• ベストアンサー

6年の子どもたちと一緒に、2月にやるお別れ学年レクでどんなことをやったらいいでしょうか?

6年の学年委員をやっています。毎年、卒業前の2月半ばから3月はじめに、体育館で学年親子レクを行っています。時間は、1H から1.5H くらいで、担任の先生も参加します。私たち、6人の学年委員が企画・司会・進行を担当しますが、どんなことをやったらいいか、まだいいアイディアがありません。 卒業前のこの時期に、寒い中みんなで集まるのですから、私たち親にも、子どもたちにも心に残る親子レクにしたいと考えています。 みなさん、なにかいいアイディアはありませんか?楽しいレクの経験のある方、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • urusura
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

学年委員経験者です。 kattankoさんのお子さんの小学校にまつわるクイズ大会は 如何でしょうか? 在籍している先生方にまつわる問題や歴史等々。 Q 今年で、○○小学校は創立31年目、○か×か? Q ○○先生の趣味は囲碁である、○か×か? Q 一番人気のあるメニューはカレーである、○か×か? なんて感じでどんどん出てきませんか?(^-^) 大勢で参加するには、○×クイズ式がよいですよ。 最後の一名になったら、前もって校長先生に色紙でも お願いして優勝商品にしてもよいかも。 クイズが終わったら、みんなで簡単にお菓子とパックのジュースで お茶タイムにして、 子供達が好きな歌を歌ったり、伝言ゲームをしたりなどもよいし。 担任が参加するのなら、担任の先生方にも出し物をお願いしてみては? また、子どもや保護者からの担任へのねぎらいのお手紙朗読というのも 泣けますよ。 役員は大変!!!!! でも、やりがいもたくさんある! がんばれーーー!

kattanko
質問者

お礼

urusuraさん、ありがとうございました。 さすが!役員経験者という感じですね~。こんな風に実際にレクを運営されたのでしょうか? ○×クイズ、おもしろそうですね。やるんだったら、レベルの高~い問題を考えたいですね。うん! お茶タイムもなかなか・・・。 担任の先生に、これまでのねぎらい朗読、も泣かせそうですね。 何から何まで、ありがとうございました。他の役員さんに相談してみますね。

その他の回答 (8)

noname#58205
noname#58205
回答No.9

こんにちは まだ受付をされているようなので、思いついた案を書かせてください。 2チームか4チームに分けて、ミニ運動会みたいに 玉入れ 綱引き はどうですか? 運動嫌いな子に負担がかからないように、個人ではなく、全部団体で出来る物が良いと思うのですが。 楽しく役員さんをされますように。

kattanko
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 みんなで話しあった結果、ドッチボールではなく、ミニ運動会になりそうです。 みんなで楽しくレクをするには、No.9さんがおっしゃったように、<運動嫌いな子に負担をかけないように>というのは、とても大事だと思います。 このことをよく考えて、レクの内容を決めたいと思います。

noname#58205
noname#58205
回答No.8

No7です。 人数100人でしたね。 ごめんなさい。

kattanko
質問者

お礼

はい! でも、何かアイディアがありましたら、お知らせくださいね。

noname#58205
noname#58205
回答No.7

6年生の役員さんは卒業があるぶん大変ですね。 レクリエーション、何人参加されるのかが分かりませんが、こんなのはどうでしょうか。 まず参加者全員飴を一個持って、隣の人とじゃんけんをして、勝った人は負けた人から飴をもらう。負けた人は座る。次々二人組でじゃんけんして最後まで勝ち残った人が飴を全部もらえる。 どうでしょうか。最初に負けてしまった児童はつまんないでしょうか。だったら敗者復活を入れてもいいかもしれませんね。 大変でしょうが、いい思い出に残る物が出来ますように!

kattanko
質問者

お礼

ありがとうございました。 な~るほど、“飴”をえさにして、勝負させるのですね。燃えるでしょう・・・でも、負けた途端、やる気を失くしてしまうかな? でも、これを何かに応用でいそうなので、アイディア、ありがとうございました。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.6

何年か前ですが、チーム対抗で輪投げをしました。 演出もあると思いますが、思いのほか面白かったですよ。 道具(輪投げ)は、自治体から借りてきたのだと思います。

参考URL:
http://www.hamaspo.com/sawayaka/wanage.htm
kattanko
質問者

お礼

輪投げも楽しそう! ですが、私のところは、自治体でそのような貸し出しはないですね・・・。横浜市、さすがです。 少人数のレクとか子供会のレクなんかにはもってこいですね。ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは。 定番ですが、○×クイズとか、おたまリレー(おたまにピンポン玉を入れて走り、次の走者のおたまにピンポン玉を移してバトンタッチ)とか、ビンゴゲームなんかは盛り上がると思います。それと、6年生に受けるかどうかは分かりませんが、しっぽ取りゲーム(すずらんテープに風船を結びつけたものを自分の足に結び、自分の風船を割られないように逃げ回りながら他の人の風船を割るゲーム)なんかもいいのではないでしょうか。ハンカチ落としも盛り上がるかと思いましたが、100人以上ではちょっと無理でしょうか。

kattanko
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 おもしろそうですね~。こういうゲームをクラス対抗にしても盛り上がる上、クラスの絆もますます強くなりそうですね。ね! 風船100個を膨らますのは、子どもたちに手伝ってもらいたいな。

