• ベストアンサー

年金について

過去に2回それぞれ別の派遣会社の派遣で仕事をしており、その後正社員で仕事をしていますが、 国民年金の手続きは会社任せにしていたのですが、それで大丈夫なのでしょうか? 今後、結婚した場合や、個人事業主となる場合は、年金の支払いどのようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.4

国民年金保険は被保険者種別が3つあります。 正社員相当に雇用される者(正社員就業規則の3/4以上の労働時間を持つ者)であれば国民年金第2号被保険者として会社が手続きしてくれます。 同月得喪(1/30に会社を辞めて1/31に再就職)等の特別の場合を除き、転職する為には一度国民年金第1号被保険者になります。1号への変更手続き(2号喪失)は自分でやらないと2号喪失のままかもしれません。(会社がやってくれるかもしれません)。 ex1: ・学生時代普通に国民年金を納める(1号) ・就職して厚生年金に加入する(1号→2号:年金手帳を会社に提示) ・退職する(2号喪失:年金手帳返却) ・社会保険事務所か自治体の年金課に1号申請をする 御心配なら年金ダイアル等で加入歴を確認すると良いでしょう。 次に今後の話 ・結婚した場合 今後の話として整理するには漠然としすぎている為、回答は”結婚を事由に何か変わる訳では在りません”が正しいのですが・・・結婚している者は”健康保険上の扶養配偶者(所謂3号被保険者”の扱いが適用されるケース等があります。  扶養する側は2号である必要があり、手続きは増えますが保険料額が変わるとかはありません。健康保険上、扶養される場合は3号認定されるので保険料個人負担を2号の加入する制度で拠出していただけます。 個人事業主になる場合 法人全般もしくは個人事業で5人以上雇用する場合、自身が厚生年金保険適用事業所の雇用主として申請しなければいけません(特定の職種を除く)。 この場合、使用者の保険料の半額を負担する必要があります(当然自分の保険料も必要です)。 年金の支払いという意味では企業年金等を運営して給付すると言う意味であれば必要ですが、保険料の支払いとい言う意味の間違いではないかと解釈して回答しております。

その他の回答 (3)

  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.3

派遣社員の場合、臨時的雇用に当たるのかどうかによって厚生年金に加入できるかどうかの用件が異なります。 具体的には ・2ヶ月を超える雇用契約(労働条件通知書などで確認できる) ・勤務日数及び時間が正規の社員の3/4以上 の条件を満たしていることが必要で、この場合は派遣会社の健康保険、厚生年金に加入することになります。 なお、「2ヶ月」は2ヶ月経過しなければ加入できないということではなく、もともと2ヶ月以上の労働が契約上明記されていれば、就職の当初から加入することが可能です。 会社のほうで自動的に手続きがされていたというころであれば、国民年金ではなく、厚生年金でしょう。国民年金については、No,1さんの回答のとおり、勤務先の会社から自動的に手続きをすることは、まずありえませんし、法律的にもそのような手続きは定められていません。 具体的に、自分が加入していた年金制度がわからなければ、社会保険事務所に問い合わせてみてください。 なお、結婚した場合については、結婚された相手の扶養に入るようであれば、国民年金の第3号被保険者の届出を行うことになりますが、これは、健康保険の被扶養者として認定を受けた後になります。 また、個人事業者となったときは、原則的には国民年金の第1号被保険者となり、ご自身で国民年金の保険料を納めることになりますが、常時5名以上の勤務者がいる事業所になると、厚生年金の適用事業所となりますので、社会保険事務所に届け出た上で、厚生年金の加入となります(ご自身が常勤的や役員となればですが。)。 また、5名以上の勤務がなく適用事業所とならなくても、厚生年金の任意適用を申請することもできます。 ただし、これらの場合、ご自身の納める保険料のほか、事業主としての負担金も納めることになりますので、ご注意ください(労使折半のため。)。 これは、健康保険の場合もほぼ同様だと考えてください。

  • amamy
  • ベストアンサー率22% (51/227)
回答No.2

派遣社員も長期の場合厚生年金に加入しなければいけなくなりましたが、会社によってはちゃんと手続きしていない所もあるようです。まず、派遣期間中に本当に厚生年金に加入していたかどうかを確認した方がいいと思います。 国民年金の手続きは会社でなく自分でしなければいけません。万が一厚生年金に加入していたと思っていたのに加入歴がなかった場合、国民年金として2年までは遡って収めることが加入です。 年金番号を用意し、お近くの社会保険事務所に相談してみてください。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

会社に入ってはいるのは厚生年金になります。 会社で申請しなければならないです。 今度やめたときには国民年金になります、 そのときは自分で申請しないといけません。

関連するQ&A

  • 私は年金がもらえますか?

