• 締切済み

歯の治療で(インレー、クラウンなど)悩んでいます。

現在、治療中です。多少費用や時間がかかっても10年20年先の長期的な視点での治療や見た目などをトータル的に考えた材質や治療方法がわかりません。教えてください。現在の状況は下記です。年齢は40歳(男) 上 右(7)/六/(5)/(4)/3/2/1/1/2/3/(4)/5/(6)/7左 下 右(7/VI/5)/(4)/3/2/1/1/2/3/(4)/(5)/VI/VII 左 ( )はインレー ローマ数字は欠損 漢数字はクラウン 左下6/7はインプラントにて治療中(ハイブリッドクラウン予定) 左下4/5は治療中(インレー予定)材質で悩んでいます 右下5/6/7はブリッジ 5は薬が中途半端(神経なし) (治療予定)  7は詰物の中で虫歯になっている 左上4はインレイ(パラジュウム合金)外側よりよく見える 右上6はクラウン(ゴールドコア ハイブリッド) 現在の詰物は上記以外はパラジュウム合金です。 ○左下4/5のインレーの材質で悩んでいます。   通院中の歯科からは見た目を考えなければ金合金が一番、良いと言われています。また、妻の通う歯科に聞いたところ白金加金が良いと言われました。  私としては目立たなければ何でもかまわないと思っていますが、この場所はそこそこ見えそうで決めかねています。また、最近治療したものや治療中(予定)のものはハイブリッドになっているものもあり、見た目を考えるともったいないような気がしますし金属とハイブリッドとの相性はどうなんでしょうか?  全体の事を考えるとどのようにしたら良いでしょか? ○右下5/6/7のブリッジは現在治療中のインプラントが良ければ6をインプラントにして、5/7をインレー(クラウン?)にしようと思っていますが。これ以外にも何か良い治療方法がないでしょうか? これ以上歯の状態を悪くしないように治療やケアを真剣に考えています。どうかよろしくお願い致します。

  • oalcd
  • お礼率76% (16/21)

みんなの回答

回答No.2

○インレーの素材 インレーに使われる素材としては、金属、セラミック、プラスチック系の材料などが有りそれぞれに長所短所が有ります。 ・金属 見た目を気にしなければ最も適していると言えます。 インレーの場合、年齢とともに磨り減っていく歯に対して常に馴染み良く適応できると言う点では、硬すぎず伸びの良い金合金が優れていますが、より強度の高い白金加金(金合金+白金)や保険適応の銀-パラジウム合金でも、それほど大きな差は有りません。 ・セラミック 微妙な歯の色を再現することが出来、化学的に大変安定した材料で、アレルギーなどの心配も少なく大変優れた材料です。 しかし、硬すぎて、また脆い性質が有りますので、本来インレーには不向きです。 製作も大変困難で、初期の段階での破損などのトラブルも有ります。 歯との硬さの違い(歯よりも硬い)からすり減りに対する適応も上手く行かない場合が有ります。 やや大きく歯を削る必要も有ります。 ・プラスチック 保険適応のコンポジットレジン(硬質プラスチック)は、耐久性の点でやや問題がありますが、これを大幅に改善したハイブリットレジンは、インレーに対しても優れた素材です。 ハイブリットは比較的新しい素材ですので、長期的な信頼性についてやや確実性が有りませんが、美しさや、歯に近い硬さなど、優れた面は多く有ります。 ○右下6番の欠損 両隣の歯も治療の必要があるのでしたら、一般的にはブリッジでの治療が多いと思います。 6番は噛むために大変重要な歯ですが、中間1歯のみの欠損のブリッジでしたら、大抵は上手く行きます。 長期的にも安定して使用できるはずです。 インプラントは、上手く行った場合大変優れた結果をもたらしますが、失敗した場合は正反対で、多くのリスクを伴うことも事実です。 失敗した場合、についての説明も十分に受けられて、納得されてからの治療をお勧めします。 技量の優れた、実績の豊富な歯科医師の治療を受けることが絶対に必要です。 ■歯の状態を悪くしないためには、治療法法や素材の選択も重要ですが、優れた技量を持つ歯科医師や歯科技工士を選択することがさらに重要です。 また、ご本人のメインテナンスが上手く出来なければ、どの様な治療を受けても意味が有りません。 そういった点を長期的観点で総合的に指導して下さる、信頼出来る歯医者さんを見つけ、長くお付き合いされることが最も大切かと思います。 当方は歯科医師では有りませんので、一般論としてご理解ください。

