• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中国にプチ留学したいのですが。)

中国にプチ留学したい!20代主婦の夢を叶える方法とは?

dayuanの回答

  • dayuan
  • ベストアンサー率55% (277/500)
回答No.3

宿泊場所は大学によりますが、学生寮かゲストハウスになります。ゲストハウスは基本的に大学関係者の関係者が滞在するためのもので2~3つ星レベルの設備になってます。 完全にどちらか指定の場合、もしくは選択可能です(ゲストハウス利用のほうが高い) 学生寮・ゲストハウスともに基本的に2人部屋ですが1人部屋にもできます(値段が上がります。) 学生寮の場合 ベット2つ・勉強机2つ・テレビ・冷蔵庫・洋式トイレ・シャワーです。バスタブはありません。またトイレは紙が流せない場合が多いです。脇にあるゴミ箱に捨ててください。空調付です。 ゲストハウスの場合 基本的にホテルと同じつくりです。バスタブもあります。ただ机は1つだけで、照明も暗いので勉強向きではありません。 蘭州牛肉面という名からわかるように、もとは甘粛省蘭州が本場の料理です。また刀削面の本場は山西省です。もちろん北京でも食べれます。(ただ味は落ちます) そのためにわざわざ上海にする必要はないです。 市内の移動は上海の地下鉄のほうが便利です。(自動券売機・自動改札・外国企業設計車両使用) 北京の地下鉄は空調のない国産車両で自動改札・自動券売機がありません。 ただ観光地は北京のほうに軍配が上がります。 中国に惹かれる理由ですか。あの雑然とした雰囲気と不便さ(特に長距離交通機関)でしょうか。日本にいる時とは違う時間感覚で過ごせますからね。 中国の鉄道は時間かかりますよ。北京・上海間は1463キロを12時間で行けますが、上海ウルムチ間4000キロは48時間かかります。

pecora
質問者

お礼

質問をしてから、長~~~いあいだお礼ができなくて申し訳ありませんでした。 本当は、このGWにかけて中国へ行きたかったのですが、ちょっと私的にいろいろあって無理でした。 でも、学生のころからの夢なので、いつか必ず行くつもりです。 dayuanさん、いろいろと教えてくださって感謝しています。ありがとうございました。謝謝您!

関連するQ&A

  • プチ留学について教えてください

    こんにちわ。 今年度で退職をするので、3月いっぱい年休消化をするので、念願の留学(といっても海外生活体験くらいのプチ留学)を考えています。 英語は中学生程度のレベルで、海外旅行は今まで英語圏を2ヶ国行っており、言ってることがわからなかったりで特別困った記憶はないです。 ◆まず、中学生程度語学力の状態でプチ留学は危険(難しい)でしょうか? 15~20万くらいで、1~2週間程度行けるところを探しています。場所はアジアでもヨーロッパでもどこでもOKです。 ◆どこかお勧めの場所・体験はありませんか? 私は最近結婚をし、旦那をまだ説得できてないですし、旦那もいるのでひとりの身ではないのでしっかりした旅行会社?を探しています。 ◆どこかプチ留学をすすめてくれるしっかりとした旅行会社?があれば教えてください。(WISHがいいかなと思っていますが) ちなみにハワイでのフラダンス体験もあこがれていますが値段的に厳しそうな感じがしました。語学留学を学ぶというよりも海外生活を体験してみたいのが目的です。 海外旅行のカテゴリと迷いましたが、よろしくお願いします。

  • 中国留学

    私は中国留学を考えています。そこでもし留学するなら、今、通っている大学で友達である中国人の家にホームステイするか寮で暮らすか。どちらが語学の勉強のために役立つでしょうか?ちなみに期間は1年間です。

  • 中国の留学について

    中国にホームステイするためにはどのようなことに気をつければいいのですか?語学力をつけたいのですが短期でも効果はあるのでしょうか?

