メモリ増設について

このQ&Aのポイント
  • PCでメモリを増設すると動作が軽くなる理由とは?一方、容量の大きいファイルの読み込み時は逆に遅くなるのはなぜ?
  • メモリが極端に少ない場合、PCの動作が重くなる理由とは?16MB以上の容量になるとどうなるのかについても解説します。
  • メモリ増設の効果や影響について詳しく解説します。メモリの容量と動作速度の関係、大容量ファイルの読み込み時の影響などをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

メモリ増設について。

PC メモリについて よくPCでメモリを増設すると動作が軽くなることを耳にします。 質問1メモリを増やすと複数のアプリケーションを使用するときに軽くなるのは理解できるのですが、一つの容量の大きいファイル時は一回の読み込み量が多くなり転送に時間がかかり表示するため逆に遅くなるのでは?メモリを増やすということはバスも増えるので転送速度もあがるということなのでしょうか? 質問2 メモリが極端に少ないとき。例えば16MBのときは WEB回覧時も遅くなりますが、なんとか表示してくれます。 ということは16MBで足りるから表示できてるんですよね なぜ重くなるのでしょうか?あと、16MBを越えた容量のときってどうなるのでしょう。 よろしくです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

回答1 逆に遅くなる事はありません。バスが増えるという話は聞いた事ないです。 回答2 メモリは頭の中の記憶力だと思ってください。ハードディスクは紙にメモを書く事だと思ってください。正確ではないですが、分かりやすいモデルケースを考えます。  今、頭の容量が16MBあり、30MBのWebページを読み込みます。16MB分を読んだ時点で頭ん中がもういっぱいいっぱいです。という事で、今の頭の中を全部メモ帳に書き込んで、頭の中身を空っぽにします。すると、残りの14MBが読み込めてめでたしめでたし。ページをスクロールする時はその都度頭の中とメモの内容を書き直し読み直しで切り替えます。  お分かりだと思うが、この、「メモを読み書き」が遅いのです。30MB分を全部頭の中だけでやるのと、頭が足りない分だけメモ帳に書き込んでおくのの違いといえます。  この、「頭の容量が足りないのをメモ帳で補って」なんとか表示してくれるわけですが、メモ帳の事をスワップメモリまたは仮想メモリ、メモ帳に頭の中身を書く事をスワップアウト、メモ帳の中身が必要なので頭に書き戻す事をスワップインと言います。  つまり、メモリが足りないのをハードディスクで補っていて、CPUからメモリにアクセスするのは速くCPUからハードディスクにアクセスするのは遅いので重くなる、という訳ですね。

taira812
質問者

お礼

分かりやすい内容、ありがとうございました。 また質問するかもしれないので目にとまったらよろしくです。

関連するQ&A

  • メモリの増設をしたほうがよいか

    NECのデスクトップXPです。(CPU)インテルCeleronMプロセッサ350(1.30GHz)、(メモリ)256MB、(Cドライブ容量)216GB 空き容量178GB、といったところです。ノートン2007を入れています。 最近なにかと速度の遅さを感じます。IEの立ち上がり、サイトの表示、OEの受信速度、エクセルの立ち上がり、その他のファイルを開く時など。 以前ノートPCでメモリを増設したらかなり速度が改善されたことがあります。 以上の条件ですが、メモリを例えば512MB位の物を増設したら改善されるでしょうか。¥10000位しますから、確実ならそうしようと思っているのですが。

  • メモリの増設について

    現在、私のPCには256MBのメモリしかついておらず、これだけでは足りないので増設しようと考えています。でもその前にさらに相談があるんです・・・。 以前、PCにブルースクリーンとやらが表示され強制終了になるというトラブルが起きて質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1991780  あれからメーカーに修理を出して無事問題は解決したのですが、その時一緒に増設していた512MBのメモリもはずされました。それから、元々ついている256MBのメモリしかなくなったため、起動時も窓を開く時もとにかく遅くなってしまいました。それで、そのことを知り合いに相談したところ、また取り外されたメモリをつけてみれば?といわれて、再度付けてみることにしたのですが、つけて早々にブルースクリーンが表示されまして・・・orz すぐに外したのでまた普通どおりに動くなったのですが、やはりメモリが明らかに不足しているみたいなんです。  それで本題なんですが、まずメモリを増設するにあたって、どの種類のメモリを選べばいいのでしょうか?相性とかよくわからなくて・・・。また、修理する時にはずされたメモリを取り付けて再度おかしくなったということだけで、増設したメモリが悪いと思っていいんでしょうか?もしかして、メモリを増やすこと自体問題があったりするのでしょうか?そして最後にもう一つ、今ついてるのが256MBなのでもう一つも256MBのがいいでしょうか、512MBにしてもあまり変わらないとか聞いているのですが・・・? ちなみに使っているPCは  FMV-BIBLO MG75E、  メインメモリ 256MB(PC2100 DDR SDRAM DIMM) 増設していたメモリは 512MB(PC2100 DDR SDRAM DIMM HBN266-512)とか。 ほぼ知識ないので、何か足りない情報があれば言ってください、よろしくお願いします。

  • メモリの増設について

    メーカー製(SONY)のノートPCを使用しています。 メモリを増設したいと思い、マニュアルを読んでいたところ、 出荷時より128MBが2枚取り付けられているようです。 この256MBで最大のメモリ容量となっているようですが、 サポート外とわかっていても、大きいメモリと交換したところで、 やはり無駄なのでしょうか? そもそも、最大のメモリ容量とはどうやって決められるのでしょうか?

