• ベストアンサー

思ったよりスピードが出ませんがこんなもの?

act_chemの回答

  • act_chem
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.1

ADSLなら基地局からの距離で大体上限が決まりますよ。 恐らく改善は難しいでしょうね。

kituken
質問者

お礼

大変ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ADSLスピードについて。

    ADSLの下りスピードテストについて 教えてください。 (フレッツADSL24M使用中) (1)GOOのスピードテストで約9M (2)bspeedtest.jpで約2.5M (3)BNRスピードテストで約1.5M どれが一番正確な数字でしょうか 又は一番正確なスピードテストの サイトが有りましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • YAHOO BB について上りと下りスピードが逆転してます。

    こんにちは。 ADSL初心者の者です。 YAHOO-BBで8Mの送信スピードを期待していましたが、送受信スピードをチェックして みたところ、上り500kbps、下り140kbpsという結果が出ました。 下りが500で上りが140ではないかと何度も違うHPで確認しましたが、ど うも間違いないようです。 MTU, RWINなどの簡単調整(EditMTU)等で設定自体は最適化しているつもりです が、どうしても下りスピードが著しく遅いのではないかと感じております。 せめて1Mでもいいので事態を改善したいのですが・・・。 どなたか、改善方法をご存知の方は教えて下さい。 接続環境 CPU300 6.4ギガ WIN98 基地局との距離 2.5km ドアフォン・セキュリティー・電話線使用によるガス検知機なし

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • auひかりの実測スピードに納得がいかない・・・

    ひかりが来たけど【実測スピードに納得行かない!】です!(>_<) 先日、、 我が家にひかりが来ましたが、(料金は私が払います。悪しからず) 速さに納得がいきませんです! もちろん、実測スピードの話ですが、【auひかりのホームタイプ】ですが、 今PS3を有線接続しても、45Mしか下りが出ないし、 PCを無線接続だと、USENのスピードテストだと、 【黒ヒョウスピード】で30Mちょいしか出ませんが、(時々ドラゴンが出ますw) 私は【ひかりに過剰な期待】を抱きすぎたのでしょうか? 環境によるとは言っても、 100Mは出てほしいのですが、やっぱり過剰な期待なのでしょうか? 業者さんの説明では、 【やはり環境によります。私は80を見たことがありますが、例えるなら、サーバーまでの通信もずっと高速道路じゃ無くて、途中一般道に下りたりすれば時間かかる】 って言ってましたが、本当ですか? よろしくお願いします!!m(_ _)m 通信を早くしたいので、お願いします!!!!><;;;

  • ADSLのスピードについて

    フレッツADSLモア 12Mで接続しています。距離が7170m損失が50dbあるのですが下りで210kbps上りで480kbps位スピードがでています。NTTに繋がらなくてもいいからと無理を言って変えてもらったので余り言えないのですが、上りと下りのスピードが逆転している事ってあるのでしょうか? MS2を借りていますが、それのスピードも逆転しています。逆なら動画も見れるのにと思っています。上りと下りって線が違うんですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 接続スピード

    自宅から光回線の接続ですが、スピードが遅いです。数回スピードテストをしました。上り、下り速度がおおよそ4Mです。困ります。プロバイダーに文句を言って、対応してくれますか?どうしたらいいでしょうか?教えてください。お願いします。

  • スピードテスト

    ネットのスピードテストで上りが37M下りが260Kとなりめちゃ遅いです どう言うことが考えられますか NTT光の200MタイプでWINDOWS7です   よろしくお願いします

  • インターネットのスピード

    回線はCATVです。 インターネットのスピードが最近異常に遅いので回線のスピードを測定したところ 下り速度:5.5 M(5,818,720 bps) 上り速度:1.1 M(1,164,944 bps) とこのような異常な遅さが判明したのですが改善するにはどうすればよいのでしょうか? 何か設定とかあるのでしょうか? お願いします

  • Bフレッツファミリー100のスピードば遅いのですが

    この度ISDNからBフレッツファミリー100に変更しました。 プロバイダはOCNで、OSは引き続きWin98です。なおハードのプロセッサは500MHzです。 gooのスピードテストで計測したところ、1.9M~1.0Mしか出ていませんでした 公表の100Mとは期待していませんが、あまりのダウンにがっかりしています。 何が原因でしょうか?解決方法はありますか?教えて下さい。

  • au光1Gのスピードについて

    スピードに惹かれてau光1G(so-net)に加入しましたが、結果は下りが73-76M。KDDI技術担当の人に「1桁違いませんか?」と言ったところ「地区での違いもあるので、出来たら周辺の方の状況を集めて下さい。」とのこと。 それは、そっちの仕事だろと言ったのですが納得いく回答は得られませんでした。 仕方がないので、情報を集めたいと思います。 相模原市中央区清新、若しくは中央区の方でau光1Gにご加入の方で下りのスピードを教えて頂ける方がいらっしゃたら教えて頂けませんでしょうか。 また、その他地区でもau光1Gにご加入の方で下りスピードについて教えて頂ける方がいらっしゃたら教えて頂けませんでしょうか。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • ファミリー・ハイスピードタイプ

    NTT東日本の「ファミリー・ハイスピードタイプ」を契約しています。 200Mくらいのスピードを期待していたのに、実測は上り/下りともに90Mくらいです。 こんなものなのでしょうか? Windows7(64ビット) i7-870  メモリ:4G ひかり電話対応機器 PR-S300HI (ファームウェアは最新版) よろしく御判断ください。