• ベストアンサー

中古ノートパソコンのスペックと液晶のダメになり具合

母専用でノートパソコンの購入を考えています。 HPに載っているレシピを見ながら料理をしたいらしいのです。 印刷すれば良いのですが、メモに書いて何回教えても1人で出来ない。「何もしてない」と言うが必ずプリンターの設定が変わっていたり削除されていたりして毎回毎回復旧が面倒・・・専用のPCを買い与えるしかない!お金もないし、ネットくらいしかしないので中古で十分!と思っているのですが。 昔はデスクトップPCを自作していたのですが、最近は全然、且つメーカー製しかもノートとなるとさっぱり知識がありません。 OSは2000(XPは私が判らない)で、画面が12インチくらいのなるべく軽いのが良いと思っているのですが、用途的にどのくらいのスペックがあれば良いでしょうか?あと、液晶って使用している内に段々暗くなってくると聞きますが中古品は止めた方がいいでしょうか?(ちなみに自分が使ってるMITSUBISHIの液晶は1日平均4時間使用で4年目ですが暗くなって来たとは感じません。鈍感なだけ?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kenoyan
  • ベストアンサー率49% (191/384)
回答No.4

インターネットやメール前提なPCと考えれば、Celeron1GHzもあれば良いような気がしますね。メモリは256MBで良さそうですが、一応512MBを推奨でしょうか。Win2000はWinXPに比べて起動が遅いし、ネットワークOSですから、WinXPを外すならWin98でも良いような気もします(WinMeはトラブルが多いのでお勧め出来ません)。 12インチモデルは小型機の分類になるので、逆に高いかもしれません。14インチモデルで、Celeron、HDDは20GBくらいかな。その辺で探せば安くて良いのがあるかもです。 中古でも十分でしょう。ネットオークション等で検索もOKかと。

toduki
質問者

お礼

中古品、見に行って来ました。教えてくださった通り12インチは種類も少なく価格も少し+で14インチならそっちの方が見易いなぁ・・・とか思う程度でした。 ネットオークションの安さは魅力なのですが現物が見られないことと1万円以上の取引をしたことがないというので躊躇しています。 2000より98が好きだったのですが、会社のLAN設定をした時に98だけ中々上手くいかなくて設定を変更するたびに再起動が必要で苦い思い出が。SEでさえない起動に10分は掛かる機種というのも致命的だったのですが。 私の行動範囲内でもう1つ中古販売店があるようなので、また見に行ってみます。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.9

 私が毎日チェックしているサイトを特別に教えます。これは誰にも内緒ですよ。  中古品関係でしたらこちら http://www.quart.co.jp/windows_nt.html  新品であればこちら http://www.quart.co.jp/new_windows.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kenoyan
  • ベストアンサー率49% (191/384)
回答No.8

#4です。 通常使うOSとしてWin98(Win98SE)は好きですが、ネットワーク設定に限って言うと、面倒ですね。その頃のMSネットワークOSはWinNTですから…。 ところで、ノート機のスペックは、デスクトップ機より低いと言う事を覚えておいて下さい。CPUは、同じ周波数でもデスクトップ用とノート用では、ノート用の方が遅いです。HDDも、3.5インチとノート用2.5インチでは、2.5インチの方が遅いです。CDドライブやメモリは流石に同じですが。遅いPCしか使ってないと、それが当然ですからストレスは感じないと思いますが、最近のフラッシュ等の動画を多用したHPを観るときは、再生に時間が掛かったり、カクカクしたりします。 高スペックPCは、自己満足で買う人も居ますし、そのスペックが必要な場合もあります。Adobe製画像ソフト、各種シミュレータ、ゲームなど、高スペックを要求する用途は、世の中にいっぱいあります。問題は、使用用途に応じたスペックのPCを選べば良いだけです。 この場合はHP閲覧がメインですので、そんなに高スペックを紹介したつもりはありません。前述の通り、ノート用はデスクトップ用に比べて若干スペックが低いので、1GHzのCPUを推した次第です。それもPentium系ではなく、Celeron系ですから…。

toduki
質問者

お礼

ノート機はデスクトップ機よりスペックが低いんですか。会社で人のノートを触って「なんでCPUもメモリも上位のくせにウチの800MHz機より動きが悪いの?」(デスクトップで右クリックしただけで砂時計出現)って思ってました。 もう1軒の中古販売店も見てみたのですが13万~くらいしかなくて、それなら安い新品が買えるなぁと思っています。色々見ていると自分用も欲しくなってきてしまいました。 2度もアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.7