  • 50代の母とプチ留学

    こんにちは。 今年の夏に一人で1週間ほどプチ留学を計画中です。母に言ったら「お母さんも行きたい!」と言い出しました。 母は海外旅行で中国、シンガポール、韓国にツアーで行ったことがある程度で、英語はほぼしゃべれません。ですが、ホームステイしてみたいらしいのです。(母の英語はNHKなどで少しかじったくらいです。行くなら真剣に勉強するとはりきっています。) 行き先など一切の手配は私に任せるといっています。 行くからには、楽しい経験を母にしてもらいたいです。旅行会社の「親子で留学」というプランは、たいてい若い親と小さな子供対象のようです。 どのような計画を立てたら良いでしょうか。 おすすめプランや行き先、旅行会社など教えていただけるとうれしいです。 ホームステイにはこだわりません。ただの旅行ではなく、母に現地の方と英語で話す経験をしてもらいたいです。 よろしくおねがいします。

  • 6月に2週間程プチ留学したいと思ってます

    現在私は30歳男ですが 今の仕事が終わって次に仕事まで6月丸まる空いているので プチ留学したいと思ってます! 希望としては ・できるだけ格安 ・語学習得目的というより気分転換目的(学生気分を味わいたい) ・ビーチリゾート なのですが、自分で調べた所フィリピンやセブ マレーシア等が候補にあがってるのですが 何かいろいろアドバイス頂けたらと思います。 新型インフルエンザはどうなんですかねぇ ちなみに私はオーストラリア1年と台湾留学経験有りで 英語と中国語はある程度話せます。

  • GWにお勧め プチ語学留学先

    GWに1週間程度のプチ語学留学をしたいと考えています。オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。この時期どこの国がお勧めでしょうか。ちなみに英語力はごく簡単な日常会話程度。海外旅行経験はたった一度イタリアに行っことがあるだけ。ホームステイをしたいのですが、今まで一度も経験なしです。

  • 語学留学について(中国) 長文です

    質問、というより相談に近いのですが。 現在30歳の誕生日を迎えたばかりで、パソコン関係の仕事をしています。 (サーバ構築の仕事です) 将来は、中小企業やNPO法人の様な所にサーバを低予算で構築してまわる仕事を考えています。 そういう意味ではぜんぜん関係無いのですが、 学生の頃、資金の問題でどうしてもできなかった語学留学をしてみたく思っています。 自分でしっかりした金額を稼げるようになったからです。 語学は前々から興味があって勉強した中国語(普通語)を学びたいと思っています。 経験としては、中国語の教室で2年ほど発音と基礎的な部分を習いました。 仕事の関係で、中検やHSKは受けていません。 そこで30歳を超えた私にも、語学留学は可能でしょうか? 何が必要で、どのような手続きを行うものなのでしょうか? 回答、というよりアドバイス頂けたら幸いです。

  • 中国に留学したことある方いますか?

    私は、今北京で語学留学しています。留学期間は1年です。授業は午前中だけなので、午後からどのようにして過ごすかとても悩んでいます。出来れば、早めに中国語をマスターするコツや留学するにおいて、全般的にアドバイスお願いできますか?とにかく、早く中国語が流暢に話せるようになりたいです。

  • 留学…

    急に留学っていうかホームステイの話が出て、まだ申し込んではないのですが、行く期間は6週間を予定しています。 そこで知り合いの人に話を聞いたところ、1ヶ月くらいじゃ 話せるようにはならないし、社会勉強のためなら、語学学校を自分で探したほうがいいんじゃない!といわれました。そこで、ホームステイだけやっている旅行代理店などを探しているんですがそういうのを請け負ってくれるところってありますか?

  • ファームステイ(プチ留学)

    4月から就職予定の大学4年生の女です。 前々から、牧場や留学に興味があり、 最近になって、ファームステイというプチ留学の存在を知って、 仕事をしてからでは、もう行ける見込みもないので、 3月に1週間程度、行ってみようかと思っているのですが‥、 なにせ不安でいっぱいです。 不安の要因は、海外旅行の経験がないというのと、 英会話がほとんどできないこと。(読むことはできると思います) それと人見知りで、なじめるかどうかです。 プログラム先の学校?にも相談に行こうと思っていますが、 経験者、同じような不安にかられたことのある方、 ホームステイでも構いませんので、お話お聞かせください。 (ファームステイのプログラムはWISHを利用しようかと 思っています。)