• ベストアンサー

零戦の名前の由来。

今、模型を見ながら、ふと思ったのですが、零戦は「零式艦上戦闘機」ですね。「零」とはどこからきたのでしょう。簡単に教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17171
noname#17171
回答No.2

零戦が制式採用された昭和15年が皇紀(初代天皇である神武天皇が即位した年を元年とする年の数え方)2600年にあたるため、「下2桁の00から」名づけられたらしいです。

kogechibi
質問者

お礼

ありがとうございました。お早いご回答、感謝します。

その他の回答 (2)

回答No.3

旧日本海軍には「零戦」という有名な戦闘機がありました。正式には海軍零式艦上戦闘機と言いますが、開発には当時30代そこそこであった三菱の堀越二郎という人がキャップとなって行ったもので、徹底した軽量化と重武装により機能美の極地と呼ばれる零戦を完成させました。定速式プロペラ、引き込み脚、流線型落下増加タンク、密閉式風防、無線帰投方位測定装置、20ミリ機関銃等を新しく取り入れました。海軍に正式採用されたのが皇紀2600年7月(昭和15年7月)であった事から零にちなんで零式と命名されたのです。(日本軍には当時空軍はなく海軍航空隊、陸軍航空隊でした。)

kogechibi
質問者

お礼

詳しいご回答、ありがとうございました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

神武天皇が即位してから2600年のちょうど00の零をつけたものだったと思いますが。

参考URL:
http://www.biwa.ne.jp/~yamato/zeke.htm
kogechibi
質問者

お礼

ありがとうございました。すっきりしました。

関連するQ&A

  • 零戦のタイプと戦闘機の書籍について

    こんにちは。 ミリタリー好きのいとこに贈り物を考えています。 私自身は詳しくないのですが、飛行機が特に好きなようですので、 零式艦上戦闘機の模型?と国内外の戦闘機の本などにしようかと思っています。 模型もつくるものとできているものがあるし、零戦もタイプがいくつかありますよね? それぞれの特徴や、前出の書籍についてもお勧めのものなど ご助言いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 風立ちぬに登場した画像の航空機は何でしょうか?

    風立ちぬに登場した画像の航空機は何でしょうか? 九試単座戦闘機でしょうか? あるいは九六式艦上戦闘機でしょうか? よろしくお願いします。

  • ホッチキスは、零戦の弾倉から考案されたのですか。

    マックスと言う日本のホッチキスメーカーは、戦前零式艦上戦闘機の尾翼を作っていた会社だそうですが。戦後零式艦上戦闘機の機関砲弾倉の機能から小型ホッチキスを作ったと言う事ですが、本当の事ですか。

  • 九○式艦上戦闘機

    旧日本海軍の九○式艦上戦闘機は、昭和7年の正式採用なのになぜ九○式なのですか?九二式のように思えますが…。

  • ご健在でしょうか?

    零式艦上戦闘機を作っていた職人はご健在でしょうか? 日本に何人くらいいるんでしょうか? 展示されてる零戦は見たのですが 製造に関する情報がまったく見当たりません。 ぜひお会いしたいです。

  • 真珠湾攻撃に参加した航空機の機種と機数。

    Wiki「真珠湾攻撃」の7項 参加兵力によれば、 艦載航空機399機(零式艦上戦闘機120機・九九式艦上爆撃機135機・九七式艦上攻撃機144機)とあります。 しかし、ネットの他の記事では、 350機(零式艦上戦闘機78機、九九式艦上爆撃機129機、九七式艦上攻撃機143機) の例もあります。 350機が正しいような気がします。 また、第一波攻撃隊および第二波攻撃隊として参加した機数についてもいろんな数字があります。 質問です。できれば回答の根拠も教えてください。 1.真珠湾攻撃に参加した航空機の機種と機数。 2.そもそも空母6隻に399機を搭載できたのですか。 3.第一波攻撃隊として参加した機数、および第二波攻撃隊として参加した機数。 またまた真珠湾についての質問ですが、よろしくお願いします。 wiki「真珠湾攻撃」参加兵力 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83#%E5%8F%82%E5%8A%A0%E5%85%B5%E5%8A%9B

  • 零式をゼロ式って読むのはおかしい?

    零戦(れいせん・ぜろせん)が零式(れいしき)艦上戦闘機の略称っていうのは分かるんですけど、零式を「ゼロ式」って読むのはおかしくないですか? 漫画なんかではゼロって振り仮名が振ってあるものしか見たことがないんですけど、 正しくはどう読めばいいのでしょうか? それからゼロ戦は当時から呼ばれているものだそうで許容されると思うのですが それはあくまで俗称ということでしょうか? 「零」という漢字を字典で調べてみてもゼロという読みはありませんでした。

  • 五式戦闘機の名前ってないんですか?

    長年の疑問です。 一式戦闘機は「隼」 二式戦闘機は「鍾馗」 三式戦闘機は「飛燕」 四式戦闘機は「疾風」 ですよね。 五式戦闘機って名前ないんですか? なんで名前ないんでしょ?

  • 紫電と零戦のちがい

    紫電は航続距離の短い局地型戦闘機で、零戦は航続距離の長い艦上戦闘機じゃないですか。この二つってどう違うんですか?発動機や装備が違うんですか?

  • 零戦の色について

    ホビーショップで「零式艦上戦闘機32型」というプラキットを買ったのですが、 塗装で本体が濃緑色と明灰白色と2パターンに分かれていました。 32型にこだわらず、零戦をみんな含めて この2色はどういう時(どういう違い)に使われたのでしょうか。 またなぜ濃緑色の方が有名になったのでしょうか。