• ベストアンサー

ドルアーガの出典はなんでしょう?

「ドルアーガの塔」に出てくるドルアーガの出典は何か知っている方はいらっしゃいますか? 勇者の名前が「ギルガメス」で、女神の名前が「イシター」で、ギルガメシュ叙事詩、メソポタミア文明の神話を基にしているとまでは調べられましたが、 ギルガメシュ叙事詩やメソポタミア神話に「ドルアーガ」という悪魔が出てくる、とまでは調べられませんでした。 メソポタミア神話に出てくるのであれば、どんな悪魔なのか、出てこないのならば、完全なオリジナルなのか、他に出典があるのか、知っている人がいれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26108
noname#26108
回答No.1

原典、という意味であれば、ドルアーガの塔のゲームデザイナー、遠藤雅伸さんが書かれたバビロニアン・キャッスル・サーガという事になります。 この物語が、バビロニア神話を元にしているという事です。 で、ドルアーガですが、明確にこれでは?とされる出典は明らかではありませんが、モデルになったのはバビロニア神話ではなく、インド神話に出てくるドゥルガーではないかと思います。公式にそうだという話では無いので推測ですが。

yyamano
質問者

お礼

ありがとうございます。 ドゥルガーを少し調べてみましたが、腕が何本もあるとこととか、確かにイメージが良く似ています。

関連するQ&A

  • 神話の絵本を探しています

    すみません、絵本セットを探しています。 1970年代に見たのですが、出版社など、忘れてしまいました。 特徴は、 ① 何冊もシリーズでセットになっていた ② 世界の神話が載っていた ③ ギルガメッシュなどメソポタミアの話もある ④ ロキなど北欧の話もある ⑤ ページの上の方は大きな文字で、   下の方は小さな漢字仮名混じりのルビ入りの文字があった ⑥ 固い表紙だった ⑦ 「○○の神話」など、国や地方の名前が一冊一冊のタイトルに入っていた 絶版なのでしょうか、ネットで探しても分かりませんでした。 クリスマスプレゼントにしたいです。 出版社など知っている方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします🙇⤵️

  • ギリシア神話

    最近ギリシア神話にハマりつつあるのですが、不思議に思ったことがあったので、詳しい方は是非教えてください。 ディズニーの「ヘラクレス」というギリシア神話を基に構成されている映画では全知全能の神ゼウスとその正妻ヘラの一人息子は『ヘラクレス』とされていました。 しかし、「アリーズ」という同じくギリシア神話を基にされた漫画では、ゼウスとヘラの子供は軍神アレスと闘いの女神アテナという設定になっていました。 また、図書館で借りた書物ではヘラクレスはゼウスと人間の女との間に出来た子供となっていました。一体どれが本当の説なんでしょうか? あと、前記した漫画「アリーズ」で本当は全知全能の神となるのはハデスだったとストーリーに書かれていました。ハデスにさせるはずだったが、名前は忘れてしまいましたが、十二神の母でありながらゼウスしか寵愛せず、ゼウス可愛さにゼウスを王にしたと聞きました。この説の真偽はどうなのか教えてください。

  • 這い寄る混沌の登場作品

    クトゥルフ神話物に出てくる這い寄る混沌の登場する作品を探しています。 小説、ゲーム、コミック、映画など二次創作以外なら媒体を問いません。 名前程度の流用でも構いませんので、ご存知の物があったら紹介してくださるとありがたいです。 自分の知ってるのは ラブクラフト全種(オリジナルですね) クトゥルー ク・リトル・リトル 妖神グルメ(主人公の名前がもじり) ワイルドアームズシリーズ エンジェルフォイゾン ファントムバレット アリシア・Y アスタロト 女神転生シリーズ 邪聖剣ネクロマンサー 秘神黙示ネクロノーム 邪神伝説シリーズ 這い寄れニャル子さん デモンベインシリーズ あとはウィキペディアの項目に載ってる作品 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97

