• ベストアンサー

まったく動作不能です。どこが悪い?

OSが立ち上がらなくなりました。Windowsの起動画面までしか進みません。 ハードディスクを追加して、追加したハードディスクにOSを再インストールしてみようと考えました。 で、ケースを開けて増設可能かどうかを見てみました。増設ポートはありますがケーブルはないので、とりあえずあきらめて閉じました。 結果、まったく画面表示が出なくなりました。 音が3回だけします。短く「ピッ」と鳴った後、長く「ピーッ」「ピーッ」と2回鳴ります。 どの部分が悪いんでしょうか? いじったことでどこかの配線が緩んだのかな? COMPAQ DESKPRO WIN2K

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5066/12246)
回答No.2

参考URLを見つけました。ビデオカードの接続が緩んだ、とかでしょうか?

参考URL:
http://shonan.ii2.cc/hint/award_bios.html
bathbadya
質問者

お礼

こう言った説明があるのは初めて知りました。 ただ、当PCにはビデオカードがついていないので・・・ とりあえず、1箇所ずつ接続を確認しました。 マザーボードのHDケーブル付近が怪しいようです。 とりあえず動くようになりましたので、ありあわせのHDで復旧します。

その他の回答 (2)

noname#113190
noname#113190
回答No.3

まずBIOS画面が出るようにしてみましょう。 #2番の方がビープ音の見分け方の参考ページを紹介されてますから、まずビデオカードを疑い、一旦取り外して挿しなおしてみる、ついでにメモリなども緩んでいないか確認してみてください。 BIOS画面が出ればWindowsの再インストールで回復する可能性も高まります。 データを取り出したければ別途HDDが要りますから、BIOS画面が出て、再インストール可能な状況になったらHDDの購入。 通常マザーボードにはIDEケーブルを挿す場所が2箇所あり、各々のケーブルには2個ずつドライブが付けられます。 ケーブルが無いと言う状況は、恐らくHDDとCDドライブがマスター/スレーブ関係に1本のケーブルで繋がれ、もう1個のケーブルが挿してない構成ではないかと推察します。 この場合でも、まず新しいHDDを古いHDDと交換し、そこにWindowsをインストール。 新しい環境の設定をしてから、CDドライブを外して(電源とIDEケーブルを)、そこに古いHDDを取り付けます。 IDEケーブルが1本との前提で考えれば、新しいHDDをマスター、古いHDDをスレーブにします。 この状態で復元ソフトを使えば、データが取り出せる可能性もあります。(完全に逝ったら無理です) HDDを認識する容量もありますから、購入されるときは調べてから購入してください。 現在ですと80GBが5千円程度かな、ダメもとで20GB程度の中古なら2千円少々。 2本のケーブルでHDDとCDドライブが独立してたら、また書き込んでください。

bathbadya
質問者

お礼

皆様、お世話になりました。 とりあえず復旧に向かって動きはじめました。 >CDドライブを外して(電源とIDEケーブルを)、そこに古いHDDを取り付けます。 これは、気がつきませんでした。HD外付けケースが思ったより安価だったので、購入してしまいました。 どうやら、今回のOSの不具合は恐らくデフラグをかけたのが原因のようです。

  • oomono
  • ベストアンサー率46% (97/208)
回答No.1

自分も、環境が変わったときにWindowsが起動しなくなることがよくあります。 その時に試すこととして、 1.ディスプレイ以外の外付け機器を全て外して起動 2.BIOSの初期化 3.CMOSのクリア があります。

bathbadya
質問者

お礼

たぶんWin95/98用ソフトをインストールしたのが悪かったかも知れないです。一応そのときは動いたんで安心していましたが・・・・ ケースを開けて配線をこねまわしたときにどっか触ってしまったのでしょう。一切動かなくなりました。 ハードディスクを外付けにするケースを買えばデータは回収できるんだけど、確か5千円ぐらいしたと思うんで、5千円出すなら中古PC買えるし・・・

関連するQ&A

  • ハードディスクのランプがつきっぱなし

    普通に使用していたのですが、突然ハードディスクのランプがつきっぱなしになり、消えません。 アクセスの際ちょっと点滅しますが、使用していないとき電源ランプのようにつきっぱなしです。 動作に何の支障もないのですが、壊れる前兆のようで気味が悪いです。大丈夫でしょうか? COMPAQ DESKPRO EXS 2001年購入 ペンティアム(3)1.0G HDD 30G 内蔵で30G増設しました。増設後も普通に動作してました。 OSはWIN XP proです。 よろしくアドバイスお願いします。

  • インストールについて

    Compaq DeskPro のプリインストールを削除し、ハードディスクの初期化を行ってOSを再インストールしたいんですがちょっとやり方が分かりません。 BOOT DRIVE をCD-ROMにしてOSのCDを起動しようと思ったのですが出来なかったので... (NTとかはこの方法で出来ていたので)

