• ベストアンサー

石垣島へ行きます!3つの質問、教えてください~

来週石垣島へ行きます!そこでいくつか質問が。 ・質問1 今年(というか今)は、例年に比べて暖かいのでしょうか?服装で悩んでいるので天気予報をチェックしたところ、最高気温なんと24度!!最低気温は20度を割っているようなので、寒がりだし今のところ、ババシャツ+カットソーに薄めのコートでいいかなぁ~と思っているのですが、どうでしょうか(暑い?) コートを持っていかずロンTにパーカーくらいで十分な気温でしょうか? 島内でのんびりドライブなどする予定ですのであまり厚着の必要はないのかも知れず‥迷っています。 ・質問2 朝日と夕日を見たいのですがお勧めの絶景スポットはありますか?朝日と夕日を見るにはどこに何時に行けば‥という情報も‥もしご存知の方教えてください!(以前石垣中心地から川平方面へ車を走らせていたとき、普通の道なんですが西側に海がバーッと開けている絶景スポットがありました。西側だと夕方どこでも夕日は見れるのでしょうか?ただ曇りの心配がありますが‥)。宿泊先が川平の手前を東に折れて進んだところにあるため、近ければなお嬉しいです。 ・質問3 滞在期間中どうやら曇りのお天気のようですが、それでも楽しめるスポットなどあれば教えてください(年齢は20~30代の男女です)。 ・質問4 石垣島にリフレクソロジーのお店はありますか?ネットで検索しましたが、検索が下手なのか見つかりませんでした‥。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtyt2002
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.2

<回答1> 今は確かに例年より暖かいようですね。私が以前1月に行ったときは、毎日気温が全然違って、初日は半袖(23度位)、2日目は長袖シャツ(18度位)、3日はは長袖に薄手のフリースジャンパー(14度位)を着た記憶があります。どちらにしても朝や夕方以降は少し肌寒いでしょうから、コートはいらなくても、パーカーはいると思います。予報も完全にアテには出来ませんよ。 <回答2> 日の出と日の入りの時間は、汐見表を見るとわかりますのでそれを参考に夕日と朝日の時間を計算してみてください。下記のURLで行かれる日をクリックしてみてください。 http://www.ishigaki.com/sio/ 朝日は玉取崎展望台はどうでしょうか。夕日は御神崎灯台が有名のようです。どちらもそれを目当てに行ったことはありませんが、見えるはずです。晴れると良いですね。 <回答3> 回答4にも当てはまるかもしれませんが、石垣の塩の工場はどうでしょう。塩生成の行程も見られますし、塩のミネラル分の入ったプールがあります。 http://www.ishigakinoshio.com/ あと雨の日でも遊べる場所として、下記urlを参考になさってください。 http://www.churashima.net/shima/special/amenohi/index.html <回答4> リフレと言うのかわかりませんが、御神崎へ行く道にひのき天然酵素風呂があります。普通の家なので見逃さないように気を付けてください。体験した方のurlです。 http://homepage2.nifty.com/wakeupcall/page008.html また、全日空ホテルでもタラソテラピーがあるそうです。 http://www.anaisg.com/html/archives/thalasso_ishigaki/index.html いい天気になるといいですね!

mangooo7
質問者

お礼

諸事情によりお礼が大幅に遅れ大変申し訳ございませんでした。お勧めくださった回答までを拝見し、玉取崎展望台、御神崎灯台どちらも行くことができ、そして見事な朝日&夕日を拝むことができました。ご回答者様のおかげで大自然に包まれ大感動のとても心に残る良い旅ができました。今回リフレやアロマに行くことは断念したので、次回酵素風呂にチャレンジしてみようと思います(道の途中に発見しましたが行く時間がありませんでした‥。)本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.1

服装は想像の通りです。 島の者はコートを見たことがありませんので妙な長い服!と判断されます。 朝日は東、夕日は西。街中以外どこでもきれいです。 が、意外とサザンゲートブリッジはいいかも? 冬季は天気予報は当たりません。 天気に合わせて予定を立てることはできません。その日しだいです。 「リフレクソロジー」←何か?よくわからんさー。 といった感じで、検索してもヒットするはずありません。 八重山は施設で遊ぶ場所ではないので自然条件しだいの楽しみ方となります。

mangooo7
質問者

お礼

島の人はコートを見たことないんですか?スピードの4人が雪を見たことがないと言っていましたが‥コートもいらないほどなのですね!サザンゲートブリッジ、どんなとこか知らないのですが調べて候補に入れようと思います。自然を満喫しつつリフレで癒されたいと思っていたのですが‥たまたま見つけたアロマテラピーのほうへ行ってみようと思います♪なんか方言がかわいくて微笑ましい回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ここ数日の石垣島での服装は?