回答No.3

こんばんは。 私も1年生の役員をしています。娘が6年生で2月にレクをやる予定です。 一応、予定されているのは、とん汁を作って、あと体育館で運動するように聞いています。 1,2年だと簡単な運動(玉入れ、綱引き、ペットボトルボーリング等)をやればいいのですが、高学年にもなると考えるのが、大変ですよね。 子ども達の通っている小学校も、1~6年まで順にやっています。 運動だと、ドッチボールとかソフトバレーボールとかでしょうか? 去年の息子(小3)の時は、陶芸でコップを作りました。

kattanko
質問者

お礼

とん汁+その後、体育館で”運動”ですか。その”運動”の内容が知りたいですね。よろしかったら、6年の役員さんに聞いてもらえないでしょうか?お手数をおかけしますが。 私たちは、給食後すぐの5時間目を予定していますので、おなかいっぱいで食べられないかな・・・。 私たちが考えたのも、ドッチボールです。最悪、何も思いつかないときは、ドッチボールになるかもしれません。 まだいいアイディアのある方、お知恵をお貸しくださいね。お願いいたします。

  • tadasi1
  • ベストアンサー率17% (53/306)
回答No.2

ご苦労様です。 わたくしも,本当に,このような行事に頭を悩ませます。 あなた様も,考えるだけで,お疲れになると思います。 わたくしは,ケーキづくりをした経験があります。 こどもたちは,大変に喜びます。どうでしょうか。

kattanko
質問者

お礼

ありがとうございます。 体育館で行うので、総勢100人のこどもたちとその親たちなので、ちょっと無理かもしれません。でも、子どもたち、大喜びでしょうね~。

  • macchan2
  • ベストアンサー率18% (79/426)
回答No.1

少人数の学級レクを体験しました。それは、10人位でホットケーキを焼いて食べていました。焼きたてのホットケーキに心も暖まるようでした。体育館には向かないかもしれませんが、参考までに。

kattanko
質問者

お礼

ありがとうございます。 クッキングは、楽しいですよね。みんなのおいしそうな匂いがこちらにも来るようです。 このアイディアは、別の機会に応用できそうですね。

関連するQ&A

  • デイサービスのレクについて

    こんばんは。今度、社会福祉士の実習(デイサービスで2週間)に行きます。最初は見学実習や職員さんの補助なのですが最後の2日間は自分で1日の業務を計画・実行しなくてはなりません。最終日にはレクレーションの計画・司会・進行を一人でこなさなければなりません。どうせ企画するなら利用者の方に喜んでもらえるような一味もふた味も違うレクにしたいと思っています。 そこで職員さんが普段から行っているようなレクとは違う斬新なレクのアイデアを募集したいと思います。ちぎり絵などの手先を使うもの、風船バレーなどの体を使うもの、クイズなどの頭を使うもの・・・利用者の方が楽しく参加できて喜んでもらえればどんなものでも良いのでよろしくお願いします。

  • 学年行事のだしもの

    お世話になります。今年度、初めて学級委員になりました。 わが校では毎年学年行事(親子行事)をしているのですが 今年は私が中心となり企画していくこととなりました。 ですが、あまりいい案が思い浮かびません。 皆様の意見をお聞かせください! 小学校4年で、6月後半くらいを予定しています。 場所は体育館になるとおもいます。 よろしくお願いします!

  • 小学校(低学年)での親子レクでのゲーム(競技)

    小1の親子レクで、ミニ運動会のようなことをやろうかと計画中です。 玉入れ、つなひき、普通こういった競技でしょうが、 何か楽しめるゲームなどありませんか? ちなみに1学年5クラスあります。 クラス対抗で競技(ゲーム)を…と思っています。 その他、こういうことをすると楽しいよとか アイディア等でも結構ですので、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 教員レク

    回答が得られなかったので再度質問させていただきます。 養護学校で教師をしています。職員数は100人ほどです。 1学期の終業式の午後に行われる教職員レクレーションの担当になったのですが、今まで教員レクに参加したことがなく、何をしたらよいか困っています。 これまでは体育館でのバレーやソフトボールなどスポーツ交流が主だったようです。できれば運動が苦手な方も楽しめるような企画にしたいのですが、なにか良いアイディアがありましたらお知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 幼稚園の親子レク、ゲームでおすすめありますか?

