• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:α-807si操作について)

α-807si操作について

このQ&Aのポイント
  • 中古α-807siの操作方法についてわからないことがあります。
  • マニュアルを持っていないので、123と書かれたダイアルとMボタンの目的と使用法がわかりません。
  • また、フラッシュ用のケーブル接点はミノルタフラッシュ専用なのか、EYE STARTボタンやカスタムスイッチの内容も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問がいくつかあるのでそれぞれに答えると大変なので コニミノのHPより説明書がダウンロードできますから こちらを熟読して頂くのがよろしいかと思います。 --> 807はかろうじてダウンロード可能です。

参考URL:
http://ca.konicaminolta.jp/support/manual/slr/alpha.html
blu_mntn
質問者

お礼

ありがとうございます!! ダウンロードできました。コニカミノルタHPを探したけれどたどり着けませんでした。 これからじっくりみてみます。助かりました。 甘えついでといってはなんですが、マニュアルに書いてないテクニックとかありましたら教えてください。 変わった使い方とかもありましたらお願いします。 (世代が古すぎますが、α-9000はAF時電池不足になってからMFに切り替えると余裕で36枚撮り2本はいける、みたいな。)

blu_mntn
質問者

補足

マニュアル印刷しました。じっくり使い込んでいってみようと思います。 ここのとこ、携帯とかD70とかデジカメばっか新品になって、銀塩一眼はコンタックスAX以来です。 久々に本気でいじり倒そうと思ってます。 (ちなみに昔はヒマだったせいもあってα-9000とプログラムバックスーパー90もマニュアルナシで動作覚えました。本体はともかくプログラムバックの方は周囲のカメラやさんや写真クラブの仲間から驚かれましたが。) そろそろ締めます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>変わった使い方 私自身は9000 --> 7Xi --> 9Xiなので、 807は触ったことがないのですが 9000と比較して7Xiの不満点を・・・。 恐らく807にも通ずる所があるかと思います。参考まで。 1.AF,MF切り替えがロックできないし、   オートコンパクトのおかげで電源OFFでAFに強制的に戻される。   --> 置きピン時のシャッターチャンス待ちで電源をOFF出来ない     大きなお世話機能 2.古いSIGMA等を使った場合にCPUが対応せずに   絞りが最小絞りでシャッターが切れる   --> シャッターを切るためにシャッターロック解除作業が必要     こちら参照 http://www.tamron.co.jp/data/mount/m_65c.htm     9000+SIGMA MF24mmの組み合わせが最高でしたが     これ以外では使えませんでした。(泣)     こんな使いやすいレンズは無いです。 3.ストロボのオートポップアップがこれまた大きなお世話   --> カスタムカードで機能をオフ 今でも ・シャッター幕が汚れない ・ゴムがベトベトしない ・液晶漏れしない ・もう少しファインダー倍率が高く黄みが少ない 9000があれば・・欲しいところですね。

blu_mntn
質問者

お礼

9000、今でも欲しいですよね。私のも液晶漏れ有です。それは我慢するにしても、電気系統が。。。 電池部が発熱して、急速に消耗し、撮影できなくなります。修理はしてもらったんですが。 プログラムフラッシュ4000AFも同様で、こっちは電池蓋が熱でゆがむほど発熱して、おなくなりに。。。 高そうなので修理していませんでしたが。この世代は回路設計に問題があるかもしれませんね。 あと9000に限りませんが、フォーカシングスクリーンが交換できたり、今はプロ用のごく一部機種しかできないけど、欲しい機能ってありますよね。 (そりゃデジカメで液晶切り替え式の方眼マットは便利ですけどね。) 機能とはいえないかもしれませんが手で巻き戻せるのは電池が切れても大丈夫だし、静音化や軽量化したいときはモータードライブを外す手も使える(外せば当時はどんなAFカメラより小さかったです)し。 当時オプションで18万画素のデジカメパック(交換用裏蓋)が出ていました。(結構な値段でした。中古で探してみたけど、とうとう見かけた事はありません。ネット普及前の事でしたし。) 今600万画素以上くらいで出してくれないかなぁ。 折角早くからαマウントにしてデジカメにも手を出していたのだから、継続していれば、デジカメ一眼の世界で成功していたかも?(私は裏蓋が他社のデジカメ一台分の価格でも買います。レンズ他全てが共用できますからね。)なんて思ってます。 programback super90も中古で安かったので買いましたが、ここまで機能が充実している機器は当時無かったと思います。LR44を6個も使う上、消費がやたら激しいので、今は電池抜きで、ただの裏蓋になってますけど。 1.は気づきました、同感です。余計なことをって感じ? 2.は知りませんでした。AFレンズで古いシグマを持っているんだけど、いつの世代のものから駄目なんでしょう? 手持ちを全て試すしかないのかな。 3.は、購入時からオートポップアップしないので、機能を変更したか前のユーザーさんがオフにしているのでしょう。#1の方のおかげでマニュアルが手に入ったのでしらべてみます。 改めて、お二方にお礼申し上げます。ありがとうございました。

blu_mntn
質問者

補足

手持ちのシグマレンズはどうやら大丈夫だったようです。ありがとうございました。 そろそろ締めますね。やはり9000欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コニカミノルタのデジカメと他社レンズとの互換性

    キヨハラ光学のVK50R(マニュアルのソフトフォーカスレンズ)をミノルタマウントにてα707siに装着して長年使用してきました。 このレンズをコニカミノルタのデジカメ(α-7 DIGITAL、αSweet DIGITALどちらでも可)に使用することは可能でしょうか? 装着できる場合は、使用できる機能と制限される機能はどのように推測されますでしょうか? コニカミノルタに問合せしてみましたが、「他社レンズとの互換性についての解答は出来ない」とのことでした。

