• ベストアンサー

デジカメ・FUJIFILM S-9000とCanon EOS KissDigital Nで迷っています

kyamakyamaの回答

回答No.4

こんにちは。 シャッターチャンス、キチンとした写真をお望みのようですが、どの程度の?何を?撮影をしたいのでしょうか?まだ情報不足です。コンデジでも充分過ぎるように思えます。 レンズの性格を考えれば1眼レフと目的に合うレンズ選択が常識と思います。1眼でも18mm~200mm言う高倍率のズームもありますが利便性優先で写りもそれなりの1本で済ませる間に合わせ程度の物と考えてください。画像素子の大きさも関係します。5Dと20Dも素子サイズの差から表現不可能な物もでてきます。 コンデジから1眼に乗り換えて撮影が上手く出来ない理由もここにあります。 シャッターチャンスは運もあります。それと、シャッター押し込む瞬間も一呼吸手前で押せることが条件になるのでかなりのセンスが要求されます。 アマチュアであれば、起動時間、AFの精度、感度とシャッター動作時間からデーター取り込み時間と連続撮影枚数でしょうか? あの、1秒あたりの撮影枚数ではありません。連続して撮影してバッファーフル(書き込み中で撮影不能になります)にならない枚数がどれだけ多いかです。たしか?ソニーのR1は4枚連射?で5枚目の撮影が書き込み完了するまで撮影不能のはずです。 この点は1眼レフは充分な性能を有してますが、それ以外のデジカメはどこかしらに不足が出てきます。起動時間が長いとか連続撮影枚数が少ない事でチャンスを逃す事も多くなります。入門クラスではなく中級程度の1眼をお勧めします。20DとかニコンではD200でしょうか? 価格で問題があれば、逆にコンデジでは駄目なのでしょうか?3倍ズームですが、綺麗に確実に撮ることでは1眼の比ではありません。ただ、時間軸でのチャンスに弱いだけです。高感度撮影可能な点を推奨してフジのF10でもあればお買い得と思います。今はF11に変わったはずです。または、S9000では無く、類似した低価格の高倍率、手ブレ補正付きのレンズ1体のデジカメでは駄目なのでしょうか? 画像の好き嫌いは御自分で判断してください。人それぞれです。カタログ程度では判断する物ではない事でしょうか? 最後に1眼はニコンかキャノンが良いかと思います。レンズメーカーの新製品も必ず出します。他のメーカー向けには出してこないか?遅いのです。

a2000
質問者

お礼

沢山の専門的ご意見ありがとうございます。 質問における情報不足の件、すみません。最初は長々と書いたのですが、800字に収まらないためハネられ、結局半分以上削って質問を出させていただいたのです・・・文面も見づらくなってしまったことこの場を借り重ねてお詫びします。 私の求める「キチンとした写真」とは何?とのことですが、それはまだわかりません。(ゴメンナサイ!) 今はまったくの素人です。 ただ、今まではコンパクトカメラに搭載されているモード選択の範囲でしか撮れなかったけれども、それでは物足りない感じがしてきたので、この機会に写真技術について少しずつ勉強していずれマニュアル操作で好みの写真を撮れるようになりたい、と思い立ったところです。 シャッターチャンスについては、今まで使っていたカメラの反応が遅すぎました。 例えば、山あいの風景を撮っていたときにちょうどローカル列車がゆっくりと走ってきたのでシャッターボタンを押したけれども、撮影できたのは通り過ぎた後ろ半分だけだった、とか。 また、犬が遠くから走ってきたのを撮ろうとしたけれど、豆粒くらいの距離から準備して待ってたのに、シャッターが切れたときにはレンズの前に来ちゃってた、とか。(>_<) 新しいカメラを入手した暁には、躍動感ある動物の写真や刻々変化する自然の表情などをダイナミックに撮ってみたい!という野望は持っております。 いずれにしてもイチから勉強が必要そうですが~。 ちなみに、今回は価格が問題というより、この2機種のどちらかから選ばなければならないという条件なのでした。ニコンは友人からも激しく薦められております(^^) 一眼レフの特性など分かり易く教えてくださってありがとうございました。またよろしくお願いします。

a2000
質問者

補足

ちなみに、 >S9000に類似した低価格の高倍率、手ブレ補正付きのレンズ1体のデジカメ とは、IXY Digital 700 とか、Sony サイバーショットT9 などのことでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • Canon EOS Kiss X4・EF-S18-55 ISの購入を考

    Canon EOS Kiss X4・EF-S18-55 ISの購入を考えています。 私は写真をとるのが好きで、コンパクトデジタルカメラは一機もっています。 そろそろデジタル一眼レフを購入したいと思っていますが、はじめてのデジタル一眼レフなので、何がいいのか分かりません。 とある雑誌を見て、実機を触った結果、本体はCanonのKissX4にすることは決めたのですが、レンズをどうするか決めかねています。 主に花や風景をとるつもりです。 価格からEF-S18-55 ISにしようかなと思っていますが、やはりその上のEF-S18-135 ISのほうがいいのでしょか? 一眼レフ初体験&アマチュアの趣味使用のみです。 意見をお聞かせください。

  • Canon EOS Kiss(初代)について

    先日Canon EOS Kiss(http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/film/data/1991-1995/1993_eos-kiss.html?categ=crn&page=1991-1995&p=1)を実家で発見して試写したところ、 問題なく写りましたのでので使用していきたいのですが、超初心者なのでレンズのことでつまづいてしまいました。 新たにレンズを1本くらい購入したいのですが、どのレンズがこのEOS Kissに合うのかが分かりません。。 検索してもデジタル一眼レフのものばかりで、メーカーが違うと使えないということは何となく分かったのですが、どういう条件のものなら使えるのかがさっぱり。。 このCanon EOS Kissに合うレンズの条件を教えていただけないでしょうか。 EFマウントというものであれば使えるのでしょうか? サイズとかはないのでしょうか? 何を写したい、と言う前にどのレンズが本体にはまるのかすら分からないので、その条件が知りたいのです。 フィルムカメラはお金がかかるのは分かっていますが、今のところデジタルはコンデジがあるのでデジタル一眼レフの購入は考えておりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • デジタル一眼 キャノンEOS Kiss X5