>去年の夏モデルでCPUも1G以上だしメモリも初めから512乗ってるノートなんですよ。メーラー立ち上げに3分はかかるという変な代物でなるべく関わらないようにしてます。 常駐ソフトが影響していると思います。 私のパソコンもそうでした。何をするにもレスポンスが悪かったのです。 サーバ系のアプリケーションがインストールされていましたので、それを削除したら快適になりました。不要なアプリケーションがインストールされていないかよく確認してみて下さい。

toduki
質問者

お礼

余計な常駐ソフト外したいのですが、なにせ他人のモノなので弄りにくいというか、私が全てやってしまうと後々本人の為にならないと思うので手を出していない状態です。メーカー製の何なのかわからないソフトを外して動きが悪くなったらマズイですし。 今度ヒマそうな時にアドバイス(と言っても私も良く判っていないのですが)してみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nttf
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

普通のユーザーでよほどマニアックな使い方をしない限り 一般的には、CPU速度400-500MHz,HD容量6GB,メモリーは 64-128MB程度でストレスなく十分に使えます。OSはXPより 2000の方が立ち上がりが早いのでいらいらする事はありま せん。最近は、メーカーが価格維持の為か過剰装備の商品 を出していますが、恐らく使う用途はありません。自己 満足を得たい人なら、高額な金額と引き換えに新品を買わ れるのもいいですが、PCのコストを知っている人ならばか ばかしくて新品は買わないでしょう。 新品と中古の違いは、液晶画面が古いか新しいかだけです 。中古の場合、画面が黄色いものは画面焼けの為です。 画面の字が起動時赤い、赤みがかっている物はバックライ ト寿命が近いものです。ですからこれらの現象があるもの は絶対に避けられたほうが良いでしょう。また、オークシ ョンで購入される場合は、最低限、液晶画面に傷が無い 事、赤みが出ていない事、画面やけによる黄色味が出てい ない事、一瞥して、画面が暗いという印象がない事、キー ボードの文字消えがない事、ハードディスクに「キーン」 という異常回転音がない事、本体にゆるみ、割れ、ひび、 欠け、破損、欠品がない事を確認された方が良いです。ま た、どちらでもない、悪い評価が全評価の3%以上の出品者 の落札は避けたほうが賢明です。なお、液晶画面はある日 突然に真っ黒になるか、真っ白になります。 その場合は自分でバックライト(冷陰極管)の取替えをや れば2千円くらいで元に戻ります。

参考URL:
http://www.pc39.com/
toduki
質問者

お礼

自分が普段ネット用に使ってるデスクトップもPEN3-800、HDD80Gなので普通に売られているパソコンは自分には高スペック過ぎます。最近はデジタルビデオカメラを持っている人が多いので動画編集にあれだけのスペックが必要なのかな?と漠然と思っておりました。 液晶のバックライトって交換できるんですね。ダメになったらもう終わりなんだと思っていました。自分で交換できるかは自信がないですが・・・。 教えていただいたチェック項目、オークションだと確認し辛いですね。特に液晶の状態。写真の映りにもよりますし。中古品販売のお店を回ってみることにします。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

>多分OS自体というよりメーカー独自の常駐ソフトのせいで新品なのに恐ろしく動きの重いノートパソコンを何台か触ったことがあって苦手意識が強いのです。 メインメモリの不足の影響もあるのではないでしょうか。 2000なら256MBでも十分と言えますが、XPでは最低512MBは欲しいところです。

toduki
質問者

お礼

2度もアドバイスありがとうございます。 去年の夏モデルでCPUも1G以上だしメモリも初めから512乗ってるノートなんですよ。メーラー立ち上げに3分はかかるという変な代物でなるべく関わらないようにしてます。初期不良?とも思うのですが本人がそれで我慢してますので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tabaru
  • ベストアンサー率19% (187/944)
回答No.3

中古店で購入するPCは、割高になります オークションで2万円くらいのを探す方がよいですね メモリーとHDDとOSは買うくらいのつもりなら それ以下で購入できます、35、000円あれば十分かと 我が家のノート4台は全部オークションで購入した中古です。 なるべく軽いとなるとオークションでも高くなります CPUは1G程度のメモリー256M以上が最低スペックです 2000とXPの最大の違いは起動時間が2000は遅い事です

toduki
質問者

お礼

オークション、見てみました。お店と比べると随分安いんですね。実はオークションで1万円以上のものを買ったことがなくて現物も見られないし少し躊躇しています。 XPの方が起動時間が早いんですね。会社の人の私物パソコン(去年の夏モデル)と私がメインで使っている2000のデスクトップだと断然2000が早いので。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

