書を提出し忘れていたため、その控除が済んでおりません。 確定申告をして、多少でもこの生命・損害保険の分の還付金があるならば申告したいのですが、国税庁の書類作成フォームを見てもどのフォームを使えばいいのか分かりません。 この場合どれを選べばいいのでしょうか? そもそも提出し忘れの場合申告できるのでしょうか? 確定申告について知識がほとんどなく、分かりづらいかもしれませんが、どうかご回答お願いします。

  • 確定申告について

    一時所得のことについて悩んでいます。確定申告の手引きには一時所得について生命保険の一時金や損害保険の満期返戻金と書いてあるのですが養老保険も申告の対象になるのでしょうか?

  • 確定申告しなきゃいけませんよね?

    現在主人の扶養で、今年派遣で7ヶ月働きました。所得金額約80万くらいでした。で、生命保険を掛けてましたが、主人の会社の年末調整の締め切りがメチャ早く書類を出しそびれてしまいました。しかし、今年の収入金額については聞かれたので、何かしらは配偶者関係で申告はしてるかと思います。(何かは?です)主人・私の生命保険の控除分を来年2人分確定申告した方がいいですよね?ちなみに私は現在仕事してないので、派遣会社から源泉徴収票もらっておかなきゃいけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 確定申告での所得の種類

    損害保険会社と生命保険会社から、紹介して契約が成立したものについて年間で7万円ほどの金額が振り込まれまれています。その他に給与収入があるのですがこの場合確定申告をする必要はありますか?確定申告をする場合所得の種類は雑所得になるのでしょうか。

  • 海外勤務者(非居住者)の確定申告について

     教えてください、困っています。 1、私は、海外勤務4年(単身)の非居住者です。 2、扶養家族が日本にいます。 3、日本の厚生年金、健康保険に加入しています。  昨年(03年) 1、日本で給与所得があり、非居住者という事で20%の   源泉所得税と社会保険料が控除されました。 2、また、日本の非上場会社に出資していた株を売却し   譲渡所得が発生したので、申告分離課税ということで   確定申告をするように言われております。  教えてください。 1、確定申告は、給与所得と譲渡所得を併せて申告するの   でしょうか? 2、併せて、または譲渡所得の確定申告では、各種所得控   除(社会保険、生命保険、配偶者、基礎控除等)が   受けられるのでしょか?   また、税額控除の定率減税控除は受けられるのでしょ   うか? 3、住民税の非課税扱いをうけるには、申告書(非居住者   の特例欄?)にどのように記入すればよいのでしょう   か?  宜しくお願いします。

  • 確定申告について

    昨年、農業と個人年金で収入金額210万円 所得金額20万円 となっています。 (1)まず 扶養となれるでしょうか?。 (2)医療費や生命保険料控除したいので、扶養として、確定申告できるのでしょうか。 農業所得と雑所得 (3)健康保険、国民年金はどうすればよいでしょうか。  アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 退職後の確定申告

    11月末日で退職して12月1日から父の社会保険の扶養に入りました。 私が退職する時に会社から毎年記入していた『給与所得者の扶養控除等申告書』と『給与所得者の保険料控除申告兼給与所得者の配偶者特別控除申告書』を渡されませんでした。 そのため、生命保険料控除証明書(一般用)が今も手元に残っているのですが、 確定申告が必要ですよね。 毎年、ネットで医療機関にかかった分の医療費控除は確定申告書を作成しているのですが、生命保険については今回が初めてで確定申告の仕方が分かりません。 申告書は何を使い、医療費と生命保険料を合算させて申告しても良いのか、別々に申告するのかなど教えて頂きたいです。