• 締切済み

簿記知識と会計ソフトについて

beeyanの回答

  • beeyan
  • ベストアンサー率40% (33/82)
回答No.1

参考になるかどうか解りませんが、私は『弥生会計PRO』を使っています。 それまでに他社のソフトも使いましたが、 私の仕事(携帯電話SHOP)が会計的に特殊なため使えませんでした。 (マイナス売上を認識しない) 私の周りの携帯SHOPはすべて『弥生会計』を使っています。

関連するQ&A

  • 会計ソフトについて

    現在、法律・会計事務所で仕事をしていますが、将来は独立するつもりでいます。 そこでご質問ですが、当所の財務会計のソフトはICS1本で仕事をしております。 その理由は第1に昔からICSを使い続けているため、そして第2に所長たちは他のソフトは信用がないと言う理由、そして第3に改めて違うソフトや財務会計の設定やコンピューター等の導入したりするのを面倒くさがる…。 といったところでしょうか。 年配の人が多い事務所なので一つの方針を変えることがとても大変な事務所です。 以前にICSの保守契約が切れる時期に、私は「他の会計ソフトも使ってみましょうよ!」と提案すれば、ICS以外のソフトは「ソフト自体が安いし、保守してくれる信用性が乏しい」という感じでまったく聞いてもらえませんでした。 私自身、いろいろな財務会計のソフトの導入で仕事をしてみたいと思っていますが、やはり以前に使っているソフトの方がいいのですか?それとも他の財務会計のソフトに移ったほうがいいのですか? 他の会計事務所は財務会計のソフトを2~3本導入して行っていますが、財務会計の操作性や安全性、機能性についてご存知の方がいれば教えてください。 また専門的なご意見じゃなくても結構ですので、この質問を読んで何かお気づきになったことがあれが教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会計知識は何に役立つ?

    企業で働いておられる人にお聞きしたいのですが、会計知識を身に付けると具体的にどういうことに役立つと思われますか。私なりには、財務諸表が理解できるとか、経営感覚が養われるとかと考えるのですが、もう少し具体的に役立つことがあれば教えてください。 (企業で働いている以外の専門の方でも結構です)

  • 商業簿記=財務会計 工業簿記=管理会計 ???

    最近、財務会計、管理会計について知りました。 財務会計=社外に対する会計 管理会計=社内に対する会計 と覚えました。 なんだかイメージとしては 商業簿記=財務会計 工業簿記=管理会計 かな思ったのですが こんな認識では間違いですか? 工業簿記も社外に対するものですが 社内に対する割合の方が多く感じます。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 会計ソフトを使うためにはどのくらいの知識が必要??

    弥生などの会計ソフトを使いこなすためには、会計知識はどのぐらい必要とされますか? 現在日商簿記3級の勉強をしているのですが、3級の知識で活用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 簿記の知識は必要?不必要?

    現在、転職活動をしています。 以前は一般事務の仕事をしていましたが、今後は経理の仕事に入りたいなと思っています。一般事務より今後の潰しが利くかなと思いまして。 とは言っても、未経験ではなかなか入れてもらえないのが現状です。 ところで面接にいって気になることがあります。 A企業 「うちは会計ソフトを使ってるから簿記の知識は要らないよ。あるに越したことはないけれども、なくても問題ない」 B企業 「うちは会計ソフトを使ってるんだけれども、簿記の知識はありますか?できれば2級程度ほしいな」 簿記の知識が必要な会社と問題ないという会社では、何が違うのでしょうか? 実際、経理のお仕事をされてる方は、簿記の知識がないと困りますか? ちなみに3級までは取得しましたが、その先は受けませんでした。 よろしくお願いします。

  • 会計士講座で簿記1級

    僕はLECの公認会計士講座を受講していますが、あまりに量が多く手付かずの範囲が多くあります。 しかし日商簿記1級は取得したいと思っています。 会計士講座の財務会計や管理会計と、日商簿記1級のそれとはほぼ共通でしょうか? それとも会計士講座のほうが範囲が広く、日商簿記1級のみを目標とした場合には取捨選択が難しかったりしますか? その場合は、1級用の講座を取ることも考えています。 ちなみに2級は取得しています。 よろしくお願いします。

  • 公認会計士の短答試験と簿記の1級について

    よろしくお願いします。 現在TACの公認会計士の講座を受けています。 簿記の1級もとりたいのですが、会計士の短答試験の勉強(財務会計朗、管理会計論)等の勉強をしていれば、簿記1級の勉強にもなるでしょうか?直前対策講座にhは通おうと思っているのですが、あまり範囲がかぶらないようであればTACの簿記1級の講座に通おうと思っています。 会計士の試験、簿記1級の試験に詳しい方教えてください。 簿記2級は取得しているレベルです

  • 使いやすい会計ソフト

    近日中に法律関係の事務所を個人事業主として開業します。 当面は従業員を雇いません。 税金の申告は青色申告したいと思います。 こういった業種・条件にあう、会計ソフトは使いやすいソフトはないでしょうか? 会計ソフトは使ったことがありませんので、様々なアドバイスを頂ければ幸いです。 日商簿記3級を持っていますので、最低限の簿記の知識は持っています。 よろしくお願いします。

  • 簡単で使いやすい会計ソフト

    簡単で使いやすい会計ソフトでお薦めの物をお教え下さい。色々な分析資料等は必要ありませんので、値段も安く単純で簿記の知識が少しあれば出来るような会計ソフトありませんか?オペレーション的にはどのソフトも仕訳けを入力するだけで、あとは元帳や財務諸表は自動的に作成出来ると思いますので、初期設定(勘定科目の作成等)が簡単な事と、決算月を自由に設定出来る事が最低条件です。よろしくお願いします。

  • 東京CPA会計学院と大原簿記どちらが良いですか

    Fランク大学1年です。将来は経理、財務の仕事をしたいと思っていますが、就職の事を考えると大学を辞めて、会社とのつながりの強い東京CPA会計学院や大原簿記に行って簿記1級をめざし、確実に経理の仕事をしたいと思っていますがどうでしょうか。東京CPA会計学院、大原簿記どちらがいいでしょうか? また学校の雰囲気とかも教えてください。 よろしくお願いします。