中古品ならスペックに注文を付けることのできるような余裕はないと思います。 できるだけ高性能なパソコンを選んだ方が良いと思います。 最低でもCPUで1GHzくらいは欲しいでしょう。 液晶ですが確かに中古はお勧めできないですね。 使わないでいても劣化はあります。 店頭で実物を確かめた方が良いと思います。 蛇足ですが、2000もXPも大きな違いはありませんよ。ユーザインタフェースも似たような画面へ変更できますしね。

toduki
質問者

お礼

中古品、見てきました。6万~くらいなんですねぇ。他の方が「ネット通販で新品でも7万~くらいである」というようなことを教えてくださったので、新品の方がいいかなぁと思い始めています。 XPを避けたいのは会社の人の私物パソコンのセッティングを良くやらされるんですが(会社が買ってくれないので持込率高)多分OS自体というよりメーカー独自の常駐ソフトのせいで新品なのに恐ろしく動きの重いノートパソコンを何台か触ったことがあって苦手意識が強いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yspec
  • ベストアンサー率22% (58/255)
回答No.1

急に暗くなったりはしないので、気づきにくいですが確実にバックライトは弱ってると思います。新品の同等品と比べると違いがハッキリと分かると思います。 スペック的には、ネット利用程度ならセレロンかセンプロンクラス、1G程度もあれば十分かと思います。メモリは256MBでしょうか。(もちろん大いに超したことはないですが) ただご予算によりますがネット通販辺りの新品ノートが7万前後で買える時代ですから、高めの中古は正直価値的にどうか微妙なところですね。  一番確実なのは、中古ショップで実際に起動画面を確認してみるのが一番かと思います。  どの程度で満足できるのかは個人差がありますので、一概にこれがおすすめとは言いにくいです。

toduki
質問者

お礼

中古も新品も扱っているお店に行ってみました。Windowsはフロアが違ったのですが、Macは中古と新品のコーナーが隣接してあってディスプレイの輝度の違いを見ることができました。 中古でも7万とか普通にしますね。やっぱり新品かネットオークションで5万以下で探すかにしようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安くて、満足できるノートPCは中古か新品か

    現在、2月に購入したdell DIMENSION8400を使用しています。(デスクトップ) p4 2.8GHz 250G 19インチ液晶 メモリー1G インターネット(90%)と少々のゲーム、一太郎、1.2.3です。 仕事用に、ノートPCを購入しようと思います。 持ち運びしやすさからして、B5クラス(14インチ液晶?)を検討しています。 一太郎で資料の整理90% 1.2.3で表計算7% インターネット使用はするかしないか、分かりません。 この条件で、ノートPCを選ぶならXPでなく、2000やMEでもいいですよね。中古は程度が分からないので、心配なんですが、どう思われます?  新品でdellが99.000円ででています。これを買うか、半額か1/3をだして、中古を買うか。 ご意見待っています。

  • ノートPC 液晶サイズについて

    ノートPC 液晶サイズについて 現在、13.3インチ(nonワイド)のノートPCを使っているのですが、新しいPCに買い換えようと思っています。 液晶サイズをいろいろ調べたのですが、サイズ(WxDxH)が様々なので、いまいちシャキっと理解できていません。 13.3インチ(nonワイド)よりもサイズが小さくならないワイド液晶が希望なのですが、何インチ以上になりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中古ノートパソコン

    中古ノートパソコンのレッツノートの第八世代以降で値打ちでオススメ機種ありますか? 比較的新しいバージョンのエクセルさえ入っていれば大丈夫です 予算は5万円以下です 用途はほとんどオフライン、 マクロ使用の職場のシフト表作成のみの用途です

  • 中古ノートパソコンを探しています

    よろしくお願いします。 現在、自分専用にwindowsノートパソコンを持っていますがもう1台中古windowsノートパソコンを購入しようかと思っています。HP作成など仕事専用だけに使おうと考えていますので最低限までとはいかないにしてもそこまでスペックの高いものとは考えておりません。ネットでちょっと調べたのですが2万円程度で買えるところは複数ありますが、知らないだけでもっと安いところもあるのではということで今回質問させていただきますがどこか安いお勧めのお店(ネット内、店舗でも)を知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。 用途 仕事によるホームページ作成 仕事によるネットサーフィン 仕事による動画視聴

  • EeePC 対 中古Let's Note

    1kg以下・B5のモバイルノートの購入を考えています。 用途は、 ・動画(Youtube・ニコ動・avi・wmv等) ・エミュ(SNES) ・インターネット この用途が最低限こなせる安いノートPCを考えています。 候補としては、「EeePC」と中古の「Let's Note」を考えています。 CF-R3DC1AXS→http://shop.ecokit.co.jp/iwindow/7.1/800267611 ただ、中古だとバッテリが弱いですし、EeePCと同じ価格で探すと、メモリが1GB積めない機種(CF-R3)になるようです。中古でメモリ追加して512MB、PentiumMだとやはりきついでしょうか? メモリ対応表→http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=45950&category[]=2&type[]=&action_index_detail=true また、EeePCだと、HDや、液晶のサイズが気になります。重量・サイズは同じですので、液晶もせめて9インチ以上は欲しいです(価格を考えれば妥当な構成なんですけどね・・・)。ただ、メモリやクロック数をいじれば、用途にあった使用は可能なようです。 中古のLet'sでも十分であれば、迷わずそちらを買いたいんですけど、やはりきびしいでしょうか? あと、このPCに1GBのメモリを搭載しても大丈夫でしょうか?

