• ベストアンサー

Movable Typeでディレクトリ名を変えたい

candystoreの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2です。 カテゴリーの設定で、 カテゴリー名を「zakki」 カテゴリーの説明に「雑記」と記入して保存。 あとは、テンプレートの方で <$MTCategoryLabel$>と書いてある部分を<$MTCategoryDescription$>に変更して再構築すればOKです。 例:<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>" title="<$MTCategoryDescription$>"><MTCategoryDescription></a> のようにです。 <$MTCategoryDescription$>とすることで、ブラウザにカテゴリー名ではなく、カテゴリーの説明が表示されるようになります。

rutica
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書いてあるとおりにやってみると、出来ました。 細かい説明まであったので、わかりやすかったです。

関連するQ&A

  • Movable Typeで、エントリーが属すカテゴリーの説明を表示したい

    Movable Typeで、エントリーが属すカテゴリーの説明をエントリーアーカイブ上に表示したいのですがどのタグを使えばよいのでしょうか? (MTCategoryDescriptionだけではダメなようです。)

  • Movable Typeでindex.htmlというファイル名のエントリー表示

    Movable Type3.35を使ってサイトを構築しています。 このようなページを作ろうとしているのですがうまくいきません。 index.html(トップページ) │ ├aa┬index.html │ ├1.html │ └2.html │ └bb─index.html aa内の「index.html」「1.html」「2.html」は各エントリーの出力ファイル名のところで設定しています。(「index」「1」「2」というように)bb内のindex.htmlも同様にしています。 「aa/1.html」にアクセスするとエントリーが表示されるのですが、「aa/index.html」にアクセスするとエントリーではなくカテゴリーアーカイブのようになります。 このような感じです。 「aa/1.html」にアクセスすると↓ http://heidi.livedoor.jp/archives/50461650.html コメント欄も表示されます 「aa/index.html」にアクセスすると↓ http://heidi.livedoor.jp/archives/cat_50023485.html 記事がずらっと表示されます。投稿した「index.html」のエントリーではなく、カテゴリーアーカイブが優先して表示されているようです。 そこで質問なのですが、「index.html」を作成した場合にエントリーを直接表示させることはできるのでしょうか? 上のbb内のように「index.html」しか記事がないものもあります。このような場合だとコメントの投稿ができません。カテゴリーアーカイブと同じアドレスになるからだと思います。 初歩的なことを間違えてるような気がするのですが…(^^; どうぞよろしくお願いします。

  • Movable Typeのカテゴリトップページの内容を変更したい。

    Movable Type 3.34を使っています。 サイドバーに表示されているカテゴリ一覧をそのままナビゲーションとして使いたいので、テンプレートを変更して見映えをそれっぽくしました。 ↓イメージはこんな感じです http://www.wishondish.com/ ※カテゴリ一覧の見映えを整えて、ページ左側の「特集一覧」「ジャンルで選ぶ」の下に並ぶテキストリンクのようにしました。 そこから各カテゴリをクリックすると、カテゴリのトップページが表示されます。そこにはそのカテゴリに含まれるエントリーの見出しと概要がずらっと表示されますが、ここを別の内容にしたいのです。 ↓こんな風に画像とエントリーの見出しにしたいです http://www.wishondish.com/products/cat47/ こういったことはできるでしょうか? アーカイブ・マッピングのカテゴリのチェックを外して、カテゴリトップページのファイルを自作(http://www.example.com/大カテゴリ/index.html としてアップしてます)すればいいのですが、そうすると初めに書いたカテゴリを生かしたナビゲーションが消えてしまいます。 まとめると、 ・カテゴリ一覧を生かして全ページにナビゲーションを付けたい。 ・各カテゴリのトップページを画像とそこに含まれるエントリーの見出しだけにしたい。 ということです。 お分かりの方、よろしくお願いします。

  • Movable Type データベースディレクトリがどこにあるのかわからない

    Mobable Type 3.3を始めてそのまま1年間ほど手を加えなかったのですが再度チャレンジと思いMt.3.4,Mt3.5,Mt.4,1へのバージョンアップを試しましたが。Mt.3.4はもう見当たらずアップデートで来ません。新たに、M4.1はインストールできたのですがデータベースを指定する時に現在のブログのURLを指定したらType 3.3の頁がそのまま現れてしまいます。 (1)”データベースディレクトリ”とはエントリーしたファイルがあるフォルダで良いのでしょうか? (2)Type 3.3のスタイル(カスタマイズしてあります)も”データベースディレクトリ”にあるのでしょうか? (3)これらを簡単にMt 4.1に移すことは簡単にできるのでしょうか? (4)自分のデータベースはSQLiteなのかはどうすれば解るのでしょうか?  小粋空間さんのページを何度も読んでみたのですがMovable Type全体が把握できてないので理解ができない状態です。