  • ハードディスク増設でFDISK時不具合

    NECのデスクトップvaluestarNX(win98)にハードディスクを追加しようと思い、以前使っていたノート(LCDが駄目になり使用していなかったもの)から2.5インチ4.3GのHDDを取り出し、変換ケーブルを購入、デスクトップに追加しました。BIOSでは認識されていたみたいなので、追加のHDDに対し、MS-DOSからFDISKを実行させるべく、「拡張MSDOS領域の作成」を選んで、実行したところ、増設したHDDからシーク音(というのでしょうか?シュクシュク言う音)がして、DOS画面上に 「ドライブをチェックしています...0%完了」 という画面が現れましたが、5分たっても、0%が変わらないまま、音が鳴りつづけています。これは、HDDが壊れていると判断すべきでしょうか?それとも手順に問題があるのでしょうか?なにぶんHDD増設もFDISKも初めてなので、アドバイスお願いします。

  • リストアCDについて

    Compaqの中古パソコンを使用しておりますがリストアCDについて教えてください。事情あって再度リカバリーする事となり、添付されてきたWindows2000をインストールするためリストアCDを入れ暫くしてOSの選択画面が出たのですが、選択画面にはwin95,98,NTしかありません。これだとWin2000はインストールできないとの事でしょうか? そもそも添付されてきたリストアCDと2枚のOSのCD(2000とNT)はオリジナルではないと言うことでしょうか?Win2000をインストールしたいのであれば、対応可能なリストアCDが別途必要という事でしょうか?因みにパソコンはDeskpro ENです。ヨロシクお願いいたします。

  • Win Meを入れたら音が出ません(><)

    Win95からWinMeにアップグレードしたら 音がでなくなってしまいました。 調べた結果、MWAVEのドライバーのアップグレードが必要である事が分かりましたが、 IBMはMeはサポートしていませんでした。 (サポートセンターにも電話で聞いてみましたが、無理でした) Win95に戻せば聞こえますが、戻すと増設したハードディスクが使えないのと、 他のノートパソコンとのLANクロスケーブルによるネットワークも出来ない。というので、 やはりWin Meに対応したサウンドカードに換えたら聞こえるようになるのかと思うのですがどうでしょう? 機種は Aptiva775 CPU:Pentium150MHz ハードディスク:1.6GBと3.1GB Memory:80MB Model:2168-S65 LANポート増設

  • 外付けHDDにOSをインストールしたい

    場所がなくてPCを増設したくても増設できません。 現在OSはWin2KもしくはWinNTなのですが、 外付けHDDにWin2Kをインストールしたいと思っています。 HDDで領域だけ増設するのではなくて、別の環境をつくりたいんです。 外付けハードディスクはIEEEもしくはUSBで接続されます。 もやんとした質問ですが、どなたか宜しくお願いします。

  • 起動時にEscを押さないと起動不可です

    Compaq DeskProを使用しています。 2週間くらい前から、起動時にCompaqのロゴマークが出たところでフリーズしてしまうようになりました。そのまましばらくすると、画面が真っ黒になり、キーボードもきかなくなり起動できません。 しかしCompaqのロゴマークが出たところで、Escキーを押すと、起動します。その後は特に問題無く使えています。 故障などの不具合でしょうか。もしくは知らない間に何か設定してしまったためでしょうか。 使用OS:Windows2000 何かご存知の方、ぜひご教示お願い致します。

  • ハードディスク、生きてますかね?

    これまで使っていたパソコンが、突然起動しなくなりました。 機種は以下、日本HPの、Compaq nx9005です。OSはwin XP SP2です。 http://h50222.www5.hp.com/support/DF988A/ 症状としては、起動がまったくできない。BIOS画面も出ない。電源を入れようとすると、何度か細かく自動的に電源が入ったり切れたりしてから、今度は入ったままの状態になります。ただし真っ暗で、何も画面に出ません。 電源が入っている状態のときは、ファンの音はするけど、ハードディスクランプは点灯しません。 できれば、IDEアダプターなどを使って、ハードディスクのデータだけでも取り出したいのですが、この状態で、ハードディスクはまだ生きていると思われますか?

  • ハードディスクの増設

    WIN XPで現在外付けのハードディスクを1台USBにつないで増設しています。パソコン側にもう1個、USBポートがあるのでもう1台ハードディスクをそこにつないで増設しようとおもうのですができるでしょうか。

  • SATAのHDD増設で起動しない

    SATA接続のHDDにOSが入っており、正常に動作するパソコンにSATA接続のHDDを増設したいです。 ・マザーボード ASUS P5Q-E ・既存ハードディスク HDP725050GLA360 ・増設したいハードディスク HDS721010CLA332 マザーボードにSATAケーブルを挿す場所が5箇所あり(SATA1、SATA2、SATA3・・・・)、OSの入っているHDDはSATA1に接続しています。SATAはマスター・スレイブなどの設定がないと聞いていたので、SATA2に挿して接続しました。 しかし、BIOSの画面にすらならず、黒画面のまま停止してしまいます。(最初に電源を入れたときに、一度BEEP音が鳴るのみ) 増設HDDのケーブルを抜くと、一度BEEP音が鳴り、BIOSの画面も立ち上がり、正常にOSが起動します。 友人のパソコンではきちんと認識されるので、HDDの初期不良ではないようです。どうしたらよいでしょうか?