    明後日から福岡より石垣島へ旅行をします。 そちらの週間天気予報を見てみたら概ね晴れもしくは曇り、気温は21~25℃とありましたが、果たして体感温度はいかがなものでしょうか?そちらでは既に皆様、半袖の服装なのでしょうか? こちら福岡は少し前まではとても暖かかったのですが、ここ数日冷え込みが強く長袖の上着が手放せません。そちらに行く際も防寒用の上着が必要かどうかが気になりまして質問しました。(寒くない場合でもUV用の上着はちゃんと持っていきます。) よろしければ現地の方、ご回答お願いいたします。

  • 石垣旅行

    3月15日より4泊5日で石垣島に1人旅に行きます。ツアーは組まず個人でプランを立てました。 15日:11時過ぎに石垣空港に到着。荷物をどこかに預け竹富島へ。石垣泊 16日:西表、由布島。石垣泊 17日:小浜島か波照間島。石垣泊 18日:レンタカーで石垣島をドライブ。夕方沖縄本土へ。沖縄泊 19日:首里城へ といった感じです。 ここで質問なんですが、 (1)15日は午後だけで竹富島を満喫できるでしょうか?又荷物はコインロッカーなどあるのでしょうか? (2)16、17は西表か小浜島か波照間島に行こうと考えていますが、良い回り方等ありますか?ちなみに、旅の目的はリフレッシュで写真撮りを主に考えています。 宿とレンタカー、石垣→沖縄本土の飛行機は手配済み ですので変更は難しいですが、そのほかは自由です。この日は時間的に小浜島がいい!等どんな些細なことでも結構です。絶景写真スポット等もよかったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 霜が降りるか?大会ができるか教えてください

    天気について教えてください。 気温0℃、湿度72%です。 この状況でテニスコートに霜が降りるでしょうか。 日曜日大会なのですが、天気が曇りなのですが・・・・。 土曜日は午前中軽い雪・・・。 日曜日は曇りでも霜が降りてしまうと、すぐにグランドがぐちゃぐちゃになってしまい使えないと思います。 霜が降りるか、テニスコートが使えるか教えてください。 尚、テニスコートは赤土です。ソフトテニスの大会です

  • 石垣島の週間天気の精度について

    4/20(金)~4/24(火)の日程で、八重山諸島へ旅行します。 石垣島、竹富島、波照間島を周ります。 週間天気予報では、期間前半は曇り時々雨、後半は曇りで一時的に晴れ。 せっかく5日間の休みをとれたのに、お天気の悪い期間にあたってしまいました。 本来ならお天気の良い梅雨前のはずが・・・。 3度目の沖縄なのですが、いつもお天気に恵まれません。 質問は、週間天気の精度について 気象庁の予想信頼度は今のところBやCです。天気図を見ると当たりそうな、そうでもないような。 八重山に旅行をされた方で、事前の天気予報と違った方、またはずばり当たった方、両方のご意見を聞きたいです。 今のところウェザーニュースの予報が一番ポジティブな予想だったので、それを信じたいですが・・・ 旅行日程とお天気を変えることはできないので、予定通り行くしかないのですが、 下がったテンションをなんとかしたく、前向きに考えたいとは思っています。 .

  • 石垣島の変化について

    八重山に詳しい方、お暇があればご回答ください。 2003年9月半ばに、石垣島へ二泊三日の旅行をし、竹富、西表を回って大変感動したので、それからずーっとまた行きたいと思っていました。 そして先日、とうとう願いが叶ったのですが天候に全く恵まれず、大変残念な思いをしてきました。 しかしそれ以上に残念だったのは、島があの頃と同じではなかったこと。 石垣、竹富の港が巨大化してましたが、いつ変わったのでしょうか? 川平湾のすぐそばの素敵な場所にホテルがあったと記憶してますが、取り壊されてしまった跡がありました。いつか泊まってみたいと思っていただけに、残念です。いつ取り壊されたのでしょうか? 石垣グランドホテルはいつチサンリゾートに変わったのでしょうか? 島のコンビニ全てが、CoCoですが、いつからですか?旧:石垣グランドホテル近くのセブンイレブンだか何だかで買い物をした記憶があるのですが、そんなコンビニは今回見当たりませんでした。私の勘違いでしょうか? 名蔵湾ですが、夕方は潮が満ちていてマングローブの根が海に浸かり、どこまでも続く波のない透き通った海面に、夕陽が沈む様が美しすぎて忘れられなかったのですが、あの光景は、天気が良ければいつでも見ることができるんでしょうか?今回は夕方でもまだ潮が引いていて下に降りれました。時期の関係でしょうか? 竹富島の星の砂ですが、あんなに必死に探さなくても前は普通に見つかったような覚えがあるのですが、これまた記憶違いでしょうか? 竹富島のサイクリングですが、前は砂地を走るのに実に苦労したのですが、今回はそんな苦労しませんでした。もしかして舗装したんでしょうか?気のせいかもしれませんが気になりました。 西表島のマリゥドの滝は、そばには立ち入れないと今回聞きましたが、前に私が行った時は普通に滝の目の前まで行って写真が撮れました。いつ、何故立入禁止になってしまったのでしょうか? 今回、家族連れや海外の団体客らもたくさん観光に訪れていましたが、当時はあまり見かけませんでした。観光客は2003年から増えましたか? 何だかまとまりのない質問になってしまい申し訳ないです。何せ前回の旅行はうろ覚えな部分も多く、私の勘違いも多々あるとは思いますが、可能な範囲でご回答頂けたら嬉しいです。