    年金について全く何も知りません。教えてください。 今年9月に30歳になります。フリーター、派遣・契約社員としてしか働いたことがなく国民年金は払ったことがありません。 厚生年金は23歳から30歳までの間のうち会社勤めをしている4年半分支払っています。 年金を受け取ることができますか?年金をもらうために今から何か手続き、支払いが必要でしょうか?

  • 国民年金から厚生年金への変更

    初歩的なことで申し訳ありません。 今年の3月末日まで、正社員(厚生年金)でした。4月は求職の為、無職でした。5月7日から派遣社員として働くことにになりました。 派遣会社から、6月1日付けで厚生年金への切り替え手続きをするので、保険証が届いたら、自分で区役所へ行き国民年金の脱退手続きをするように言われました。 今日、国民年金の納付書が届きました。私の場合、4月および5月分は国民年金を金融機関で支払い、6月以降は厚生年金が給与天引きされるという理解で良いでしょうか?

  • 派遣と厚生年金

    こんにちは。27歳派遣社員です。正社員の時も含め、今までに3社の厚生年金に加入しました。60歳になったときに、私のように複数社の会社にまたがって加入している場合、厚生年金の受給手続きは面倒なのでしょうか。それとも、どこかでとりまとめてもらえるのですか?また、国民年金のように厚生年金がもらえる加入年数などの要件はありますか?

  • 国民年金から厚生年金への切り替えについて

    2006年12月まで派遣社員として働いており、12月までは厚生年金を会社から支払っていましたが、結婚のため一旦退職し、2007年1月からは国民年金に加入しています。 しかし4月中には新たに派遣の仕事をしたいと考えているため、平成19年度の国民年金を一括で支払っておいてよいのか悩んでいます。 国民年金を一括で(前倒しで)支払った後、年度の途中で就職して厚生年金に加入した場合、一括で支払った国民年金は戻ってくるのでしょうか?その場合、どのような手続きが必要でしょうか?

  • 厚生年金と国民年金について

    20代後半の女性です。 平成5年1月に満20才を迎え、その年の4月にある会社に正社員として入社をし、社会保険に入りました。そして平成10年7月に退職、その後国民健康保険には入り、毎月お金を払っていました。そして国民年金にも入っていたのですが、督促状が来ていたにも関わらず、1度も払っていませんでした。 そしてある日、「免除申請ができる」ということで、手続きをとり、1年間の免除を受けることができました。(ですので、前の会社を辞めた後と、今の会社に入る前の数ヶ月は免除をされていない状態となります) そして平成12年1月に派遣会社で長期の仕事を得る事ができ、そこでまた社会保険に加入することができました。そして現在に至ります。 母親は「厚生年金にずっと入っていた方が得だ。どうせ国民年金か厚生年金のどちらかしかもらうことはできない」と言っているのですが、どうやら両方もらえる気がするのですがどうなのでしょうか?ただ私の場合、1円も国民年金を支払っていないので、もし両方もらうとしたら、過去に支払っていない分を支払うことになると思います。ここで私が気にしているのは、国民年金は遡っても2年までしか払えないというのを小耳に挟んでいるということと、もし後々今の会社を辞めたとしたら、国民年金に入らなくてはならないのですが、過去2年以上過ぎてしまった場合は一体どの様になってしまうのかがよく分からないのです。 過去2年を過ぎてしまったら支払うことができないので、新たに国民年金に加入して、入った段階で1年目として払っていくのか、それともやはり過去の分も払わなくてはならないのか…?あと、今厚生年金を支払っているのですが、過去に払っていなかった国民年金のせいで、今払っている&昔払っていた厚生年金がもらえないという事態は発生するのでしょうか?そして今からでも過去の国民年金を払っておいたほうがいいのでしょうか?

