• 締切済み

三脚メーカーについて教えて下さい。

camera_oyajiの回答

回答No.3

脚の角度が自由に固定でき、脚の長さが簡単に調整できる三脚が良いと思います。 各調整部(レバーやネジハンドル)が大き目のものが、手袋をしても使いやすいと思います。 私はジッツオのG2220を使っています。 野外のマクロ撮影に適した三脚だと思います。

snowleopard
質問者

お礼

ありがとうございました。 ちなみに、各部調整部はあとから大きいものに変更することは可能でしょうか? 自分も、近々マクロレンズを購入しようと考えていたので大変参考になりました。

関連するQ&A

  • カメラ撮影の際、三脚を立てる条件・・・。

    アマチュアレベルですが、デジタル一眼レフカメラでいろいろ撮っていますが、私なりにいい三脚を購入しました。ただし、いいだけあって重い・がさばる。 そこでふと思ったことですが、私が三脚を立てるときは基本的には、シャッタースピードが遅くなるときなどに使っていますが、当然手ぶれをなくすのにも使います。そういった意味では、撮影に行くときは三脚をもっていったほうが、いいのかと思いますが、みなさんは、常に持ち歩き三脚を立てて撮影しているのでしょうか? 皆さんの撮影スタイルをお教えいただければ幸いです。

  • デジタル一眼 三脚の撮影(強風時)

    こんにちは デジタル一眼初心者です。 現在 Eos Kiss x5を使って撮影をしているのですが 一つお伺いしたいことがあります。 兵庫県の垂水区にある 舞子公園という場所があり 明石海峡大橋が見える公園なのですが 風がものすごく強いです。 三脚を使い、ドライブモードで自分自身を撮る場合 セルフタイマー撮影機能を使うと撮影者がいませんから 三脚が倒れる可能性が高いです。 強風時の対策をしないといけないということで質問投稿しました。 デジタル一眼されている方の 三脚を使った撮影で強風時の対策は どのようにされているのか お手数ですが、よろしくお願いします。

  • オススメの三脚を教えてください

    デジタル一眼レフを使用しております。 今までも安物の三脚(1,500円程)で撮影してきましたが 何かと品質面(シャッターボタンを押す際のグラつき等)で悩まされる事が多く 今回多少値がはってもしっかりした三脚が欲しくなりました。 希望としましては以下の通りです。 ・室内撮影のみで使いますので機動性は問いません。 ・主にお皿等の小物を撮る予定です ・安定性を重視したいので3段くらいまでにおさまる事 ・値段は問いません(あまりにも高価なものはさすがに困りますが) この条件でオススメの三脚がありましたら メーカーと型番、できればお値段もお教え下さい。 幅広いご意見をお待ちしております。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 三脚の威力がわかる画像

    通常の(現実的なシャッタースピード)日中の撮影で、三脚の威力(効果)が分かるような画像は有りますでしょうか? デジタル一眼を使用していますが、面倒で(フットワーク)三脚を使用したことが有りません。 やっぱり三脚が有ると、全然ちがうなあ!と驚くような画像のあるホームページ等、は有りますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自撮り棒と三脚で迷う・・・

    自撮り棒か三脚と迷ってます・・・ 良く出先で友人と一緒にコンデジで撮影するんですが今回、NikonのS6900という自撮りに最適なカメラを購入しました。 こちらで自撮り(2人撮り)する機会が多くなるんですが、自撮り棒で撮影するのと、三脚を立てて撮影するのと、そちらが最適でしょうか。 自撮り棒だと、まだちょっと抵抗があり恥ずかしいなと思います。 三脚は、それほどではありませんがコンデジで三脚って大袈裟だな~って思われないか心配です。 自撮り棒だと棒が写ってしまうと思うし、長くて1mくらいしか離せません。 いずれにしてもタイマー機能かジェスチャー撮影機能、リモコンとかあるようなので、そちらの機能を使用して撮影しようと思います。 自撮り棒派ですか?それとも三脚派ですか? メリットとデメリットがあれば教えてください。

  • 三脚の事で・・・?

    現在デジタル一眼で主に500mmを使用してカーボン三脚+ビデオ用雲台で撮っておりますが、今回三脚を、Libec/リーベック/のビデオ用を購入しようと思いましてどなたかこのメーカーのビデオ三脚を実際に使用されてる方の使用感などをお聞きしたくて質問いたしました、どなたかよろしくお願いします。

  • 三脚で撮影時、一眼レフカメラを縦に上手く固定したいのですが・・

    自分なりに検索したのですが、私の欲しい回答が見つからなかったので質問させて下さい。 私はニコンのD80の一眼レフカメラを使っています。 先日、三脚で撮影しようと思い、カメラを縦にセットしました。 ですがレンズの重さのせいか、カメラが地面を向いてしまい上手く撮影できませんでした。 普段は人物を撮るによく縦で撮影しますので、三脚でも上手く縦で撮りたいと思っています。 なのでカメラを上手く縦でも固定できる方法はないでしょうか? ちなみに三脚はSLIKのU-7700を使用しています。 解決方法をご存知な方、どうか教えて下さい!!

  • ニコンD50の三脚選びで困っています。

    ニコンD50を譲り受けたばかりの初心者です。 今までは手持ちで撮影してきましたが限界を感じて、三脚の購入を検討しています。 色々と調べたのですが、知識が乏しいため調べるほどに悩みが増えました。三脚?雲台?いろいろ難しく思ってます。 私の使い方には、どういう基準で選ぶとよいのか、ご教授ください。 室内での撮影で使用し、野外での撮影はまずありません。 持ち歩く事は、あまりないと思います。(でも、軽い方が助かりますが。) 撮影するものは雑貨など、動かないものです。 持っているレンズは、18-55mmとマクロレンズです。 予算は3万円までで探したいと思っています。 ネットなどで調べても、屋内撮影用の記事が少なくて困っています。 少ないということは、さほど必要でないからなのか?などと考えたり、店舗に見に行ってもどこが違うのか悩んでいたりで店員さんにも何を質問したらいいのかも解からずに。。。初心者ゆえに応用も効かず何を参考にしたらいいのか。。。 「ド」がつくほどの素人ですので、具体的なおすすめメーカーや銘柄なども併せて教えていただけると大変参考になります。 よろしくお願いいたします。

  • どこのメーカーが良いのか迷っています。

    デジタル一眼レフカメラを買おうと思っています。 いろんなメーカーがあるのですが、売れ筋はキャノンとニコンみたいなのですが、なぜこの2社が人気があるのでしょうか? それと、こんな撮影をするんだったら、ここのメーカーがいいといったお勧めのメーカーがあれば教えて頂ければ幸いです。 一応私の撮影目的は、風景・野鳥撮影・スナップ撮影をやろうと思っています。 35ミリのフィルム撮影における知識は勉強したつもりです。 よろしくお願いします。

  • 三脚が欲しい

    デジタルカメラで撮影をした場合、どうも暗い ISOをあげるわけにもいかない場合やはり照明を強化しようと思います だがしかし、照明スタンドって高い・・・ メーカー品ってなんで1万円以上するんだろ・・・ 三脚は千差万別あるのに、ライトスタンドになると値段が跳ね上がります うまく、照明をつけることのできる安いスタンドって無いでしょうか? 照明は、クリップ型ライトが転がっています あとは、これを固定するスタンドが欲しいのですが・・・ よろしくお願いします