• ベストアンサー

すき焼きに「大根」入れますか?

大分在住のものです。 大分では、すき焼きに大根を入れます。 薄く切ったり、削ぎ切りした大根をいれます。 味がよくしみて、とても美味しいです。 すき焼きにはなくてはならない物です。 が、先程地元のラジオを聞いていたら、大根を入れるのは 大分だけだと聞いてビックリしました。 そこで質問です。 すき焼きに「大根」入れますか? (住んでいる地方も教えて下さい。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20999
noname#20999
回答No.8

香川出身です。大根入れます。面白いサイトを見つけましたので参考にして下さい。

参考URL:
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20030417s864h000_17.html
nakaikundaisuki
質問者

お礼

面白いサイトですね。 その中には大分は大根の中に入ってなかったですね。 玉ねぎにちょっと驚きました! ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • shido516
  • ベストアンサー率45% (98/215)
回答No.18

私は東京、ダンナは福島です。 私の実家では大根は入れませんでした。 白菜を入れるところがあるということは知っていたけれど、父が好きではなかったのでこれも入っていなかったし、大根に及んではは聞いたこともなかったです。 結婚してダンナが作ってくれたすき焼きは七面鳥の肉(ダンナの実家では七面鳥の養殖をしていたので)、削ぎ切りにして下茹でした大根と白菜、短冊切りにしたこんにゃくも入っていました。 (えーっ!大根?それに白滝じゃなくてこんにゃく?牛肉じゃなくて七面鳥?)と思いましたが、食べてみたら目からウロコ、カルチャーショック! あまりのおいしさに感動ものでした。 福島の実家ではすき焼きといえば大根は定番だったようです。 どちらかといえば鶏肉系統のすき焼きに合うような気がしますが、以来我が家のすき焼きは必ず大根が入っています。

nakaikundaisuki
質問者

お礼

他の方の回答にもありましたが、鶏肉もすき焼きにするんですね。 知りませんでした。 でも七面鳥はもっと驚きです!! 大根美味しいですよね。 ありがとうございました。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.17

ANo.7 です。 >> それよりも、「すき焼きに入れる。」という食べ方自体知りませんでした。 > どういった表現が正しいのでしょうか? いや、そのままの意味ですが、分かり難かったのかしら? 「大根をすき焼きに入れて食べる。」という食べ方(趣向)の 存在自体を知らなかった、初めて聞いた、というだけのことです。 特に深い意味はありませんよ~。

nakaikundaisuki
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。 もっと深い意味かと思っていろいろ考えてました。 おかげでスッキリしました。 ありがとうございました。

  • K_butler
  • ベストアンサー率37% (198/530)
回答No.16

千葉県出身です。 大根はいれませんね~。大根をすき焼きにいれるのってはじめて聞きました。私の家では、牛肉、焼き豆腐、春菊、ねぎ、糸こんにゃく、えのきをいれることが多いです。それで、生卵につけて食べます。 大根をいれるって変わってると思いますけど、得に関東のほうとかだと、でも、私、大根は好きなので、今度、すき焼きを作るときにいれてみようと思います^^

nakaikundaisuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 大根、本当に美味しいですよ! 是非試してください。

回答No.15

こんにちは。 西のほうに住んでいますが、 すき焼きをするときに大根はまだ入れたことがないです。 でも、すき焼きしたあとの残った煮汁に 下ゆでした大根を入れて、 ちょっと煮詰めると、 大根がすごくまろやかになって、おいしいですー。 大根だけでも一品級のおかずになります。

nakaikundaisuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 すき焼きの大根、ぜひ試してください! 大根を薄く切ればすぐに煮えます。

noname#131426
noname#131426
回答No.14

兵庫です。 うちで入れていますが、他の家では知りません。 結構好きですよ。私は。 お袋が岡山出身なので、それでかな?

nakaikundaisuki
質問者

お礼

同じ土地でもやっぱり家によっていろいろ違ってくるんでしょうね。 ありがとうございました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.13

こんにちは。 東京と大阪の間あたりに住んでいますが、 入れないです。 でも、 ほうれん草をいれます。 たぶん、普通は入れないような気がしますが おばあちゃんが入れるのですきみたいです。 ちなみに、生卵はつけません。 そのまま食べます。(普通なのかな) すき焼きに入れるものは、 焼き豆腐 春菊 白菜 しいたけ 糸こんにゃく カマボコ ネギ 豚肉 鶏肉 牛肉 です。

nakaikundaisuki
質問者

お礼

ほうれん草!初めて出てきた具材です。 どんな味になるのでしょうか・・・? 私も卵はつけません。周りの人は付けます。 お肉もいろんなお肉を使うんですね。 ありがとうございました。

