- ベストアンサー
DOSのプログラム、
最近C言語を勉強しようとしています。 以前C++について質問したんですがDOSのプログラムが基本と教えられました。 ですがMSーDOSは起動すらした事がありません・・・。 結構サイトまわらせてもらったのですが 何がなんだかわかりません・・。 教えて欲しい事は、MS-DOSはどういった働きをするのかと よく分かるサイトなど教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問からちょっとずれているかもしれませんが。 「DOSのプログラムが基本」という意味は、CやC++を最初に勉強するときには、Windowsで動くようなGUI(Graphical User Interface)プログラムにいきなり挑戦するのではなく、MS-DOSで動くようなCUI(Character User Interface) プログラムから始めたほうがいいよ、という意味ではないかと思います。例えば、Windowsで文字を表示させようと思ったら、新しくウィンドウを作り、表示するフォントの種類やサイズを決め、ウィンドウ内での表示位置を決めて・・・といろいろな手順を踏んで、ようやく文字を表示できます。一方、MS-DOSのプログラムでは、例えば、 #include <stdio.h> int main() { printf("Hello world!\n"); return 0; } だけで、「Hello world!」という文字を画面に表示させることができます。つまり、MS-DOSのプログラムではメニューやウィンドウやフォントなどといった面倒な部分のプログラムをする必要がないため、CやC++の文法を最初に学ぶには適しています。 GUIプログラムが作れるMicrosoft Visual C++やBorland C++Builderなどでは、CUIプログラムも作成できます。その際、MS-DOSを自分で起動する必要はなく、コンパイルしたプログラムを実行すれば自動的にMS-DOS(風)の窓が開いてプログラムを実行できます。また、コンパイラは無料で使えるものもあります。 下のホームページが参考になるかもしれません。よかったらご覧になってはいかがでしょうか。
その他の回答 (2)
- hitomura
- ベストアンサー率48% (325/664)
はて、どこまで話したかのう? おお、そうじゃ、No.2の続きじゃった。いやすまんのう、今まで話しておったいんたーねっとかふぇが閉まってのう、べつの所から書き込みをしなおしてるところじゃ。 さて、GUIがコンピュータの普及に役立つことはビルもよく分かっておった。自分のMS-DOSにもGUIが必要じゃ、そう思ったビルじゃが、ここでひとつ問題があった。MS-DOSにGUIを組み込むとプログラムが大きくなるのじゃ。 何百MBのはーどでぃすくが何十万もした時代で、CD-ROMどらいぶもまだまだ高い買い物じゃったし、そんなわけでソフトはFDに入れて売られる時代じゃった。 今まではFD1~2枚ですんだおーえすが5枚だ10枚だと言われて買うやつがおるじゃろうか? そこでビルは今までのMS-DOSはそのままでそのMS-DOS上で動くアプリケーションとしてGUIのこんぴゅーた操作ぷろぐらむを売り出したのじゃ。 それがWindows誕生の瞬間じゃった。 ・・・と、回答2つも使って長々と書いてきましたが、要するにMS-DOSはOSの一種で、どういった働きをするのかと言われても、Windowsが今やっている働きをする、としか答えようがないのです。 ただし、「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」を実行すると表示される、黒地に白文字で(たとえば) Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600] (C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp. C:\Documents and Settings\NeccaAkihabara> という風に表示されるもの、それがMS-DOSの画面です。 #正確に言うと違うのですが・・・ #第一、今のWindowsは95からMS-DOSを隠してインストールします(わずかな名残がFDISKの部分)し、 #NT/2000/XPにいたっては最初から1からのOSとして作られ、MS-DOSとは関係なくなっています。 この画面の正式名称は「コマンドプロンプト」なのですが、今まで書いてきた歴史的な経緯により「DOS窓」と(非公式に)呼ばれることがあります。 そして、この画面の状態で動くプログラムのことを「DOSプログラム」と呼びます。 ・・・が、UNIXの世界ではMS-DOSは関係ないので、「DOSプログラム」と言っても通じないか馬鹿にされるかのどちらかです。 ・・・はて、UNIXではなんていうんだったっけ?
- hitomura
- ベストアンサー率48% (325/664)
昔々のことじゃった。 めりけんのあるところにビル・ゲイツという男がおったそうじゃ。 あるとき、ビルはあいびいえむという商家にたのまれて個人向けのちっちゃなこんぴゅーた用のおーえすを作ることになったそうな。 ビルは寝る間を惜しんでぷろぐらむを書いては消し、書いては消し、ついにおーえすを完成させたそうじゃ。 それがのちにMS-DOSと呼ばれるもの、その基となったものじゃ。 MS-DOSを作ったビルはあいびいえむからほうびをたっぷりもらったそうな。 めでたしめでたし…で話は終わらん。 MS-DOSもそうじゃがそのころのおーえすはまじないの文を打ち込まねば動かなかったそうじゃ。これをきゃらくたー・ゆーざー・いんたーふぇーす、略してCUIと言っての、とても普通の人が使いこなせるようなものではなかったんじゃ。 それではいかん、普通の人が簡単につかえるようにならなければ話にならんと考えた人がおっての、絵で見てわかる方法を考えたそうな。これをぐらふぃっく・いんたーふぇーす、略してGUIとよんだんじゃ。 いろいろあってあっぷるという新進気鋭の商家がそれを製品として売り出したそうな。 …後半に続く。