  • 今時期の仙台の服装について

    明日11/27、仙台に行くことになりました。 明日の天気予報は、曇のち晴で、最高気温11℃、最低気温6℃ということでが、女性のみなさんの服装についてお聞きしたいです。 冬のコート(ファー付)、おかしいですか? (私の地元では、まだ見かけていないので・・・。) よろしくお願いします。

  • 北海道での服装

    3月9日から道東へ旅行に行きます。天気予報を見ると最高気温がマイナスで、どんなものか想像がつきません。向こうへはどんな格好で行ったらいいのでしょうか?観光場所はだいたい屋外が多いので、たくさん着ていったほうがいいのか、屋内は暑いからあんまり着なくてもいいのかなどいろいろ迷っています。私は愛知県に住んでいるんですが、真冬はババシャツ、セーター、コートという格好でいました。それと同じ格好ではやはり寒いですよね?

  • TDLでの格好

    今月の10日にTDLに行きます(^v^) 天気予報では気温:6度~14度、曇り時々雨となっています。 ダウンジャケットを着ていくと暑いでしょうか?? もう3月なので変??とも思ったのですが、あそこは結構寒いですよね(--;) ダウンが暑ければ、Pコートで行こうと思っています。 アドバイスよろしくお願いします(^о^)

  • 石垣島ベストドライブコース

    何度か質問させて頂いている者です。 この度「おともdeマイル割引」で石垣島往復のチケットを無事購入することが出来ました。 タダで石垣島へ往復できるなんて、ホント幸せものです。 (日程) 3/6(日) 関西空港(10:30)→石垣空港(13:20) 3/7(月) 石垣空港(15:15)→関西空港(18:30) ただ日程は上記のとおり、駆け足というか、現地滞在時間が非常に短いものとなってしまいました。 ということでレンタカーを24時間借りて、ドライブメインの旅にしたいと思っています。 (少し奮発してロードスターを借りようと思っています) 土地勘や距離感がわかりませんので、上記の日程で無理なく回れるドライブコースがあれば教えて頂けませんでしょうか? (だいたいの所要時間も入れて頂けると助かります) 竹富島か小浜島にも渡ってみたいので、渡るとすればどのあたりに組み込むべきか、アドバイスお願いいたします。 (以前質問させて頂いた際は、初日に竹富島に渡るべきだと多数アドバイスを頂きましたが、前回よりさらに滞在時間が短くなってしまいましたので、時間的に厳しければ石垣島オンリーでもいいかなと思っています) 以前このサイトで教えて頂いたものも含めて、組み込みたいこと、知りたいこととしては、 1.「やまもと」の石垣牛料理 2.きれいな夕日 3.きれいなビーチ(穴場があれば教えて下さい) 4.なるべく安い駐車場(ホテルに駐車場がないようなのです) 5.夜のドライブスポット(滞在時間の短さをカバーする為、夜も出かけたいと思っています) 初めての彼女との旅行をより良いものにしたいので、何か皆様のご経験からアドバイス頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2月17日~沖縄へ行く服装

    タイトル通り、2月17日~沖縄旅行の予定があります(^O^) 気温は高いようですが、天候が曇り~雨と天気が良くなさそうで… 服装はどれくらい着ていった方がいいでしょうか?? Tシャツ + 薄手のコート Tシャツ + ダウンなどの暖かい上着 セーター + ダウンなどの暖かい上着 セーター + 薄手のコート … 9ヶ月の子供がいるので、寒すぎないようにしてあげたいです。 時間ありませんが回答お願いします!

このQ&Aのポイント
  • アフリカ大陸で使用する際に、21Wモバイルソーラー充電器を預け入れ荷物に入れることができるかについて質問です。
  • 機内持ち込みは重量制限が厳しいため、預け入れ荷物に入れたいです。
  • エレコム株式会社の製品です。
回答を見る