    いつもありがとうございます。 来月、親子レクをするのですがどんなことをしようかな~と 考えています。 が、あまり思いつかない…明日、役員で集まって、親子レクの流れを考えようと 言うことになっています。 スムーズに進めるためにも、それぞれが意見を出し合うので、 楽しいゲームや出し物のアイデアが欲しいのです。 とりあえず、「しっぽとりゲーム」あたりとお菓子を用意する位しか思いつかなく、 貧困な発想です。。。(T_T) お菓子はゲーム性をを持たせて一人ひとりにお楽しみ程度のものが あたるようにしたいです。 経験豊富なお母さま方、お子さんが幼稚園に通っている父母の皆さま、 素敵なアイデアや体験談をお願いいたします! 3歳児の年少さんクラスですので、お母さま、お父さまの出席率は かなり高いです。(100%近いです)

  • 遠足のレクで困ってます!

    来月の14日ごろから二泊三日、中2生120人で富士五湖に遠足に行きます。 その時の夜のレクで、何をやったらいいかで困っています。 富士五湖を歩いて回るので、3日間で約80km歩く事になり、都会の体力の無い中学生では、1日終わる頃にはきっと疲れてヘタヘタになると思います。 なので、『○○レース』系はやめておいた方がいいと思うし、それと、結構みんな冷めてて……。いっきにはっちゃけちゃえば皆テンションすっごく高くなるんですが…。 その遠足の委員はだいたい20人位です。 今のところ、遠足委員がマツケンサンバをマスターしてみんなと一緒に踊る。と先生のコント。を考えてます。(マツケンサンバしらけそうですが…) 時間も1ヶ月位しかないし、場所が体育館程度なのでお化け屋敷も出来ないし、とても困っています。 中学生の方の意見や、経験など、とにかくご解答お待ちしております。

  • 合宿のレクのアイデア下さい!

    今度、大学の吹奏楽団で合宿に行くことになり、係りになった私は「何か楽しい事を企画して盛り上げたいな~」と思っていますが、なかなか良いアイデアが浮かびません。何かオススメのレク・催し物・余興などありましたら、音楽とかに関わらず何でも結構ですので教えてください! ちなみに、合宿は9月のあたまに千葉の岩井(海近し)におる小さな民宿で行い、メンバーは30人程度、まだ歴史が浅い団体です。去年が初合宿で、だるだるな感じだったとか。

  • 小学校5年生学年活動

    こんにちは。初めて質問いたします。今春より次男の学校のPTAで学級委員を担当しています。次男の小学校では毎年1回、学年活動というものがあります。1時間程度で、子供と親が一緒になって何かをする という企画なのですが、よいものがないか検討をしている段階です。 こちらの質問で以前に小学校2年生向けのものを見ましたが調理実習以外はやはり低学年向けであると感じました。高学年は難しいというコメントがありましたが実際私も悩んでいます。 過去の例としては助産婦さんに来てもらって性教育の話をしてもらう、HONDAの「環境わごん」というスタッフさんに流木などを使った工作などを親子いっしょにしてもらう・・ などあるのですが・・(ちなみに環境わごんは今は地域が限定されていて私が住んでいるところでは実施できなくなりました) なにか、ご経験上でよかった企画などありましたら教えていただけないでしょうか? ちなみに、学年は5年生で約33名×2クラス(生徒数)となります。親は全員出席するとは限りません。費用は一人500円までですので、概算3万円ぐらいまでになります。時間は1時間程度。日程は10月末ぐらいを予定しています。 よろしくお願いいたします

  • 小学校学年活動(5年生)を企画したいのですが・・

    こんにちは。初めて質問いたします。今春より次男の学校のPTAで学級委員を担当しています。次男の小学校では毎年1回、学年活動というものがあります。1時間程度で、子供と親が一緒になって何かをする という企画なのですが、よいものがないか検討をしている段階です。過去の例としては助産婦さんに来てもらって性教育の話をしてもらう、HONDAの「環境わごん」というスタッフさんに流木などを使った工作などを親子いっしょにしてもらう・・ などあるのですが・・(ちなみに環境わごんは今は地域が限定されていて私が住んでいるところでは実施できなくなりました) なにか、ご経験上でよかった企画などありましたら教えていただけないでしょうか? ちなみに、学年は5年生で約33名×2クラス(生徒数)となります。親は全員出席するとは限りません。費用は一人500円までですので、概算3万円ぐらいまでになります。時間は1時間程度。日程は10月末ぐらいを予定しています。 よろしくお願いいたします

  • 介護施設利用者に喜んでいただくために

    こんにちは。今度、社会福祉士の実習(デイサービスで2週間)に行きます。最初は見学実習や職員さんの補助なのですが最後の2日間は自分で1日の業務を計画・実行しなくてはなりません。最終日にはレクレーションの計画・司会・進行を一人でこなさなければなりません。どうせ企画するなら利用者の方に喜んでもらえるような一味もふた味も違うレクにしたいと思っています。 そこで職員さんが普段から行っているようなレクとは違う斬新なレクのアイデアを募集したいと思います。ちぎり絵などの手先を使うもの、風船バレーなどの体を使うもの、クイズなどの頭を使うもの・・・利用者の方が楽しく参加できて喜んでもらえればどんなものでも良いのでよろしくお願いします。