  • メモリ増設の際すべきこと

    ノートPC(Windows7)で、あまりにも速度が遅いのでメモリを4GBに増設(元々は1GBか2GBかハッキリしませんが)したのに効果が感じられなかったが、増設した旨の設定をしたら効果が現われ速度が速く快適になった、というような話を耳にしたのですが、「増設した旨の設定」とはどういうことを言っているのでしょうか。そんな設定って、必要なんでしょうか。 私も以前(WinXPのノートPCですが)512MBから768MBに増設(256MBを追加)しましたが、物理的に差し込んだだけで、何の設定もしていません。もっとも、残念ながら速度が改善されたという実感も得られていませんが。但し、システムのプロパティで見る限り、RAM=768MBとなっていますが・・・。

  • メモリの増設について。

    はじめまして。 ノートPCの処理速度が遅いと感じメモリ(1G)を増設しました。 システムのプロパティ画面で増設したメモリを認識はしているようなのですが、標準メモリ(512M)がたされていなかったので、BIOS画面で確認してみたところ、 全メモリ容量 1024M 標準メモリ 未使用 メモリスロット 1024 MB DDR2 SDRAM とありました。 この、標準メモリを使用して全メモリ容量を1024+512の1.5Gにしたいのですが、その方法が分かりません。 ノートPCは、富士通のFMV-BIBLO NB55S/Tです。 どうか宜しくお願いいたします。

  • メモリの増設について

    過去の質問の中のおそらく同様の応答があると思うのですが、キーワード検索がなぜか表示不可となるので、申し訳ありませんが教えて下さい。IBM(レノボ)のPC(ThinkCentre E50 Small Desktop N218T51)のメモリ(PC-3200 DDR SDRAM)初期状態の256MBに512MBを加えトータルで768MBに増設しようと考えています。以前持っていたパソコンでは確か2枚単位で容量の同じものしか増設できなかった記憶があるのですが、このPC-3200 DDR SDRAMでは256+512という増設は可能なのでしょうか?初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • メモリ増設

    インターネットだけでなく全てにおいて画面の切り替わりが遅く感じられます。処理速度が遅いということでしょうか? 友達に聞いたら、CPUの交換やメモリの増設をしてみたらと言われましたが、知識が無いもので良く分かりません。CPUは初心者には難しいとかノートパソコンではタブーだとか聞きます。メモリの増設は手軽にできるんでしょうか? メビウスPC-FJ10 CPU:MMXPentium 266MHZ メモリ:64MB メモリは最大128MBまでしか増やせないんですかね?? メモリの増やし方、費用、その他換装による表示速度向上のためにできることを教えてください。 とにかく恥かしいくらい知識に乏しいので、詳しくお願い致します。 m(__)m

  • メモリを増設したいのですが

    PCはSONYのVAIO HS21GBL5を購入からハード関係は全くいじらずに一年半使用してきました。 最近になって動作が不安定になったり、動きが遅いのが妙に気になりだして、メモリを増設したいと思うようになったのですが、本などで調べても書いてあることがまちまちなので解らないことがありました。 メモリの種類などは(互換性も含め)メーカーのページなどを見て調べることはできたのですが、その容量について疑問があります。うちのPCには標準で256MBのRAMがあり、増設するための空きのスロットが一つあります。本にはできるだけ大きな容量のメモリを積むことをお勧めしますと書いてあったのですが、メモリを購入する際、256MBか512MBかどちらにしようか迷ってます。標準のメモリを外さずに増設する場合、512MBにしても大丈夫なのでしょうか?それとも同じ容量の256MBの方が安定するのでしょうか? 長くなりましたが、知っていいるか他が居られましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • メモリの増設

    現在、256MBのメモリでWindows XPを使っています。 動作が重いのでメモリを増設しようと思います。 メモリの開きスロットは1つで最大容量は2G。 1Gのメモリを増設して1256MBにしようと思ったのですが、値段が少々高いです… なので512MB増設して768MBにしようと思います。 そこで質問です。 1256MBと768MBってどれぐらいの違いがあるものですか? そんなに違いがないなら768MBでいいと思うのですが、1256MBの方が快適に動くならちょっと無理して1256MBにしようかなと思います… PCを使う主な用途 ・動画編集 ・動画のエンコード ・画像編集(Photoshopなど) ・ネット ご意見を聞かせてください m(__)m

  • メモリ増設について

    お世話になります。 質問内に、適切ではない表現方法(用語)などがありましたら、正して下さいます様お願いします。 わからない点が多すぎて、質問のしかたも難しいのですが。。 メモリの規格で、「PC2100 256M」という物を搭載しているPCがあるとします。 そのPCのクロック数が、266MHzだそうです。 そのPCに、「PC3200 512M」というメモリを増設するとします。このメモリのクロック数が、400MHzです。 PCでは、クロック数は低い方で動作するようになり、「PC3200 512M」の400MHzのメモリを装着しても、266MHzで動作する。。 ということらしいのですが、ここまでは正しいでしょうか? これまで得た知識ですと、メモリを増設すると処理速度が上がる、という極めて単純なことだけなのですが、 なんだかそうではないような気もしています。 この「クロック数」というものが何なのかわかりません。 上に記述した内容で、メモリ容量は256+512で768になり、 メモリ容量自体はアップしますが、クロック数が266MHzの方で 動作するので、処理速度は上がらない、となる。。なりますか? PCの処理速度を高速にする上で、クロック数の違うメモリを増設することは正しいことなのでしょうか? また、メモリ容量を増やすことと、処理速度が上がること。この2点は概ね比例する関係であるのでしょうか? 記述内容が乱雑になっており、読みづらいかと思いますが、よろしければご回答下さいます様お願い致します。 情報が不足しているようでしたら、補足致します。