oalcd
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.1

同じインレーでも虫歯の大きさ、削り方などで目立つ割合が変わります。また、下の小臼歯では口をあけた際に噛む面が見えるので金属では目立ちます。 どちらかと言うと銀色は口の中で暗く、金は明るく光を反射するので、金色の方が比較的目立たない傾向があります。ハイブリッドやセラミックインレーは歯の色に近いので最も目立たない材料だと言えます。 一般の人では金合金も白金加金も機械的強さは問題ありません。 異種金属が口の中にあると微電流が流れる事があり、味覚などに影響がありますが、金属とハイブリッドでは無問題です。隣同士であっても気にするほどの影響は無いです。 インプラントは術後のメンテナンスが非常に大切なのですが、最近メンテについて十分な説明をする歯医者が少ないように思います。インプラントに関しては十分な説明を要求しましょう。 右下欠損補テツに関しては、インプラントかブリッジ、或いは義歯のいずれかでしょう。数少ない歯医者では他家移植もやっていますが、メンテ次第でどれも一長一短です。

oalcd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 長期的に良い治療や材質について教えてください。

    現在、治療中です。多少費用や時間がかかっても10年20年先の長期的な視点での治療や見た目などをトータル的に考えた材質や治療方法がわかりません。教えてください。現在の状況は下記です。年齢は40歳(男) 上 右(7)/六/(5)/(4)/3/2/1/1/2/3/(4)/5/(6)/7左 下 右 7/VI/(5)/(4)/3/2/1/1/2/3/(4)/(5)/ろく/なな 左 ( )はインレー ローマ数字は欠損 漢数字はクラウン 左下6/7はインプラントにて治療済み(3本埋没、ハイブリッドクラウン) 左下4/5は治療済み(GOLDインレー) 右下5/6/7はブリッジだったが7が虫歯になりブリッジを切断して治療中   5は腐食し穴があいた上薬が中途半端(神経は昔に処置済み)   6は欠損    7は神経の処置が終わりコアを入れる段階 左上4はインレイ(パラジュウム合金)外側よりよく見える 右上6はクラウン(ゴールドコア ハイブリッド) 現在の詰物は上記以外はパラジュウム合金です。   ○右下5/6/7の治療や材質で悩んでいます。   7のコアは何が一番良いのでしょうか?通院中の歯科からはミロを勧められています。他の金属(GOLD)などと比べてどうなのでしょうか?   5の治療をしてからになるのですが、5/6/7はブリッジとインプラントとどちらがお勧めでしょうか?また、材質などは何がよいでしょうか? ○右上4のインレーは良く見えるのでハイブリッドに変えようと思っていますが削る部分が多くなるので機能的に問題がなければ現在のままのほうが良いのでしょうか? ○全体の事を考えるとどのようにしたら良いでしょか?治療方法でアドバイスがあれば是非お願い致します。 これ以上歯の状態を悪くしないように治療やケアを真剣に考えています。どうかよろしくお願い致します。

  • 歯 クラウンとインレー

    今、歯医者さんに通っています。 治療している歯は上の奥歯なので、保険で詰めてもらうことになりました。 そのついで、というのはおかしいのですが、上の歯の、他の、保険で治療した銀歯が目立つ箇所を、オールセラミックにするのはどうかと提案を受けました。 その目立つ銀歯の場所は、上の前歯の真ん中から左右、3番目から4番目に当たる四本です。 現在は過去に虫歯を治療して銀歯を詰めている状態です。かぶせてはいません。 それを、クラウンにという話なのです。 ただ、四本の歯は痛くもなんともありません。 でも、クラウンというと、その痛くもない歯をたくさん削って、全部かぶせるということになるのでしょうか? 私としたら、銀歯で詰まっている所だけを削って取り除いて頂き、セラミックを詰める、インレーというのでしょうか。そうして頂きたいのですが、それではダメなんでしょうか。 果たしてこの歯医者さんは信用して良い歯医者さんでしょうか。 私は出来たら、たくさん削ってスッポリ被せるのではなく、ダメな所だけ削って、そこだけオールセラミックで詰めてもらえるインレー(という表現で良いのでしょうか?)に出来たらと思うのですが・・・。 そもそも、クラウンとインレーにする境界線というか、定義というか、どんな場合がインレーで、どんな場合がクラウンになるんでしょうか。それがまず知りたいです。 どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 歯の被せもの(クラウン)について。

    歯の被せもの(クラウン)について。 こんにちは、質問させてください。 現在歯医者に通院中で、保険外治療での被せものを検討しています。 ハイブリッドクラウン(5万円)と セミプレシャスセラミック(8万円)というものを勧められたのですが 料金に開きがあるため、どちらにしようか迷っています。 それぞれのメリット、デメリットを教えて頂けないでしょうか。 土台は金パラジュウム合金というものになるみたいです。 ハイブリッドクラウンは、数年経つと色が変わってくると聞いて どの程度変色してしまうのか気になっています。 煙草はしませんし、コーヒーや紅茶もあまり飲みませんが 汚れやすいものなのでしょうか。 右下の4番の歯で、目立たないですが笑うとチラッと見える歯です。 実際に治療を受けた方がいましたら、ご意見を聞きたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • セラミックインレー