    こんばんは。 デジタル一眼をはじめて買う予定ですが デジタル一眼の機能もよくわかりません。 キャノンEOS Kiss X5  をお使いの方 この機種の基本的な機能について (1)携帯カメラと同じように セルフタイマー機能はあるのでしょうか? 10秒とかたったら自動でシャッターをきってくれるという機能。 カタログなどにも記載がなかったので 質問させて頂きます。 (2)レンズキット EF-S 18-55 F3,5-5,6 ISIIというレンズがありますが このレンズがあれば 公園で人物と背景が写っている 写真を撮れますでしょうか? (縦横比率 3:2や16:9 等のマルチアスペクト機能というのを使って撮った時) 全くの初心者なので よろしくお願いします。

  • キャノンEOSKISS3とEOS7の違いについて 

     はじめまして、記念撮影だけではなく少しこった写真がとりたくて一眼レフカメラの購入を検討しているのですが、いままで使い捨てのカメラや、インスタントのチェキぐらいしか使ったことがない写真初心者で一眼レフカメラは高い買い物になるので悩んでいます。  とりたい写真としては主にポートレイトと風景写真なんですが、もし、はじめて一眼レフを買うとしたら一般的にいわれているようにEOS KISS3がよいのでしょうか?だんだん写真にのめりこんでいったら上位機種がほしくなると思うんですが最初からEOS7にしたほうがよいのでしょうか?  あと、EOS KISS3とEOS7とでは性能面ではどのくらいの差があるのでしょうか? 実際に同じレンズでとった写真に違いは出てくるのでしょうか?  EOS7を買うと予算にゆとりがなくなってきそうなのでレンズはどうしたらいいのでしょうか?  なにぶん初心者なのでいろいろな意見を聞かせてくださいよろしくお願いします。

  • フィルムのカメラ(一眼レフ)で使っていたレンズ(キャノンのeos850

    フィルムのカメラ(一眼レフ)で使っていたレンズ(キャノンのeos850qd)に対応しているデジタル一眼レフカメラはありますでしょうか? 調べ方等教えてください。宜しくお願いします。

  • EOS kiss デジタル・レンズキットのレンズフィルターは何がいいでしょうか?

    以前はコンパクトデジカメを3年ほど使い、デジタル一眼レフの超初心者です。この度EOS kiss デジタル・レンズキットを購入しましたが、レンズ保護目的のレンズフィルターとレンズフードを取り付けたいと思いますが、何がよいか教えていただければ助かります。また趣味で山登りをしますが、軽くて丈夫な三脚はどんなものがよろしいでしょうか、これから山の風景や花を撮ろうと思います。レンズはEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMです。

  • キャノン EOS50D か オリンパス E-30

    どちらかの購入を考えています。 キャノン EOS50D EF-S18-200IS レンズキットはデザイン、質感が◎ オリンパス E-30はアートフィルターが◎ 店頭では、忙しかったのか『同じクラスなので、好みの問題。』 と軽い返答でした。 デジタル一眼レフの購入は初めてで、 これから始めようとしています。 特徴、使い勝手、またレンズの事 分かり易く、辛口で評価お願いします。

  • おすすめのデジカメ

    どなたかおすすめのデジカメを教えてください。 私の望む条件は、 1.肌色が綺麗(ポートレートに最適) 2.コンパクト(一眼レフは望んでいません) 3.起動速度が速い。(シャッターチャンスを逃さない) 4.画素数はこだわらないが、400万画素は欲しい。 5.絶対条件ではないが、アルカリ電池対応だとうれしい。 以上です。 主に子供の写真を撮り続けていきたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 「デジタル一眼レフ」か「コンパクトデジカメ」か迷っています。

    今SONYのサイバーショットを使っていて、少し性能の良いカメラの購入を検討しています。 候補としては、デジタル一眼レフでは「PENTAX K200D」「CANON EOS Kiss X2」、コンパクトデジカメでは「FUJIFILM FINE PIX S2-8100fd」を考えています。 性能的にはデジタル一眼レフが良いことはわかっているのですが、本体が良くてもレンズによいものを使用しなければ性能が発揮されないような気がするので、高倍率ズームで手振れ補正等が付いた、少し価格が高めのデジカメを購入したほうが良いのかなと思っています。 今はネットでいろいろ調べているのですが「撮像素子」がデジタル一眼レフとコンパクトデジカメでは大きさがぜんぜん違うとなっています。 一眼レフはレンズをそろえようと思えば高くつきそうな感じですごく迷っています。 予算としては、8~10万円程度と考えています。 良いアドバイスをお願いできればと思います。よろしくお願いします。

  • フィルム一眼レフでEF-Sレンズ?

    Canonのフィルム一眼レフのEOS1000QDを所有しています。 この機種に取り付けられるレンズはEF型番ですが、デジタル用のEF-Sレンズはどうして使えないのでしょうか? デジタル一眼レフのフルサイズ機でEF-Sレンズを使った場合、撮った画像の四隅に黒い影が映る事は知っていますが、フィルム一眼でも同じようになるかな?と思いました。 デジタル一眼レフのマウントとフィルム一眼レフのマウントは若干違うという事でしょうか?