  • iyamon
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.12

山口県です。 入れますよ。 親戚とか大分県関係はおりません。 大根を千切りにして入れます。水分が適当に出て焦げ付かなくなるし、また、だしで大根もおいしくなります。子供の頃母は、ごぼうを入れていました。鶏肉ですき焼きをするときは美味しいです。 お豆腐を焼き豆腐を入れる地方がありますが、私どもは普通の豆腐を入れます。

nakaikundaisuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 大根は味がしみておいしいですよね。 鶏肉とごぼうのすき焼きは食べたことありませんが、美味しそうですね。

回答No.11

岡山です 大根入れます。 牛肉 豆腐 大根(千枚漬けのように薄くスライス、または薄い短冊切り) 牛蒡 糸こんにゃく エノキ茸      等々 すき焼きに入れた大根は味がしみて、大好きです。

nakaikundaisuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 四国では入れる所が多いみたいですね。 やっぱりすき焼きの大根は最高ですよね! 私にとってはお肉の次に重要です。

  • oreevu12
  • ベストアンサー率15% (13/85)
回答No.10

新潟県です。 大根入れません。 大根も玉ねぎも麩もいれません。 大根も玉ねぎも初めてしりました。 京都に行った時に麩が入っていてびっくりしたのですが とても美味しかったので 案外やってみるとおいしいのかなぁ~かなり勇気がいるけど。。。

nakaikundaisuki
質問者

お礼

私も玉ねぎも麩も入れません! 聞いたこともなかったです。 いろんな食べ方があるんですね。 ありがとうございました。

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.9

こんにちは 今は神奈川在住ですが、 出身はちょうど大分の向かい、山口県しかも瀬戸内側です。 ですが、私のところでも大根は入れないです。 大して離れていないのに、違うものなんですね。

nakaikundaisuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 近いのにやっぱり違うものなんですね。

関連するQ&A

  • 大根サラダ

    こんばんは。 大根がとてもすきで良くサラダで食べたりします。 先日、ビックリドンキーの大根の入ってるサラダ(名前は忘れました…)を食べ、とてもおいしかったことにびっくりしました。 家で食べるときは、和風のドレッシングなのですが、 ビックリドンキのような、白っぽいドレッシングは、なんなんでしょうか? あの味の大根サラダが食べたいです。 さらに、ビックリドンキに詳しい方… 大根と、キュウリと、あと何のサラダでしたかね? ご存知の方いらっしゃいましたら、 宜しくお願いします。

  • 「上を向いて歩こう(SUKIYAKI)」を歌っているのは坂本”タイヨウ

    「上を向いて歩こう(SUKIYAKI)」を歌っているのは坂本”タイヨウ”? アメリカ在住、36歳男です。 車を運転中、地元のFMラジオ局をつけていたら、ふと日本語の音楽「上を向いて歩こう」が聞こえてきました。 往年の名曲を紹介している番組だったのですが、「上を向いて歩こう」の説明として、曲名は「SUKIYAKI」、歌っているのは「SAKAMOTO TAIYOU」と紹介してました。 wikipediaの情報から、アメリカなど海外では「SUKIYAKI」というタイトルだったことは分かったのですが、歌手名がなぜ「タイヨウ」なのかが分かりませんでした。 坂本九は海外では「SAKAMOTO TAIYOU」として活動していたのでしょうか? あくまでも個人的興味ですが、どういった由来でそういう名前になったのか気になります。 どなたか分かる方、教えて下さい。

  • 干し大根の漬物の素

    昨年から 干し大根で漬物に挑戦しています 漬物の素を入れて漬けるのと 素を入れないで漬けるのとは 味で大きく違いますか 昨年1月に漬けた物も 今年1月に漬けた物も 漬物の素を入れて漬けています  味の違いは有るでしょうか 干し大根漬物挑戦三回目なんです

  • 大根の品質に関すること

    4/30にスーパーで買った大根(葉なし)を冷蔵庫(野菜室)で2~3日保存して、まずみそ汁の具にしました。 出来上がったみそ汁は消毒臭くて変な味だったので、まさか調理中に洗剤でも入ってしまったのか?と思っていました。 それから使わず冷蔵庫に入れたままで、残りを昨日料理しました。 細切りにしてバターで炒めて塩こしょうしてコンソメで味付けしました。 調理中から臭いが変でした。バターなどの臭いと共に消毒臭いような臭いがしていました。 出来上がった料理は消毒のような臭いと味でとても食べられるようなものではありませんでした。 スーパーに訪ねたところ、仕入れ先の人から「急激に暖かくなると大根自体の呼吸や光合成が活発となり、“大根臭さ”がでる。多分そのせいではないか。農薬の残留はありえない。栽培履歴書を提出します。」という返事がきたそうです。 こんな問い合わせをしたのも私だけだそうで、他のお客さんは誰も異常を訴えてないそうです。 大根を3週間程もとっておけば味が落ちる事は充分承知していますが、こんな変な味は初めてだったのでびっくりしています。 上記の“大根臭さ”とは消毒臭ににているんでしょうか? ご存じの方みえませんか?

