- ベストアンサー
- 困ってます
Me立ち上げ時のエラー表示
WinMeで、立ち上げ時に「プログラム開始エラー」というもので「INFOWND.EXEファイルがリンクしているエクスポートUSER32.DLL:SetLayeredWindowAttributesは見つかりません」という表示が出ます。 いつもその場で×で消しているのですが、この表示自体はどういうものなのでしょうか?表示を出さなくする方法、表示が出てしまう原因、などわかる方いらっしゃれば教えてください。宜しくお願いします。
- naoyo0120
- お礼率92% (87/94)
- 回答数1
- 閲覧数89
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
INFOWND.EXEはmypopのプログラムの様ですね。 http://www.mypop.jp/help/trouble2.html ファイルが壊れているのだと思います。」mypopを再インストールすれば直るかもしれません。
関連するQ&A
- 立ち上げたらいきなりこんなん出てきます
PCを立ち上げると決まって 「プログラム開始エラー」 STARTUP.EXEファイルは欠落エクスポートMFC42.DLL:6779にリンクされてます。 というウィンドウが勝手に出てきます。初心者ですので複雑な問題であればなるべくわかりやすくお教えしていただきたいと思います。お願いします。 FUJITSU CVIII35L(かなり古いです) WINDOWS98
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- エラー
winを起動した時に次のメッセージが表示されます プログラム開始エラー RUNONCE.EXEファイルは 欠落エクスポートCRTDLL.DLL:にリンクされています。 OSは98SEです
- 締切済み
- Windows 95・98
- Win XP立ち上げ時エラーについて
自作のパソコンで、グラフィックボードを、RADEON 9600Pro から GeForce6200(AGP8X)に交換したところ、立ち上げ時に、エラーが出るようになりました。(Win XP+SP2) エラー内容は、立ち上がってすぐに”Cannot Load mvgpio.dll "のメッセージがでて、”OK"ボタンを押すと、”GVRTClK.EXE”によるメモリーエラーといった内容の、システムからのエラーメッセージが表示されます。 特にその後の使用には、問題ないのですが、立ち上げ時に、毎回表示されるので、何とかしたいのですが。どうすれば、エラーが出なくなるか、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- プログラム開始エラーが出てしまいます
パソコンを立ち上げますと、パソコンが使えるようになる画面が表示されて右下のタスクトレイに全ての絵が出揃う直前にプログラム開始エラーのウィンドウが表示されます。その内容は、[IGFXTRAY.EXEファイルがリンクしているエクスポートHCCUTILS.DLL:IsDisplayVaidは見つかりません。]です。OKボタンを押して表示を消すと特に問題なくパソコンは使えるのですが、パソコンを立ち上げると毎回表示されるので何とかこのエラーを解決したいのです。パソコンはNECのバリュースターVC1000J8でOSはWinMEです。パソコンにはあまり詳しくないので出来るだけわかりやすく教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- プログラム開始エラーと出てインストールできません。
あるexeファイルをクリックし、インストールしようとしたら『プログラム開始エラー』というタイトルで、下記メッセージが出ます。 ・欠陥エクスポート USER32.DLL:UpdateLayerdWindowにリンクされています。 さらにもう一つ別のメッセージが出ます。 ・システムに装着されたデバイスは動作していません。 98SEです。分かる方、どうすれば解消できるのか、教えてください。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- pc立ち上げ時に最近毎回下記エラーが出て困ります
pc立ち上げ時に最近毎回下記エラーが表示されます。 c:¥Users¥K.I¥CNMSSC~I.DLLを開始中にエラーが発生しました。 指定されたモジュールが見つかりません。とゆう表示がでます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この原因を特定した結果、下記のように常駐プログラムに問題ありました。 msconfigで問題を特定しました。 『Canon IJStatus 作成不明にチェックが入ると問題がありと特定できました。』 解決策はどうすれば良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows 7
- プログラム開始エラー?
最近、インターネットをやるたびに、 プログラム開始エラーというのが出て、 「OEMIG50.EXEファイルは欠落エクスポートADVAPI32.DLL:RegOverridePredefKeyにリンクされています。」と表示されます。 OEMIG50やADAVAPIで検索をしてはみたんですが、なんのことだかさっぱりわかりません・・・ そういえば、先日知らない人からEmailがきて開いたら、添付ファイルがついていたので、開けてしまったんですが… そのせいでしょうか? これはウイルスなんでしょうか? 今のところ何も障害は起きていないのですが、この表示を消すのにはどうしたらよいのですか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 【PC立ち上げ時のエラー表示について】
【PC立ち上げ時のエラー表示について】 最近、PC立ち上げ時に「指定されたモジュールが見つかりません。」とのエラーが表示されます。 エラー表示前と比較すると、立ち上りも遅いように思います。 PCの使用については、問題なく使用できていますが、どうしたら、エラーを解決することが出来るでしょうか? ちなみに、OSはWindows7を使用しています。ご存知の方、どうか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 7
- プログラム開始エラー
Windows Installer 3.1をダウンロードしてセットアップを試みたところ、 下記のようなダイアログが表示され実行できませんでした。 [プログラム開始エラー] WINDOWSINSTALLER-KB893803-V2-X86.EXE ファイルが リンクしているエクスポート NTDLL.DLL:NtOpenProcessToken は見つかりません。 どうすれば良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Me
- プログラム開始エラーについて
パソコンを起動させ プログラムを開くと EXL.DLLファイルは 欠落エクスポート SHELL32.DLL:SHCreateDirectoryExWにリンクされています。(プログラム開始エラー) という表示がでてきて終了せざるをえなくて・・・ パソコンはあまり詳しくないので原因がさっぱりわかりません。 一体どういうことなんですか? そして、この解決策はありますか・・・? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら 教えていただきたいですm( __ __ )m
- 締切済み
- Windows 95・98
質問者からのお礼
どうもありがとうございます。大変助かりました・・・。お礼が遅くなり申し訳ありません。半分諦めており、確認していませんでした。