    今更なのですが、ドクターには直接聞きにくいのでこちらに書き込みいたします。 1年前くらいに、都内某所、・評判の歯医者さんにて 前歯4本をオールセラミッククラウンにしました。 その際、奥歯も白い詰め物に替えたくてセラミックインレーにしました。 当時HPには、クラウンについてはオールセラミックと記してありましたが、 インレーについては「セラミック・インレー」とだけ。 現在のホームページには、オールセラミックとハイブリットのインレーが記してあります。 私が入れたインレーはどうやら『ハイブリットセラミックインレー』の ようです。料金的に。 奥歯ですから、強化のことを考えるとハイブリットで良かったと思うのですが、 当時ドクターはさもオールセラミックがこの料金! のような口ぶりでしたので気になりました。 もし私がその場でオールセラミックインレーなのかハイブリットインレーなのか聞けば、 ドクターはうやむやにせず答えてくれたのでしょうか。←正直気になってるのはこの部分です!

  • 歯について

    お世話になります。 私は現在、たくさんの銀色の被せ物(ブリッジ等)があります。 最近、銀色の被せ物の中にはアマルガムと言って、水銀が含まれている合金が多いいと聞き、他の材質に交換しようと思っているのですが、 歯のブリッジの材質でセラミック等、非保険でもいいのですが適当な材質を教えてください。 現在治療中の歯の位置は第一大をはさんだブリッジです。 またアマルガムはかつて、詰め物だけに使用されたのですか、ブリッジや、クラウン等の被せ物には使用されなかったのでしょうか。 また現在、詰まっている、銀色の治療済みの歯が、水銀が混ざっているか、アマルガムなのか、歯科医さんは、見ただけで判断できるのでしょうか。目視以外に知る方法はありますか。 現在使用されている銀歯はどのような合金でしょうか。 以上よろしくお願いいたします

  • インレーをアンレーに

    奥歯から手前に向かって上下左右2本ほど、計18本、銀の詰め物で埋まってます。 他の治療のため、高いけど安心できそうな歯科医さんを探して、今のところに通っています。 そこの先生に、前に他の歯科医さんで詰めたその詰め物のところに隙間があるから、 もう一回やり直す提案をされました。が、七本も! しかも詰め物(インレー)を歯のかむ部分の表面を全部覆うアンレーにするとのことです。 奥歯はゴールド、手前はハイブリッドセラミックです。 疑問なのは今までインレーだったものを詰め物をとって中を見てもいないのに、もっと削ってアンレーにするということです。 (歯科医さんは割れやすいのを防ぐためと言っていましたが、穴を広げてまでもすることなのでしょうか?) いろいろな見解があると思うのですが、なにか、アドバイスをいただけたらと。 やっといい歯医者を見つけたと思ったのに不信感が芽生えてきて・・・

  • 歯の樹脂治療

    私は歯の詰めものがささくれのように少しとれたように感じたので、ホームページをみて気になっていた歯科に行ってきました。 その歯科の医師は、初診の患者にはレントゲン撮影と歯の状態写真をとって、液晶画面で懇切丁寧に患者が納得するまで説明してくれました。かなり良心的な印象です。 その後、むし歯があるかを診てもらったところ、C1,C2のむし歯がたくさんあるとのこと。それから、歯科助手が別室でインレー(詰めもの)の説明をしてくれました。 その歯科で扱っているインレーは、ハイブリッドセラミック、ゴールド、メタルでした。 これからが問題です。 歯科助手は、「前歯の治療をした場合、銀歯などのインレーになると思う」と言っていました。(医師の治療計画は、次回の来院時に伺う予定です) それを聞いた私は、前歯を銀歯にすることは嫌だったのと、それ以外の選択ではセラミックかなと思っていますが、高額であることに愕然としました。 しかし、かかりつけの歯科では、前歯を治療しても安い治療費でしたので、歯科助手の発言に対して不安を覚えた私は、家に帰ってからいろいろ調べてみると、樹脂で治療できることを知りました。 樹脂治療は、犬歯から犬歯までは保険適用で可能とのことでした。(なかには適用外の樹脂治療も存在する)デメリットは経年使用による変色です。 あとは、調べてもわからなかったので教えてください。 樹脂治療は、C1,C2などのむし歯の度合いによって治療可否が変わってくるのでしょうか? 歯科によっては、樹脂治療をしないところもあるのでしょうか? 私の上下の前歯は、むし歯になっているものが5本、いずれもC1,C2程度のむし歯だったと思います。 以上、宜しくお願い致します。