  • 大根おろしが吐き出すほど辛かった!

    新しい下ろし金を買ったので、 早速大根おろしを作りました。 葉に近い方が甘く、先に近い方が辛いのは 前から知っていたのですが、 初めて先の方をおろして食べたところ、 むせるくらい辛く、舌もずっとピリピリしました。 青唐辛子とかワサビを食べたかのような辛さで 吐き出してしまいました。 自分は辛い物が好きな方で耐性はあるつもりでしたが、 びっくりするくらい辛かったです。 大根は買ってから2日も経っていないものを使用しました。 曖昧な質問で恐縮なのですが、 これは大根自体の個体差でしょうか。 それとも先の方はこんなもんでしょうか。

  • 鍋とすき焼き、どちらが好きですか?

    Q うどんとそば、どちらが好きですか? http://okwave.jp/qa/q9042227.html 上記の質問の、関連質問です。 前回、回答して下さった皆さん、ありがとうございました。 本題です。 鍋とすき焼き、皆さんはどちらが好きですか? 私は、どちらも好きな方ですが、 どちらか一方を選べと言われたら、すき焼きですね。 すき焼きの中に入っているうどんが味が染み込んで美味しいと感じます。 豆腐も美味しいですね。他の具材も好きですが。 もちろん、鍋の中にもうどんが入っていますね。 そちらもポン酢などに付けて食べると美味しいです。 ソバが入っている鍋もあるそうでが、私は食べたことがありません。 こちらも豆腐が入っていて美味しいですね。 他の具材も、もちろん美味しいですが。 鍋は鍋でも、普通の鍋の他に、しゃも鍋、もつ鍋、キムチ鍋など 種類の違う鍋が沢山ありますね。 長くなりましたが、 回答よろしくお願いします。

  • ぬか漬けの大根がグレーに

    自分なりに工夫してぬか漬けを楽しんでいます。味はまあまあかと思いますが、大根やかぶなど白い物は中までグレーに染まってしまいます。何故なんでしょう?

  • びっくりドンキーの大根サラダ!!

    いつも注文する「○○バーグディッシュ」のデッシュに一緒にのっている大根のサラダ。 あれを作ろうと思うのですが、大根が違うのか、切り方なのか、 とにかく見た目も味も、全然違う物ができてしまうんです。 あんなにマヨネーズが合う大根があるのでしょうか。 何度やっても、大根とマヨネーズが合いません。 もしやあれはマヨネーズではないのでしょうか。 どなたか作り方などご存知でしたら、教えてください!!

  • 煮物をおいしく ~「すきやき専科上等」編~

    一人暮らしを始めて1年ちょっとの男です。 それまで料理なんぞした事がない男でしたが、必要に迫られて料理してます(笑) ここ最近は肉ジャガやカレイの煮物、筑前煮などを作ってみますが、 料理本や料理サイトでのレシピ通りの分量で調味料などを入れて作るのですが、 何か物足りないというか…味に深みが無いというか…。 知人に薦められて「すきやき専科」みたいな出来合いの物を使うと、簡単にそこそこ良い感じにはなります。 ただ、せっかくだから自分で「すきやき専科」に負けないくらいの味をだしてみたい!(笑) そこで皆さんにお願いなんですが、お宅の“味の魔法”をこっそりー教えてください。 ちなみに当方、北海道人なのでワリと濃くて糖分の効いた甘い味付けが好みです。 よろしくご教授ください。

  • 大根農家の方教えてください。柔らかすぎる大根の見分け方

    都内在住者です。 過去質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3727058.htmlで回答を頂いてから、青首でもあまりど~んとしたのは購入しなかったのですが、それでもハズレてしまいました。 このタイプの大根は、見張っていないと柔らかくなり過ぎですぐ煮くずれるし、おでんの大根としては歯触りが耐えられなくて、申し訳ないと思いつつも全部廃棄処分となり、大根なしの寂しいおでんになってしまいました。 スーパーの青果担当の方に聞いたら「そんなこと言われたのは初めてだ。調べておきます。」と言われましたが、このスーパーのその返事=「知らないよ」なので自衛しかありません。 外面で、このタイプの大根と普通の大根を見分ける方法がどうしても知りたくて、こちらで再質問させていただきました。よろしくお願いします。 それと、下茹で必要な昔ながらの大根がとんとご無沙汰ですが、やはり需要が減って生産しなくなってしまったのでしょうか? おでんやふろふきにはあのタイプのほうが断然美味しいと思うのですがお目に掛かりません。