• ベストアンサー

自分のADSL回線を一時的に他人のPCに接続した場合・・・

当方、PCやネットを始めて間もない初心者で、よくわからないので質問させていただきます。 windowsXPで ADSLはyahhoの12Mです。 ノートPCを所有しててネットをしていない友人が、 ADSLを接続している私の家にやって来て、 「自分のノートPCを、(私の家の)回線に一時的に接続して、あるサイトにあるソフトをダウンロードさせてほしい」 と言います。 時間にして1~2時間程度と思われます。 その間、私のPCは一時的に回線から断たれるわけですが、 その間に私宛に来たメール等はどうなるのでしょうか? 他に何か不都合が起こる可能性はありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lucky357
  • ベストアンサー率56% (147/260)
回答No.13

#12の方へ >ADSLのモデムの中には(Yahoo接続用ID)と(接続用Yahooパスワード)が設定>されて居ますから、Yahooの自分のページへ行き「接続用Yahooパスワード」を変更し、モデムの中もそれに合わせて変更して下さい。 YahooのADSLは「Macアドレス認証」といってADSLモデムのMacアドレスをYAHOOの認証コンピューターが記憶し、接続を許可しています。したがって、ADSLモデムのどこにも(Yahoo接続用ID)と(接続用Yahooパスワード)は設定 されていません。また、お貸しした友人がパスワード等をご存知でも、接続は不可能です。 YAHOOのADSLは職場で3回線開通させていますので、間違えありません。混乱を招く発言はやめましょう。 >貸す事については、家族の複数のパソコンをつないだのと同じなので問題は>無いのですが、その間何処へ接続したのか、そばに付いて居て監視してた方>が良いです。 >↑例えば、何らかのインターNET上でトラブルが有った場合「プロバイダー >のLOG(接続記録)」にはあなたが接続して居たと見なされ、全責任は、あな>たが負う事に成ります。 この意見は正しいと思います。特に、BBSへの書き込みなど、名誉毀損・誹謗中傷などがあった場合、警察の依頼の元に、IPアドレスから書き込みを行った者を手繰ることもありますので、その辺を鑑みると、お貸しする相手が信頼できるかどうか、しっかり見極めてから、貸してあげてください。ダウンロードしている間はヒマですからね。

kaz32
質問者

お礼

貸してあげる相手を見る。確かに大切ですね。回答ありがとうございました。

その他の回答 (13)

回答No.3

メールはプロバイダーのメールサーバー内に蓄積されています。 あなたがメールチェックをすることで そのメール本体がPCにダウンロードされます。 ですのであなたがメールチェックをしない限り 消失することはありません。 もし今後もこういうことがあるようでしたら、 ブロードバンドルーターの導入も検討したらどうでしょうか? 複数台のPCで同時にネット接続可能な、便利な機器ですので。

参考URL:
http://corega.jp/product/list/router/barmx.htm
kaz32
質問者

お礼

友人のノートにつないだだけで何の設定・操作をすることなく接続でき、その後、私のパソコンに繋ぎ直しても何の設定も操作も必要なく接続できました。メールもおっしゃる通り、後からまとめて来ました。回答ありがとうございました。

  • nao_ton_v
  • ベストアンサー率37% (36/97)
回答No.2

こんばんは! その間のメールはプロバイダー側のメールサーバーに溜まったままになります。再度接続し送受信を行った際、まとめて受信してきますので心配ありません。 自回線を他人に利用させるということが契約上問題があるかどうかわからないので、技術的にできるか否かだけで回答させていただきました。

kaz32
質問者

お礼

友人のノートにつないだだけで何の設定・操作をすることなく接続でき、その後、私のパソコンに繋ぎ直しても何の設定も操作も必要なく接続できました。メールもおっしゃる通り、後からまとめて来ました。回答ありがとうございました。

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.1

メールなどは、メールサーバー上に保管されるため、次に接続したときチェックすれば受信できます。 不具合は、ヤフーのモデムは(接続する)PCが変わったときは、電源を入れ直してやらないとケーブルの差し替えだけではネットに接続できません。

kaz32
質問者

お礼

メールはおっしゃる通り、後からまとめて来ました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう