- ベストアンサー
- 困ってます
ビデオカメラのお勧めは?
同じような質問ばかり有るなか心苦しいのですが 右も左も判らずどうしてもご指導仰ぎたい次第です。 ビデオカメラを買おうと思いますが 判断材料も持ち合わせず全く見当が付きません。 希望は ・5万~7万辺りの価格帯 ・筐体は小さい方が嬉しい ・画質は並程度、あまり悪いモノは不可 ・静止画はなくても可 ・記録媒体は問わず ・出来ればビデオカメラに長けたメーカーの物を希望 どうぞよろしくお願い致します。
- MASA19671967
- お礼率36% (22/61)
- 回答数4
- 閲覧数48
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- rak_rak
- ベストアンサー率50% (6/12)
PCで編集するならテープ型が絶対条件になります。 DVD型は取り扱い、容量ともに問題多いのでやめましょう。 チョイ撮りしかしないなら小型のメモリータイプがあります。 以下テープ型に絞って書くと、 ビデオカメラに長けた、という条件がつくと家庭用では ソニーかパナソニック、その次がキヤノンになります。 S1は小さいのですが非常に感度が悪いです。 IXY DV M5ならまだマシです。 パナソニックは新型(500Kと300K)を発表したばかりです。 しかし、たいして進歩してませんので、 叩き売り状態になったGS250Kを安く手に入れるのが良いと思います。
関連するQ&A
- ビデオカメラを買いたいのですが
こんにちは。 ビデオカメラを買いたいのですが、色々教えて下さい。 もうすぐ子供の運動会なのですが、ビデオカメラが壊れてしまいました。 修理に出そうと思ったのですが、日数的に間に合いそうにありません。(壊れたのは修理に出そうとは思っています) そこで、思い切って買おうと思います。 当分買う気がなかったので、今のビデオカメラの現状?がわかりません。 記録媒体でもDVDやHDDなどがありますよね。 日にちも迫ってきている事もあり、十分に下調べが出来そうにありません。 そこで、色々教えて下さい。 記録媒体は、どれがお勧めですか? お勧めメーカーや製品などがあったら教えて下さい。 同じ様な商品を比べるのに、ここはポイントと言うところはありますか? 被写体は、主に子供です。 デジカメを持っているので、静止画を撮ることはほとんどないです。 家の中で撮ることもあります。 予算は、10万円で収まれば良いなと思っています。(安い?) ちなみに今持っているビデオカメラは、4年前に購入しました。 シャープ製で記録媒体はDVです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- ビデオカメラを購入するのですが、アドバイスをお願いします。
10年ぶりにビデオカメラを買い換えるのですが、何を買えばよいのか悩んでいます。今週末に買う予定なので、アドバイスを頂けると助かります。 利用目的:家族の撮影(レジャー) 常に持ち歩いて気軽に撮り、簡単にTVで見れて 簡単に静止画をプリントできるもの。撮ったものは編集せず、かさばらないように簡単に保存でき、いつでも再生・現像・携帯できるように検索しやすいもの。記録媒体は、将来的にも汎用性があるもの。 (1)録画時間:HQで1時間以上 (2)静止画:3メガ以上(デジカメ機能も重視) (3)耐久性:幼児がいじったり落としても壊れにくい (4)操作性:軽くて簡単で起動が早い (5)記録媒体 動画と静止画を同じ媒体に記録でき、かつ、静止画をメモリーカードにも記録できる。また、動画の再生・コピー(保存)や静止画のプリントがしやすいもの(動画は、直接TVに接続して再生し、PCの外付HDで保存する予定。静止画は、写真としてプリントし、外付HDに保存するつもり)。また安い方がよい。また、PCやDVDプレーヤーがない実家のTVでも簡単に再生できるもの。 (6)現在の環境 TV:10年前に買った横長のもの。 DVD:レコーダー・プレイヤーともなし。プレイヤーの購入意思あり。 PC:Win-Me(CPU730、メモリー512、HD40GB) 外付HDを増設する意思あり。外付HDでの保存・検索に必要なら、DVD-RWの購入意思あり(動画はPCでは見ない) プリンタ:文書印刷・年賀状印刷できるプリンタを買替える予定あり(キャノンかエプソン)。静止画専用のプリンタも検討中。 (6)価格:できれば10万円以内 ※記録媒体のことがよく判らないので、HD・miniDV・DVD-RWのどれがよいか悩んでいます。DVD(RAM)については、再生できるプレーヤーが限られていたり、近い将来に規格変更により再生しにくくなることを懸念しています。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- nogutan