  • エヴァ

    私は1年前までアニメというものは眼中にない存在でした。 しかし、友達にエヴァをすすめられて以来 萌え系以外のアニメには心引かれていきました。 エヴァは私の初めてみたアニメです。 そして、7月映画も上映するというので 私はエヴァについて理解を深めようと キリスト教、ユダヤ神秘主義、死海文書、ギルガメシュの叙事詩、 聖書、マタイ ルカ マルコ ヨハネの福音書、悪魔学 などなど 色々なサイトを参考にしてノートにまとめ 自分なりにですし自己満足にですが 独学でそういう世界のものについて学んできました。 そこで疑問なのですが エヴァのTVOPのド頭に羽らしきものが8つあるサキエルの顔らしきものがついているモノがでてきます。 その後は、セフィロトの生命の樹などもでてくるのは エヴァに詳しい方、そうでもない方でもお解かりになるとおもいます。 それでですが その羽が8つあるあのモノが 私にはケルビムに見えるわけですが ケルビムというのは 人類の祖であるアダムとイヴが 神から与えられた最初の律法を破り、知恵の実を食し 自分を自分と、他人を他人と認識するくだりを経て 楽園であり人類の初穂が住まう世界、エデンを追放されます。 そして神はエデンの園の東に 命の木に至る道を守るためケルビムと剣の炎を置いたわけです。 エヴァTVOPのケルビムらしきものには羽らしきものがあります。 そしてケルビムは複数体であり、顔が4つ、羽が6つ、手が2つ(羽が8つ)あると私は学びました。 サキエルは、ユダヤ教やキリスト教における天使であり、智天使であるケルブの複数体ケルビムの一人そされています。 という事はやはり あのTVOPのド頭にでてくるあれは サキエルという事で納得してもいいのでしょうか?

  • ドルアーガの塔を思い出して

    旧FCのドルアーガが好きだったんですが、ファミコン以外のハード(PS2)等、で出ていませんでしょうか?教えてください。

  • ドルアーガの塔

    auアプリのドルアーガの塔についての質問ですが、 45階の宝箱出現条件でリザードマンやナイトたちを順番に倒すという条件があるのですが、どうやってもリザードマン、ナイトを倒すことができません。 どなたか倒し方を教えていただけませんでしょうか。 (すれ違ってはいけない、とか) ちなみに宝箱の取りこぼしはありません。

  • 「ただ立ちて待つも」の出典

    「ただ立ちて待つも神につかえまつるなり」という言葉があったと思います。 それの出典を知りたいのですが、教えてください。ミルトンの失楽園だったように 思いますが。それのどこか。また、ちがうのなら、出典は何か。それのどこに あるのか。教えてください。

  • よろぴく、よろしこの出典…

    最近はそうでもなくなりましたが、一時期よく聞かれていた「よろぴく」「よろしこ」は、どこか出典があるのでしょうか。 ずーっと気になっていました。 ご存知の方、教えてくださいませ。

  • 出典とは??

     現在日本史で大和政権の範囲をやっているのですが、朝鮮の日本(倭)に対する書物(漢書)で、どこの部分が「出典」なのか分かりません。  3つあるのですが、 1.『漢書』地理志   夫れ楽浪郡海中に倭人有り、分れて百余国~…。(原漢文) 2.『後漢書』東夷伝  建武中元二年、倭の奴国、貢を奉じて朝貢す。使人自ら大夫と称す~…(原漢文) 3.『魏志』倭人伝   倭人は帯方の東南大海の中に在り~…。(原漢文) 4.倭王武の上表文   興死して弟武立つ。自ら~…。(『栄書』倭国伝、原漢文) 一体どの部分が「出典」なのでしょう??()の中ですか?それとも『』でしょうか?

  • 出典が知りたいのです

    新聞か週刊誌か何かで見かけたフレーズが気になっています. 「エリートの妻には相手の外見に目をつぶってベッドを共にできる才能(覚悟?)が必要だ」というような意味の言葉であったと記憶しています. これは誰が言ったことなのか,何かの小説かドラマでしょうか. ご存知の方,教えてください. もしくは調べ方だけでも助かります.