  • 国民年金→結婚して厚生年金?

    こんにちは。 近々結婚する予定なのですが結婚しても仕事は続けるつもりです。 フルタイムでの正社員ですので結婚相手の扶養には入れないとは思いますが その場合は年金・健保も別々になってしまうのでしょうか。 現在国民年金・国民健保でやっているため結婚したら彼の会社の厚生年金に 加わりたいと思っています。 また、現在の国民年金の支払いに未納期間があるのですが それは彼の会社や彼に分かってしまうものですか? 教えてください。 よろしくお願いします!

  • 年金いついて

    年金いついてお聞きします。今年3月に20歳になりました。3月31日付けで正社員で働いていた会社を辞めました。この場合どのような手続きを取り、支払いをすればいいのですか? 教えてください。

  • 厚生年金について

    (1) a派遣で1年半、   b派遣会社(aとは別の派遣会社)の仕事で3ヶ月   正社員で1年半  それぞれ別の会社と雇用関係を結び、加入していました。  どれも厚生年金のみで企業年金はなかったです。  なお、つなぎの期間は国民年金です。  年金の受給ってどうなるのでしょう? (2) 今後派遣で勤める場合、  勤務先が変わっても、同じ派遣会社で勤務し続けたほうが  受給額は多くなるのですか?   また、一度世話になったA社やB社で加入した場合は  以前加入した期間と通算で計算されるのですか?    派遣の仕事を選ぶ時に参考にしたいと思います。  よろしくお願いします。

  • 国民年金払いもれ?

    国民年金を1ヶ月払いもれたのかもしれません。払い漏れならどうすればよいのか・なにかマズイことがあるのかよくわからないので、詳しい方お願いいたします。 H19年12月末日 A社退社 H20年1月転職活動で、自分で国民年金の支払いをしました。 2月1日にから紹介予定派遣で働き始めました。 2月~4月の3ヶ月間派遣ですが、派遣はすぐに辞めてしまう人も多いので、3ヶ月目(4月)から社会保険に入れるということでした。 よって2月分も自分で国民年金の支払いをしました。 3月に国民年金を自分で払わないといけなかったと思うのですが、払った形跡がありません。 4月に派遣会社で厚生年金に入りました。 5月にもともと正社員で採用予定の派遣だったので、B社に正社員採用されて、5月以降はそこでの厚生年金です。 *健康保険は1~3月までA社の健康保険組合に入っていたので、問題はありません。 *雇用保険も4月の時点で派遣で働き始めた2月に遡って派遣会社で入ったので、問題はありません。 国民年金が1ヶ月中抜けしていると思うのですが、そういった場合はどうすればよいのでしょうか?どういったデメリットが発生するのでしょうか?

  • 厚生年金と国民年金のことで教えてください

    私は、個人事業主の所に勤めている者なのですが、 個人事業主の所に勤めていると国民年金しか選べないと思っていたのですが、 事業主が届出を出してくれれば厚生年金も選択できると言う話を聞きました。 そこで、もし選べるのならば、現在の国民年金+健康保険の支払いと、厚生年金の支払いとでは どちらが安く抑えることが出来るのか教えていただきたいです。 ちなみに、厚生年金の保険料は会社と折半ですが、事業主に迷惑を掛けたくないので 私への支払い総額(私への給料と事業主が納める社会保険料の総額=現在の給料の支払い金額)は 変えないですむようにしてもらいたいと思っています(給料を下げてもらって) ちなみに社会保険料の支払い以外に事業主への負担は何かありますでしょうか? 私の現在の給料の状態は月額18万(ボーナス夏・冬あり)総額300万ほどです。 年金と保険料は妻の分も合わせて年金で月に28200円、健康保険が16000円ほどです。 妻も働いていますが、年額で80万ほどです。 分かりにくい文章ですが、よろしくお願いします。また足りない部分は補足いたしますのでよろしくお願いします。