• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PLAY-YAN micro用の動画作成)

PLAY-YAN microでテレビ番組を録画する方法とは?

trackの回答

  • track
  • ベストアンサー率56% (62/109)
回答No.2

(補足に対して) もう調べられたかもしれませんが…。 MediaStageはMPEG4自体扱えないようです。MPEG4は認識されません。 扱えるのはMPEG1,MPEG2,avi,WMV,ASFです。これらをASFに変換します。 やっぱりステレオのほうがいいですよね。 でも、フリーだと扱えないファイルが出てくるかもしれません。 ダウンロードしたのであれば、録画したものを正常に変換できるかどうか試してみましたか? 問題がなければ、単品購入でいいと思います。

noname#15435
質問者

お礼

何度も探してくださりありがとうございます。 携帯動画変換君で変換してみたところ、プレーヤーで上手く再生されませんでした。 PLAY-YANで上手く再生されればよいのですが。 一応購入する際はセット品を買おうかと思っています。 それと、DS Liteにはある意味がっかりしました。 もっと早く出ていれば(年末)PLAY-YAN microの携帯も苦にならなかったと思います。 DSは少し重いので持ち運びにはiPodなどと比べると不便ですが、5000~6000円で買えるのはうれしいです。 色々ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PLAY-YAN microについて

    PLAY-YAN microにSDメモリカードを差し込んで、動画が見れたり、音楽が聴けたりできるらしいですが・・・。 MP3のサウンドファイルをSDメモリカードに書き込みましたが・・・・、ニンテンドーDSを使って再生してみると、その項目がないのです(つまり聴けないのです)、他のMP3のファイルは聞けます。一体どうしたらいいのでしょうか? 本当に困っています。 宜しくお願いします。

  • PLAY-YANについての質問(多数)

    PLAY-YANについての3つの質問です。 ・PLAY-YANの動画にはVIERAやDIGAで録画したものが使えますが、それはパソコンを通さずにPLAY-YANでみえますか? ・MusicStageのセットを買ったほうがいいのでしょうか、それともPLAY-YAN単品で十分でしょうか? ・PLAY-YANにつかうにあたってお勧めのSDカードは何でしょうか(合性問題とかあるので、、) よろしくお願いします。

  • PLAY-YAN micro 一時停止中について

    PLAY-YAN microについて色々質問させていただき、自分にあったものだということがわかったので購入することに決めました。 質問ですが、動画の一時停止中の画面についてです。 JPEG画像をつなげ動画にしてPLAY-YAN microで見ようと思っているのですが、一時停止にしないとじっくり見ることができません。 ■一時停止中に再生や停止、巻き戻しなどの画面下に出るメニューを消すことはできるのでしょうか? ■Windows Media Playerの再生中のように自動で消えたりするのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • PLAY-YAN micro 動作音

    SPで使っていますが、動画や音楽を再生してるとき、 PLAY-YAN micro本体に耳を近づけると、動作音の様な音が聞こえます。これって大丈夫なんですか?

  • PLAY-YAN micro SPでの再生

    つい最近PLAY-YAN microを買った者です。 SPで使ってますが、 (1)動画が実際のより暗い気がします。 (2)明るさ調整で明るくすると、画質が悪くなります。 この二つはSPだと仕様なんですか? あまり詳しくないので、どなたかご存知の方いましたら教えてください。

  • 東芝製HDD&DVDレコーダーで録画した番組をニンテンドーDSliteのplay-yanでみたい

    現在、東芝のHDD&DVDレコーダーXS-38を使用しています。ニンテンドーDS LiteとPlay-yan(プレイやん)を購入して、上記レコーダーで録画した番組を変換して見ることは可能でしょうか?XS-38はLANでパソコンと繋がっていてパソコンに番組を移動?できます。また、もしできる場合は、ソフトはどういったものが必要でしょうか?

  • PSPへの動画の転送について

    お世話になります。PCにて動画を録画しております。 ファイル形式は.mpg2です。(MPEG2) 録画はmpeg2方式でしかできない機種なのです。 質問は、新型PSPへの転送を行いたいのですが、PSPはMP4に対応とのことです。 実際に転送してみましたが、当然のことながら認識されませんでした。 mpeg2からmpeg4形式に変換する方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • PSP動画変換

    pspで動画を見たいと思います。 入れようと思っているのはmpeg2形式です。それをpspで見れる形式しようと思って、いろいろなソフトを使ってみましたが、なかなかいいものがありませんでした。 そこで質問です。超高速、超高画質の動画変換フリーソフトを教えてください。(Windows Vistaで動くもの)

  • ipodで動画を見たい!

    以前同じような質問をしたのですが、回答がつかなかったので 少し変えて再投稿させていただきます。 現在新しく出たipodの購入を考えています。 ムービー機能に惹かれたわけですがミュージックストアで動画を購入して見るくらいしか使い道が思いつきません。 皆さんはどのような動画を見ていらっしゃるのでしょうか。 自分なりに調べた結果フリーソフトで動画をMPEG4形式に変換すればどんな動画でも見れるという結論に至ったのですがいくつか疑問があります。 1、「今までPCに貯めこんだ動画をipodで見れるようになった!」ということをブログ上でよく見かけるのですがこのような動画はどのようなところから得たものなのでしょうか 2、gooなどで配信される有料動画を購入し、それをipodに取り込むことはできるでしょうか(特に視  聴期間があるもの) 3、Giga PocketというソフトでPCでテレビを録画できるのですがどのファイルを変換ソフトにかければいいのかわかりません こんな使い方があるよ、などわかる範囲でいいので回答お願いします。

  • PSPやDSで動画を見る。

    こんばんは。 表記タイトルについて教えて下さい。 旅行に行くことになったので、長時間のフライトで子供達が飽きないように、現在手元に持っている市販ソフトをダビングしてDSもしくはPSPで再生させようと考えています。 そこでいくつか質問がありますので、わかるところだけでも結構です。ご回答いただければと思います。 (1)ダビング自体できるのでしょうか? DS、PSPともに説明文では、TV等で放送されているものを録画する・・・というニュアンスに受け取れますが・・・。実際はどうなのでしょうか? また、実際の録画方法(TV放送など)についても質問させて下さい。 まず、PSPから・・・。 http://www.jp.playstation.com/psp/asobi/ こちらの「観る」というカテゴリの中の「メモリースティック」内の説明を読むと、メモリースティックレコーダーを購入することで、「普通の録画」のような操作感覚で録画が出来るとのこと。(さすがSONY!!) 次に、DS。 「PLAY-YAN micro」という物を購入すると、TVやDVDレコーダー・パソコン等で録画したムービーを再生することが可能になるとのこと・・・。 ところが、下記の赤文字※を読むと・・・ http://www.nintendo.co.jp/n08/play_yan_micro/feature/index.html 「ムービーの録画には別途機器が必要」と書かれています。 (2) 具体的にどのような機器が必要なのでしょうか? 上記の機器を使うと、SONYのメモリースティックレコーダーのように簡単に録画ができる・・・という意味なのでしょうか? 私はパソコンを使って録画する技術は全く解りません。 ですから、簡単に「接続して録画するだけ」という方法を選びたいです。ちなみにまだ、PSPもDSも購入していません。