  • 中古のノートパソコンを買おうと思っていますが

    デスクトップを使っていますが、サブとして中古のノートPCの購入を考えています。 5万円程度でメモリ4GBの新品のノートが買えるようなのですが、 今は新品を買うのが厳しいので、15.000円くらいの中古のノートを買おうと思っています。 新品のノートを買うための資金を貯めるまでの間の1年間くらい中古のPCで 間を繋いでおければと思っています。 使用用途はサイトや動画を見たり、アメーバのピグで遊ぶくらいです。 その他少し仕事での文章作成などには使いますが ピグをやる時に重くないかどうか、これが一番気になっています。 他のネトゲはやりません。 色々調べてみたのですが、今中古で一番良さそうなのが 【Core 2 Duo 2.0GHz/メモリ2GB/HDD80GB】 これはどうなのでしょうか? また、 【Celeron 540 1.73GHz/2GB/HDD80GB】 というのもありますが、 このGHzというのは数字が大きければ大きいほど良いのでしょうか? それと、今使っているパソコンがXPなので、同じXPにしようかと思っていますが これは変えた方がいいのでしょうか… 使おうと思っている期間は1年くらいだし、今までビスタも7も使った事がなく、 ずっとXPなので、次に新品を買うときから7かビスタにすればいいのかなーと思っていますが、 どうせ買うなら新しいものの方が良いのか迷っています。 アドバイス宜しくお願いいたします。 何か足りない情報がありましたらあとで補足させていただきます。

  • 液晶タブレットとノートPCの接続

    先日液晶タブレットを中古で買いました。 中古で購入したため、説明書がついておらず、 接続がいまいちうまくいきません。 購入した液晶タブレットはWacomのPL-700で、 使用しているパソコンはノートPCで パナソニックのレッツノートです。 ELECOM AD-D15FTDVM ディスプレイ変換アダプタを使用し、 接続を試みたのですが、タブレット側に何も映りません。 変換コネクタが悪いのかと思いましたが、 ノートPCとほかのディスプレイに接続してみたら映りました。 また、ためしに変換コネクタを使用せずに接続できるデスクトップPCと液晶タブレットを接続したら、きちんと映りました。 ノートPCと液晶タブレットは、そもそも接続ができないのでしょうか。 どうすればいいかわからず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 超薄型のノートパソコン(中古)が欲しい!!

    13.3インチのultrabookを持っていたのでそのぐらいの大きさの ノートパソコンの中古が欲しいです。 2万以下出来れば1万5000円ぐらいでないですかね? windows7とかでもぜんぜんかまわないのですが売ってる通販ショップないですか? 薄くて軽いやつがなかなかみつかりませんでした、あっても高いし。 アドバイスよろしくお願いします。 (・´з`・) よろしく!! Ultrabook UMPC、ウルトラモバイルPC ミニノート(10~12インチ程度)

  • ノートPCの液晶モニター交換について

    14.1インチのノートPCを使っていますがバックライトが寿命のような症状が出てきています。中古で入手した同じ機種の15インチのモニターがあるのですが、それを取り付けて何か支障がありますか?インバーターも種類が違ってたりするのでしょうか?それと今のPCはCeleronですが、交換しようとしている液晶はPen4で使ってたものらしいです。PCの機種はどちらもDynabook Stellite J11です。よろしくご教示お願いします。

  • ノートPCの液晶ディスプレイについて

    現在17インチの液晶ディスプレイは単体だと2万円程度で販売されており、性能も液晶テレビと同等の広視野角、高コントラスト比になっています。しかしノートPCの17インチのディスプレイは、視野角も狭いし光沢液晶(写りこみが激しく使いづらい)でないとコントラスト比がかなり低いのですが、ノートPCに高性能液晶を搭載することは技術的に不可能なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンでcitrixをアンインストールできない問題についての質問です。
  • citrixのアンインストール方法を試したが解決しなかったため、ヘルプを求めています。
  • キャッシュクリアやプライベートモードでの試行も行いましたが、citrixのアンインストールができません。
回答を見る