- ベストアンサー率34% (40/116)
どちらのメーカーもビデオカメラに長けたところですので、 あとは、実機を触ってみて考えればよいかと思います。 両機種とも仕様を見てみましたが 違いとしては、3CCDであるかないか。 一般的に3CCDは画質がよいと言われてはおりますが 私は、この価格帯に関しては自分が見た感じでは変わらないのではないかなと思います。 そこも実際に実機にて確認されるとよいかと思います。 実機で、 写した画像の画質、持ったときの重さ、使いやすさ というあたりが購入の最終判断材料になるかと思います。
- 回答No.2
- nogutan
- ベストアンサー率34% (40/116)
記録媒体は、とりあえずminiDVが良いかと思います。 ビックカメラさんのリンクですが、 下記商品あたりで、良いのではないでしょうか? ビクター 「133万画素デジタルビデオカメラ Baby Movie(クリアシルバー) GR-DF590-S」 http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010073197&BUY_PRODUCT=0010073197,65400 キヤノン 「220万画素 デジタルビデオカメラ 写真DV IXY DV S1」 http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010092070&BUY_PRODUCT=0010092070,67000 そして、付いたポイントで 予備のバッテリーなり、三脚を購入すると言った感じで。
質問者からのお礼
大変参考になります、 有り難うございます。 何となく自分の中でイメージが掴めてきました。 『パナNV-GS150』『キャノンIXY DV S1』 辺りでと思いますが 如何思われますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
- 回答No.1
- tokioyasubay
- ベストアンサー率45% (517/1140)
確かに記録媒体もテープ、DVD、HDD、フラッシュメモリといろいろですし、ハイビジョンも出てますから迷いますよね。 私は先日、ビクターのGR-DF590という機種を、ヤ○ダ電機で、49800円で買いました。もっとも、バッテリーの予備などが必要ですから、記録媒体のテープなどもいれて、質問者さんのご予算くらいになりました。 このカメラ、ミニDVテープが記録媒体です。テープは上記の各種媒体の中で最も安く、画像も最もきれいで、しかも最近の家庭用ハイビジョンカメラもミニDVテープですから、決して古い規格ではありません。しかも、世界中で買えますので、汎用性があります。 映像は、カビなどが生じないように注意しながらテープのまま保存してもOKですし、PCに取り込んで編集し、DVDなどに焼いてもOKです。 ということで、ご参考まで。但し、 記録媒体は、何でもOKというわけではありません。質問者さんのニーズ、つまり、被写体は何か、どのような頻度で撮るか、旅行先にも持参するか、メンテナンスに金をかけるか、編集するか、などを考えて選んでください。 そういう意味で、テープが、上記のように、最もきれいで安価で、汎用性があり、拡張性があります。
質問者からのお礼
早速に有り難うございます。 現況ではミニDVが私の希望に会いそうですね。 ビクターも良さそうですが ついHDDの物に目がいってしまいます。 他のスレを参考にしますと 若干私のニーズからは外れそうですが… 他にお勧めはございますでしょうか?
