• ベストアンサー

CGIにPOST

arenani_sorenaniの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ソースを見ると <form action="http://www.correctors.net/~sigma/check.cgi" method="POST"> となってます。 ご質問の方法は method="GET"の場合は有効ですが このCGIはGETされても受け取りませんので無理です。

BPG
質問者

お礼

なるほど、GETの場合のみでしたか。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CGIを利用したクイズを作りたい

    色々とサイトを回って、下記のURLサイトに辿り着き、ここの形式のクイズを作りたいと思っています。 http://junkhunt.net/junkcgi/check/#detailinfo_cgi そして、このHPの手順通りに進めていこうと思ったのですが、 check.shtmlとcheck.txtというファイルは、テキスト形式なので開けるのですが、 check.cgiとcheck_preview.cgiというファイルが開けなくて困っています。 この拡張子がcgiのものは、何かダウンロードしないと開けないのでしょうか? そうだとしたら、ダウンロードできるサイトを紹介していただけないでしょうか? 初心者なので、分かりにくい文になっていると思いますが、もし答えていただける場合は補足しますので、なにとぞよろしくお願いします。

  • チェックしようとしたCGI(test.cgi)が見つかりませんとなるのですが、どうしたら良いでしょうか

    HPを現在作成していて問い合わせフォームを作っていますが 問い合わせフォームのCGIがうまく動作しません。 WwwMail Ver3.26では直接ネットから開くとCGIは正常に動作していますと表示されますが いざサンプルページからメール送信をすると500エラーが出てしまいます。 http://www27.tok2.com/home/wanchan/500.htm#3 のエラーチェックcgiで試したら チェックしようとしたCGI(test.cgi)が見つかりません。 ---------------------------------------------------------------- 5.008005 と出ます。 どういった原因でしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • CGIの設置

    memberlistというCGIをSuExecサーバで設置したのですが、CGI自体はほぼ完全に動作しているのですが、画像のみが表示されません。 以前は同じサーバーで正常(画像表示を含む)に動作していました。 CGIの内容は、あるゲームのギルドメンバーが登録し、そのメンバーのリストが表示されるものです。 表示される内容は、画像・名前・ニックネーム・Lvなどです。 CGI配布を行っているサイトで指定しているパーミッション、サーバーで指定しているパーミッションの両方試してみましたが変化はありませんでした。 設置状態は↓の通りです。 public_html / index.html (トップページ) +--cgi-bin/ +-- memberlist / memberlist.cgi [755] | memberlog.cgi [600] | counter.cgi [600] | sublib.pl [644] | kentweb.pl [644] | jcode.pl [644] | cgi-lib.pl [644] | config.cgi [604] | skin.cgi [604] | +-- image / [705] | +-- list / [705] | +-- res / [705] | +-- lock / [705] | +-- skin / [705] サーバーはhttp://www.pf-x.net/でCGIはhttp://www.deiyu-studio.net/index.shtmlのGMSという物を使っています。 スキンは既存の物を加工しました。 自分でもパーミッションの確認やファイルの確認などしてみたのですが全く解決策が見つからなかったのでこちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIが使えないのはなぜ?

    こんにちは。 現在Redhat8を使用して、サーバーを作っています。apacheを起動してサイトが表示できるまではOKだったのですが、CGIを使う段階でつまづいています。 httpd.confは様々なサイトを見てそのとおりに編集したのですが、いざCGIを起動するとServerError!となります。Error_logを見ると↓のような妙な文章でした。Permissionなら分かるのですが、、これは何でしょう。 Premature end of script headers: XXX.cgi CGIの先頭のPerl指定は #!/usr/bin/perl にしてあります。何が悪いのか分からず途方にくれています。何かチェックする部分があればどうかご指摘ください。お願いします。パーミッションの設定は完了しており、CGIスクリプト自体も先頭以外はいじっていません。 RedHat8.0 Apache2.0 /home/www/html にHTMLファイル /home/www/cgi-bin にCGIスクリプト ----------------以下関係のありそうなhttpd.confの抜粋 ScriptAlias /cgi-bin/ "/home/www/cgi-bin/" <Directory /home/www/cgi-bin> Options ExecCGI Order allow,deny Allow from all </Directory> AddHandler cgi-script .cgi