  • α7は買いかどうか。

    コニカミノルタのカメラ事業撤退ニュースに 驚いているミノルタユーザーです。 (現在はα707siを使用しています。) デジカメ部門はソニーへ移行とのことですが、 銀塩部門は完全になくなります。 ミノルタ最後のフイルム一眼としてα7を買おうかどうか迷っていますが、メリットデメリットなどアドバイスをお願いしたいと思います。 今後デジタル一眼へ移り変わっていくだろう世の中というのも気になっています。 とりあえず、馴染みの店で店頭在庫がまだあります。 値段もかなり手頃ではあると思います。 以上よろしくお願いいたしますs。

  • コニカミノルタ社の露出計の違いについて

    少しマニアックな質問で恐縮なんですが、コニカミノルタ社はフラッシュ・メーター、オート・メーター、カラー・メーターと3種類の露出計を販売しています。 僕はムービー用に使用したいのですが、何がどう違うのかイマイチよく分かりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いしまっす!

  • FinePixのノイズがひどい。

    小さい子を撮るために薦められてZ2を購入したのですが、ノイズがひどくてがっかりでした。お店の人の話ではISOをマニュアルにすればきれいにできますというのですが、やってみてもやはり満足できるクオリティの画質にはなりませんでした。好きなモデルに取り替えてくれるといわれ、シャッターの速度を少し犠牲にしてもいいのなら、コニカミノルタのディマージュX1が画質が高く手ぶれ防止のついているといわれましたが、動き回る子を撮るのでシャッターチャンスは重要です。画質が高く、すぐにシャッターを切れるモデルをどなたかおしえてくださいませんか?(他の人にキャノンのIXYを薦められたのですが、どうでしょう?)すぐに回答欲しいです!!

  • SONY アルファー100のレンズ互換性について

    ミノルタのフィルムカメラ アルファー507SI を以前愛用していましたが、 デジィタル化の波で現在 N社 F社 C社 P社のデジカメを使用しています。 SONYからミノルタの技術を継承したアルファー100が発売され ミノルタ仕様のマウントのレンズと互換性が有れば購入しようか、 無ければニコンにしようかと迷っています。 何せレンズを6本とフラッシュライト等かなり色々とそろえてしまっていますので、 互換性が有ればSONYで決断と思っていますが、何方かこの辺の事情に明るい方が居られましたらアドバイスをお願い致します。 現在レンズ6本、とフラッシュだけでも救えればと思案中なのですが、、、 

  • 昔のフィルム一眼レフのレンズをデジタルカメラで使えますか?

    ミノルタα707siを使用していましたが、最近デジタル一眼レフが欲しくなりました。 以前使用していたSIGUMA製のレンズ 70-300mm 1:4-5.6 DL MACRO 24-70mm 1:3.5-5.6 ASPHERICAL が使用できるカメラってあるのでしょうか? できない場合、フラッシュが届かない距離のステージでダンスを踊る子供の写真を素人でも上手く撮影できるお手ごろなカメラを教えてください。

  • デジカメのマニュアル無くしてしましました。

    ミノルタディマージュF100を使用しています。まだ使用法をマスターする前に付属のマニュアル本を紛失してしまいました。入手する方法はあるのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 天体写真用のフィルム

    天体写真に使うフィルムを探しています。 条件は、ISO感度が400であるということだけでいいのですが、今まで使っていたフィルムと近い描写のものがよいということです。 ちなみに使用するカメラはPentaxのK-1000,KX,MXです。 固定写真と追尾写真の二種類の撮影法で用います。直焦は行いません。露出時間は大体6分前後になると思います。 今まで使っていたものは、コニカミノルタのCenturia Super 400(ネガ)とフジフィルムのPROVIA 400F(リバーサル)です。 たぶんリバーサルのほうはProvia 400Xというのがあるのでそれで大丈夫ではないかなと(勝手に)思っているのですが、ネガのほうはコニカミノルタという会社自体がフィルムをもう作っていないようなのでどの製品を買えばいいのか分かりません。 どの会社がどのような描写をするのか知らないので、どれを買ったらいいのか分からず困っています。ぜひ天体写真に向くフィルムをネガとリバーサルの2種類で教えてください。

  • ネットワーク接続のプリンター設定

    プリンタサーバー内臓のプリンター(コニカミノルタ/マジカラー2490MF)をネットワーク接続で使用したいと思いマニュアルどおりに設定しておりますが、素人故かなり苦戦しております。 プリンター自体に固定のIPアドレスを設定する場合、ルーターの割り当てアドレスに含まれ無い数字、例えば末尾が100~199なら2みたいな事をコニカのサポートの方がおっしゃってたのでその通りにしましたが全く印刷出来ません。 勘違いかと思い、試しに逆の含まれる数字、199もしてみましたがやはりダメです。 ドライバのポートの方もその都度変更しておりますがダメです。 再度質問しようとサポートに電話しましたが、混みあって繋がらない状態が続き、こちらで質問させて頂いています。 どなたかよろしくお願い致します。

  • ミノルタのマニュアルカメラ(ミノルタXE)について

    海外旅行にミノルタのXEというカメラを持っていこうと考えています。 そこで質問があります カメラに使うのにLR44というボタン電池2個が必要なんですがフラッシュなんかを使わないで使用した場合1回新品に交換すると何枚くらい写真が取れるのでしょうか? 古いカメラなので少ないかも知れませんが経験者・このカメラの使用者の方よろしくお願いします。