関連するQ&A
- ビデオカメラを買いたいと思うのですが
静止画も撮れるビデオカメラを買いに行こうと思うのですが、種類が多くてどれがいいのかわからず悩んでいます・・・。 静止画が撮れて、画質はまぁまぁ、よい感じで、 お手頃な値段のビデオカメラってありますか? 一応予算は8万前後で考えています。 デジカメには詳しい人がいるのですが、ビデオカメラに詳しい人が周りにいなくて困っています!誰かアドバイスお願いします☆
- 締切済み
- その他(生活家電)
- おすすめのビデオカメラ
現在6年前に買ったVictorGR-D200-Sを使ってます。 ビデオカメラからの静止画も画質がすごく悪く・・・ 買い替えようと思います。 おすすめのビデオカメラを教えてください。 ・静止画が綺麗(デジカメもありますが1台で済むようなビデオカメラが欲しいです) ・できればコンパクト ・値段は10万以内 電気屋さんには Panasonic TM300を勧められました。 それからフラッシュメモリータイプとHDDタイプとはどうちがうのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ビデオカメラをデジカメとして使おうと思っています
デジカメもビデオカメラも欲しいと思っています。静止画記録時の画素数が150万画素というようなビデオカメラを買えば、ビデオとしても使えるし、デジカメとしても使えるので、高画質で静止画を記録できるビデオカメラを買おうと思っています。「別々に買ったほうが良い」とか、「それはやめたほうがいい」という意見があったら聞かせてください
- ベストアンサー
- 釣り
- ビデオカメラの選択
デジタルハイビジョンのビデオカメラを購入したいと考えています 1.記録媒体は、DVDかテープかSDカードの内、自分では これからは、DVDが良いかなと考えています 2.今までは、ソニーばかり2機種使っていたのですが、2機種とも 故障修理しましたので、キャノンあたりはどうかなと考えています パナソニックは、SDカードでバッテリーの寿命が短いと聞きまし た 3.8月末に、キャノンのフルハイビジョン対応DVDの新機種が 発売される予定とのことで、待ってみようかと思っています 4.できれば、小型でバッテリーが長持ちする方が良い 5.静止画はカメラがあるので気にしない 6.今は、DVDレコーダーを持っていますが、近い将来は ブルーレイディスクを買いたいと考えています 以上のような状況ですが、皆様のアドバイスがありましたら 何でもかまいませんのでよろしくお願いします
- 締切済み
- ビデオカメラ
- S映像コード付きビデオカメラってあります?
S映像コードを使ってビデオカメラからDVDレコーダーにダビングを望んでいます。 「S映像コード」付きで「ハイビジョンMiniDVテープ」を記録媒体としたビデオカメラはありますでしょうか?
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- ビデオカメラの記録媒体の歴史について。
MiniDV, Micro MV, DVD, Hi8, SDカード などビデオカメラの記録媒体はどのように変遷してきたのでしょうか?どれが古くてどれが新しいのでしょうか?それぞれの媒体はどのような特徴があるのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ビデオカメラの録画媒体について質問です。
sonyのHDR-CX670を購入予定です。ビデオカメラはテープの時依頼ですので、よく分かっていません。この機種の記録媒体はmicroSDXC(要はmicroSDカード)のようですが、そもそもカメラ本体にHDDがあるんじゃないのでしょうか?あるとしたら、同時にHDDとSDカードと一緒に記録させることはできないのでしょうか?まったくの初心者なので見当違いな質問かもしれませんが、 カメラ記録に関することを教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- ビデオカメラ
ビデオカメラを買おうと思っています。今までは小さなCDをビデオカメラ本体に入れて録画してプレイステーションで再生していました。さすがに画像も悪く買い換えたいです。我が家にはDVDプレイヤーがありません。 ビデオカメラを買うにはDVDプレイヤーもないと再生やダビングは無理なのでしょうか? ハードディスクタイプやメモリーカードタイプがありますがそれぞれ再生や記録媒体に移すには何が必要でしょうか?パソコンとプレイステーションのみあります。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ビデオカメラの購入を検討しています
ビデオカメラを購入しようと思っていますが、テープやDVDなど記録媒体からいろいろあるので迷ってしまいます。購入する際のアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。 ○DVテープモデルを考えていたのですが、パソコンなどでも見られる ようにするならば最初からDVDモデルの方が良いのでしょうか? ○これからはハイビジョンタイプが良いとのことですが? ○静止画像撮影機能付きなら更に良いのですが。 ○基本的な使い方は、子供の成長の記録です。 機能に対する価格は気にしません。
- 締切済み
- その他(生活家電)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 近所のカメラのKさんで パナの150を手で触れる事が出来ました。 キャノンの DV S1と悩んでいたのですが カタログ値に反して 150の方がグッと小さく感じる事が出来ましたので、 購入致しました。 皆様、ありがとうございました。