  • POST送信

    自社サイトのHTMLから外部のCGIにPOSTでユーザ名などの情報を送信をしなくてはなりません。 HTML内にhiddenで書き込みする事はセキュリティの面からNGとなっており、HTMLからformタグで自社サイト内のCGIを起動し、そのCGIから直接POST送信するように指定されてます。 直接POST送信させる方法が分かれば教えてもらえますでしょうか。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • PerlでCGIの書き方

    今、HTML:Templateを用いてCGIのプログラムを書いています。 基本的にCGI上のボタンをおすとPOSTで情報をわたして、次のCGIにいき、そこからTMPLを読み出して、画面を表示してるのですが、画面場のボタンをおしてもCGIを更新せずに、Perlの実行だけすることは可能ですか?あるいは、POSTでCGIに届いた情報をIF文で中身を確認して、表示するTMPLをかえて、Perlの実行も行うのが普通のやりかたなのでしょうか? あまりよくわからずにネットだけの情報をたよりにプログラミングをしているので設計の仕方など分からないことが多々あります。 どなたかCGIに詳しい方ご返答おねがいします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGI表示されない

    ↓のサイトで一応簡単なCGIの設置方法を 勉強したのですが、 CGIが表示できません。 http://web-up.cside.biz/cgi_3.shtml サーバーはiswebです。 index,htmlがあるフォルダにこのHPで紹介されている CGIをパーミッション、パスをちゃんと設定して サーバーに置いたのに表示できないです。 cgiにどこに表示するか記述しないと いけないのですか? トップページは一応みれるようにしているのですが、 HPがないと表示できないのですか? 自分のHPでは表示できないので、 他に簡単に試せるものがあればいいのですが。 それでは宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • cgiがうまく動いてくれません;;

    自力でも調べてみたのですがどうしても解決できませんでした。 何卒ご教授お願いします。 http://www.gnbnet.com/ 上記サイトのDojin-Order System DXというツールがうまく動いてくれません。 サーバーはcgi可のところですしperlのパスも合っています。 cgiはサーバーの指定通り/public_html内に入れてあります。 パーミッションもサーバー推奨、cgi推奨両方とも試してみました。 …が、動きません;; なんとかしようといろいろ調べてみましたがさっぱりで。 このcgiは多くの方が利用していますので中の構成がおかしいということもないと思うのですが。 cgiに詳しい方、こちらのcgiを実際に利用していらっしゃる方など、 分かる方いらっしゃいましたらどうぞお助けください。 よろしくお願いします。 使用FTP:FileZilla 利用サーバー:http://www.adexd.net/

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGI timeoutって? IISでのcgi設定

    すみません質問させてください。 今、XPでIISをインストールしてCGIが動くようにしてるんですが うまくいきません。 http://localhost/hello.cgi というurlで実行できると思うんですが、 いつまでも読み込んでるだけで、実行されない感じです。 CGI timeoutといわれます。 実行するCGIはHELLOと表示する単純なものです。 また、.cgiファイルは実行プログラムをC:\perl\bin\perl.exeに 指定しています。 IISでは、規定のWEBサイトのプロパティ>ホームディレクトリの 「構成」で.cgiの実行ファイルをC:\perl\bin\perl.exeに指定しています。 とりあえずやるだけやったと思ってるんですが、うまくいかないのはどうしてでしょう。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • CGIのお助け。。。

    http://f29.aaa.livedoor.jp/~unyu/joban/unyu.cgi?line=oer1000 上記のようなサイトのように、フォームに入力した情報をその(入力した)フォームに直接、表示・保存させる方法を教えてください。 いろいろと、CGI/perlなどを探りましたが見つかりません。 私の調査不足かもしれませんが、ご回答お願いします。

    • 締切済み
    • CGI