  • 抜けた歯の治療についてお伺いします。

    抜けた歯の治療についてお伺いします。 通勤途中、自転車で転倒し、前歯(左右1番)が2本抜けました。 今は仮の歯で生活していますが、左右2番の歯がグラグラしているため、治療はまだ先という話です。 通勤災害ということで、治療費は労災扱いになりました。 インプラントかブリッジの選択になるのですが、職場の労災担当の方が労基署に確認してくださった話によると、 オールセラミック、ハイブリッドセラミック、メタルボンドの場合は1本8万円までが上限ということでした。 インプラントでは2本なので悩むところではないのですが、ブリッジだと抜けた2本と支えになる分の歯も含まれているので、私の場合ですと、計6本分ということになり、 この場合、1本8万円=ブリッジでは6本だから48万円分支給されるのかどうかわからず、困っています。 質問としては (1)ブリッジの場合、保険外の材質を使ったときにブリッジで必要とされている本数の分が労災で適用されるのか? (2)ブリッジで保険適用の材質を使ったときは全額支給されるのか? (3)インプラントとブリッジは実際問題どちらのほうがいいのか? (4)労災で支給されなかった分の医療費は医療費控除の対象になるのか? ということが知りたいです。 どんな些細なことでもいいので教えてください。お願いします。

  • 歯にひび、神経を抜いた後の治療について

    何度か痛みのことで、こちらで相談させていただいています。 2年以上も上の奥から2番目の歯が、痛み、レントゲンを撮っても異常なしで、様子を見てきました。 以前は、噛むと痛かったのに、最近は始終痛むので、今日、勇気を出してインレーを削ってもらいました。 すると、なんと、インレーの下にひびが入っていました。 そのひびは深いようで、おそらく根の先の方までありそうだということです。 今日の治療は、ある程度歯を削り、神経を抜き、仮の白い詰め物をしました。4日後に消毒の予定です。 今後、ひびの部分に接着剤を入れくっつける。おそらく10年はもたないので、いずれ抜歯し、ブリッジかインプラントになるでしょう、とのことでした。 このような場合、神経を抜かない選択肢はなかったのでしょうか。 神経を抜いたのに、現時点で鈍痛がしますが、痛みは残るのでしょうか。(痛み止めをもらいました) 今後の治療方法は、前述した以外にあるのでしょうか。 今回かぶせるものは、インレーやレジンなどがあると思いますが、どの詰め物がよいでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 下7番の歯のクラウンの材料と型取りについて

    49歳女性です。 15歳位から、35歳位まで、虫歯で歯科によくかかっており、6,7番は上下左右とも殆どインレー、クラウンで治療されている状態で、全て保険の金属が使われています。アマルガムはありません。金属アレルギーも、今まではありません。 右下7番についてのご相談です。 不正確な記憶ですが、15~20年位前に神経をとり、クラウンで使ってきました。 クラウンが外れ、現在の歯科で治療(大きく割れていたので再殖)して頂きました。 その歯のクラウンについてです。 実は、右下5番も、続けてクラウンが取れ、同時進行で治療となり、両方同時に被せる予定で、8月終わりに型を取りました。5番の方は審美的にも、先生お勧めのハイブリッドセラミックにしました。 7番にも同じハイブリッドセラミック(こちらは内側金合金のもの)の選択肢もあったのですが、奥歯なので安心して噛めそうな金合金の予定で、その時(8月終わり)は、型を取りました。 が、その直後、ガルバニック電流などのことを知ってノンメタルとの選択に私が迷ったため、7番は作らず、5番だけ先に作るオーダーを出されたのでした。、5番は、出来上がったものを昨日装着しました。 昨日、話を伺ったところでは、先生はこれまで実際に、異金属で、不快な訴えは受けていらっしゃらないようでした。また、 ハイブリッドに変更する場合は、もう0.5ミリ歯の外側の一部を削ることになるのですが、何とか歯は大丈夫でしょう、 金合金のままなら、先日、型取りしたので、言って貰えればそのまま注文に出します、との事でした。  相談させていただきたいのは ・7番はメンテが楽で、心配しないで噛め、歯にも、体にも良いものにしたいのですが、金合金の選択で間違ってないでしょうか。 ・また、型を取ってから2週間以上経っており、5番のハイブリッドセラミックを作る時にも使った(?)型で、正確な7のクラウンが出来るのでしょうか?7番用にまた、型をとらなくてよいのでしょうか? この二点です。 クラウンの作り方も解らないので変な心配ですが、何だか、とった型は時間の経過や、使用で、乾燥したり、収縮したりしそうな気がしてしまいます。  大変長くなりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。