• ベストアンサー

受かったら10万あげるから原付免許 貴方なら?

akira_kokonoeの回答

回答No.11

うむぅ。 なんで原付なんですか? 持ってなかったとして?ですか? 原付なら、ついてきちゃうので、どうせなら大型二輪免許取得してきて、『原付、これについてる』と言い張り10万円いただく。 それでも、10万円で普通自動二輪から、大型への教習分の差額3万円くらい懐に入るな。しめしめ。 いずれの上位免許(普通車含む)も持ってなかったとしての話でも、10万も支給されるなら普通自動二輪とりに行きます。 原付限定の免許、1日あれば取れるけど、原付自体が危険で乗れないです。 せっかく10万もいただけるなら有意義な上位免許を取得して、その負担分に充当します。 え? それ、ダメ? 質問の意図から外れてる? じゃ、仕方ないから原付取ってきてからバイクの免許取りに行く資金に充当するわ。

buusukez
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ずばり原付なら1日で取れるからです^^b そうですよね10万貰えるなら原付ではなく次の ステップとしての大型二輪でもいいですよね^^

関連するQ&A

  • 原付免許取得について教えてください

    普通自動車免許を取り消しになり、何年もたちます。 仕事の関係で、原付免許が必要となりましたので、取りに行こうと思い警察署に確認後、 もう取得可能との事ですが、取り消し講習は必要なのでしょうか? 必要ならば、それはどの時点で受けなければいけないのでしょうか? あまり時間が無いため、来週早々にも取得したいのですが、必要無ければ即日取得できるのでしょうか? 自分で電話して調べたら解るのでしょうが、どうしても月曜日からの動きを軽くしたい為、ここに質問しました。 よろしくお願いします。

  • 原付免許について

    今、原付免許を取ろうかと考えています。 そこで質問なんですが、原付免許の取得には事前申し込みが必要なのでしょうか? それと、学科試験についてなんですが、参考書等を買ってあらかじめ勉強してから受けたほうが良いのでしょうか?? ご指導お願い致します。

  • 4輪又は自動2輪免許を持っていて、原付はとれる?

    運転免許で、4輪免許又は自動2輪免許を持っていて、原付免許を持っていない場合 あえて原付免許を取得する事は可能でしょうか。 四輪免許や自動二輪免許を持っているならあえて原付を取る必要が無い事はもちろん知っていますが、 免許の原付欄も埋めてみたいと思いました、無駄な事ですが 、可能ならやってみたいのですが、 そもそも、四輪や自二輪を持っている場合、原付の試験を受ける事は出来るのでしょうか? いろいろ調べてみましたが、あまりにも変則的な免許の取得方法なので、どこにも記載されていません。 知っている方お教え下さい。

  • 免許失効中の原付免許取得について

    普通自動車の免許を失効させてしまい、(1年以内でしたので)仮免許まで申請しました。また基本的な学習をしないと本試験に受からないと思いますので、免許取得まで時間が掛かりそうです。ですが原付だけでも利用したいのですが、普通免許取得と並行して原付免許の試験を受ければ良いですか?どのように進めれば良いかアドバイスをお願いします。

  • 夏休みに原付免許をとろうかと思うのですが

    現在、高2です。学校では原付免許取得は禁止です。1年の頃から原付免許が欲しくて春休みを利用して取得使用と思っていたのですがかぜ等で取り損ねてしまいました。                          今度こそはと思い夏休みに取得しようと思っているのですが夏休みは、冬休みや春休みに比べ先生の見回りがキツイような気がします。 まさか、とは思うのですが免許センターまでみまわりにくるなんてあるんでしょうか。

  • 原付二種の免許の取り方を教えて下さい。

    普通免許を持っているので、原付を運転していますが、速度の速いピンクナンバーのバイクが欲しくなりました。これに乗るには、原付二種の免許が必要になると思うのですが、取得方法や費用など詳細を教えて下さい。

  • 原付免許取得までの流れ

    初めまして、静岡市在住の高校3年生です。 この夏休みを利用して原付免許取得を目指しています。(もちろん3ナイ運動に反してますがそこはスルーしてください) 原付免許取得までの流れを自分でいろいろ調べてみると、本に書いてあること、原付を持っている友人の意見、親や親戚などの 意見で微妙に違うんです。正直、どうやって免許を取ればいいのかハッキリしないので取りに行く勇気がなくなりました(汗 都道府県によっても違うようなので・・・ そこで、静岡県で原付免許を取った方へ質問です。 用意するもの等、準備段階からの原付免許取得の流れを教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 普通免許取得中の原付取得について

    私は今普通免許取得のため車校に通っています。 普通免許が取れれば原付も運転できますが、早急に原付の免許が必要になったので、原付免許を取りにいきたいと思っています。 この場合 原付をとってしまうと何か不都合なことが起こったりするんでしょうか?教えてください。

  • バイクの免許がほしいけど原付すら乗ったことがない・・・

    タイトルどうりです。 バイクに興味を持ちはじめて半年くらい。夏休みにも入ったことだし免許を取得しようかなぁーと思っているのですが、やはり原付すら乗ったことのない人間が行き成り普通2輪取ろうなんて無謀でしょうか?

  • 高1での原付免許の取得

    現在高1で3月誕生日で満16歳になるのでこれを機会に原付の免許を 獲ろうと考えていたのですが、当然学校では禁止されていますし 親にはもし免許書みつけたら破るとか言われますし、悩んでいます。 とりあえずは、免許だけでも取得したいのですが免許を取得するにあたって、住民票の写しだとかいろいろとやっかいなものが必要だということに気づきました。 これは、親が同伴しないといけない等ですか? もし親にバレるなら仕方なくあきらめようと思ってます。 それと、仮に免許を取得したとして原付を購入したらまず家には置けないので確実に隠しとおせませんよね? 何かアドバイスを頂きたいです。お願いします!