• ベストアンサー

バンドスコアの記号

keikei1971の回答

回答No.2

ピッキングハーモニスクについてです。 ちなみにピッキングハーモニクスだと思いますが。。。 ピッキングハーモニクスで検索すると情報が沢山出てきますよ! http://www.daily-net.com/guitar/vol37.html こんなサイトが見つかりましたので、参考にしてください。

参考URL:
http://www.daily-net.com/guitar/vol37.html
koria
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • バンドスコアについて。

    バンドスコアについて。 バンドスコアのエレキギターパートの上にある、コード名は何なんですか? 下のTab譜とも一致しないので悩んでます。 どうか回答よろしくお願いします。

  • ブルーハーツのバンドスコア

     ブルーハーツのバンドスコアを買ったのですが、エレキギターの楽譜がエレキギター1とエレキギター2と2つ載っているのですが、実際にライブや収録の時に弾いていた楽譜はどっちですか?今は両方混ぜて弾いています。

  • バンドスコアについて・・・

    バンドを組んだのですがまだみんな初心者で・・・何か簡単にみんなで合わせられるようなバンドスコアはありませんか??できれば誰もが知っている邦楽がいいです。難しい質問だと思いますが回答よろしくお願いします。ちなみに構成はエレキベース、エレキギター、ドラム、ヴォーカルです。

  • 洋楽のバンドスコア

    エレキギターをやっているのですが、もしもほしいバンドのバンドスコア(洋楽)が手に入らなかったらどうやって手に入れていますか?

  • バンドスコアが・・・

    エレキギターを弾いていて好きな歌手やバンドのバンドスコアを買っているのですが「上木彩矢」の1stアルバムのバンドスコアが発売されていません。(バンドピースでは1曲だけ出ているのですが・・・) シンコーミュージックでリクエストしようと思ったらリクエストの場所があるのにリクエストできません・・・ どなたかリクエストのできる出版社を知りませんか? (できれば1曲のバンドピースではなくアルバムまるごとのバンドスコアがほしいので・・・)

  • バンドスコアでわからない記号・・。

    バンドスコアのギターパートでたまに、 音符がカッコ( )で囲まれていてその上に『2×』ってのがあるんですが。。 これはいったいなんなのですか? どうやって弾くのでしょうか? 弾かなくてもいいってことですかねぇ? お願いします。

  • 一般的なロックバンドのバンドスコアについて

    DTM初心者です。 一般的なロックバンドのバンドスコアを何冊か持ってますが、 エレキギターのパートで「5和音」や「6和音」が譜面に度々記載されてますが、 実際にその通りにDTMのハードに歪んだエレキギター音源で演奏すると、 メチャクチャ濁ってうなりも生じます。 ここでいう「5和音」や「6和音」というのは、 和音内にオクターブ違いの同音も含んでいるとします。 バンドの方々はわざと濁らせてうなりも生じさせていらっしゃるのでしょうか? 演奏してみるとかなり耳障りなくらいです。 正直、濁って聴けたものじゃありません。 私の環境が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バンドスコアでわからない記号・・。

    バンドスコアのギターパートで、 リズム譜を横に二つつなげたようなのがありますがあれはどのように弾くのでしょうか? コトバでは表しにくいのですが、のばすときによく使われているっぽいです。 それと、「2×Tacet」や「1×Tacet」とはどのように弾けばいいのですか? 教えてください。

  • バンドスコアとは…?

    バンドスコアとは、どういったものなのでしょうか…?(>_<) 私はピアノをしていて、友達はギターをしています。 それで、その友達と2人で組んでやろうという話がでています。 私はピアノをしていたため、キーボードをします。 2人ともYUIさんが大好きなため、YUIさんの曲をやろうと話していて、楽譜を見に行ったのですが、バンドスコアや、ギター用、ピアノ用とかがあって、どれがいいのかわからず、帰ってきてしまいました…(泣) バンドを組んでやるなら、バンドスコアがいいとは思うんですけど、ギターとキーボードだけでもバンドスコアでいいのでしょうか? それとも、ギター用、ピアノ用と、別々に買った方がいいのでしょうか? また、楽譜を買うときに、選んでいる基準というか、こんなものがいいよというものを教えていただけると嬉しいです(>_<)

  • バンドスコアにおけるアコギ

    バンドスコアにおけるアコースティックギターついて質問です。 スコアには主旋律(Vocal)の上にはコードが書いてあり、別でギターのTAB譜が書いてあるのが一般的だと思います。 そこで、仮にエレキギターを用いるスコアをアコースティックギターで弾こうとする際に、 (1)主旋律の上にあるコードを曲のリズムに合わせて弾く (2)使用するフレット数に問題がなければTAB譜を弾く (3)上記以外 のどれが良いのでしょうか。 ((3)に関しては、「エレキギターを購入する」というのは除いてください。) 意見を交えてよろしくお願い致します。