  • Movable Typeインデックスページとアーカイプページのフォント

    現在Movable Type 3.2-ja-2でブログを作成中です。 当方、大して知識がないので、色々と検索しながら、カスタマイズしています。 そこで、スタイルシート内の「content p」という記事の本文を指定しているところで、フォントタイプを選んでいますが、インデックスページとカテゴリーアーカイブやエントリーアーカイブなどのアーカイブページのフォントタイプが変わってしまいます。 CSSの知識が深くないので、原因がわかりません。 ご教授願います。

  • Movable Type の個別アーカイブに該当カテゴリーのエントリーリスト

    Movable Type の個別ページのカスタマイズについて教えてください。 〈参考ページ〉http://hinagata.biz/log/column/index.php こちらのページは、カテゴリーアーカイブ(最新の投稿をひとつだけ表示)の下部に、該当カテゴリーのエントリーリストが表示されています。 このようなリストを、個別アーカイブのエントリーの下部にも表示させることは可能でしょうか? イメージとしては ----- 〈個別アーカイブのページ〉 エントリーの内容 ●その他のエントリー 個別アーカイブが含まれるカテゴリー(サブカテゴリー優先)のエントリータイトル1 個別アーカイブが含まれるカテゴリー(サブカテゴリー優先)のエントリータイトル2 個別アーカイブが含まれるカテゴリー(サブカテゴリー優先)のエントリータイトル3 個別アーカイブが含まれるカテゴリー(サブカテゴリー優先)のエントリータイトル4 . . . ----- ヘルプと首っ引きで試していますがわかりません。 このようなかたちで運用している方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授をお願いいたします。

  • Movable Typeの設置方法(超初心者です)

    Movable Typeを設置しようと思いMovable Typeができるレンタルサーバーを借りたのですが、、、、 マニアルをみてもさっぱりわかりません^^; 丁寧に書いてあるようなサイトはありますか?? それか誰か教えてください(p_q)エーンエーン ちなみにアドレスは http://w1.oroti.com/~ユーザ名/を使用しています。 誰かお願いします。

  • Movable Type 4のアーカイブ指定

    先日Movable Type4にアップグレードして、ブログを作りました。 テスト用ディレクトリで作業をして、いざ出来たので、テスト用ディレクトリの中身を一旦ダウンロードして、それを公開するディレクトリにコピーしました。 トップページは問題なく表示されたのですが、アーカイブにあるページを見ようとすると、テスト用ディレクトリに行ってしまうので困っています。 ftpでindex.htmlのパスを公開用ディレクトリに変更しても、アーカイブファイルについてはどうにもなりません。 これはもしかして、テスト用のディレクトリにあったファイルをコピーしたから仕方ないのであって、最初から公開用ディレクトリで作り直さないとだめでしょうか。 ご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • Movable Typeでサブカテゴリの階層化表示

    Movable Type 3.171-ja を使っています。カテゴリの表示について教えてください。 複数のカテゴリに、幾つかの階層をもったサブカテゴリを設定し、それぞれにエントリーがあります。 現時点では、サブカテゴリを無視して、エントリーがあるカテゴリのみ表示しているのですが、サブカテゴリを意識した階層化表示にする事ができないかな。。と、考えています。 Movable Typeのタグだけを利用して、下記の様な表示を作る事はできないでしょうか? カテゴリ1 (エントリーの数) └カテゴリ1-1 (エントリーの数) |└エントリー1-1-1 |└エントリー1-1-2 |└エントリー1-1-3 └カテゴリ1-2 (エントリーの数) |└カテゴリ1-2-1 (エントリーの数) ||└エントリー1-2-1-1 ||└エントリー1-2-1-2 ||└エントリー1-2-1-3 |└カテゴリ1-2-2 (エントリーの数) ||└カテゴリ1-2-2-1 (エントリーの数) |||└エントリー1-2-2-1 |||└エントリー1-2-2-2 |||└エントリー1-2-2-3 ||└エントリー1-2-2-1 ||└エントリー1-2-2-2 ||└エントリー1-2-2-3 |└エントリー1-2-1 |└エントリー1-2-2 |└エントリー1-2-3 └カテゴリ1-3 (エントリーの数) |└エントリー1-3-1 |└エントリー1-3-2 |└エントリー1-3-3 カテゴリ2 (エントリーの数) └エントリー2-1 └エントリー2-2 └エントリー2-3 宜しくお願いします。

  • Movable TypeにGoogle AdSenseを貼り付けたところ

    Movable Type3.33のブログの再度ページにGoogle AdSense(日本語設定)のタグを貼り付けたところ、インデックスページは通常に日本のサイトが表示されるのですが、アーカイブページ(カテゴリー、日付、エントリー)は同じタグを貼り付けても外国のサイトしか表示されません。欄外もインデックス「このサイトに広告を掲載」の表示されるべきところアーカイブページは「Advertise on this site」と英語が表示されます。アーカイブページにも日本語を表示したいのですが何か方法はありますか?