• 締切済み

あごの部分だけ乾燥

nainai9の回答

  • nainai9
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.2

>そこだけ化粧ものらず、憂鬱です(T.T) 分かります!その気持ち。 私も結構乾燥には悩まされました。 結局行き着いたのは、下の方法です。 サプリメントを飲む:ビタミンB、C、E等 朝(化粧時):化粧水→乳液→ホホバオイル→化粧下地(しっとり系のもの)→リキッドファンデ 夜:化粧水→乳液→ワセリン 急激に効果が現れたわけではありませんが、何時の間にか乾燥しなくなってました。 私はアトピー持ちなので、ステロイドを使用していますが、乾燥への効果は正直「?」です。炎症には抜群に効きますが。 乾燥するだけであれば、使わないに越したことはないと思いますよ^^ 私としては、乾燥にはステロイドよりも、サプリなどで内側から補う方が効果があったような気がします。

sao-s
質問者

お礼

回答ありがとうございます! nainai9さんは、もうアトピーのほうは落ち着かれたんでしょうか? 乾燥が落ち着いた、とのことでそこまでたどり着くのは大変だったことを察します。 今年は寒気が来るのが早い分、乾燥するのも早い気がします(T^T) サプリはコラーゲン・ヒアルロンサンが入ってるもの、Q10、ビタミンBを秋ぐらいから飲んでます。なのに、この乾燥・・・ショックです。 夜は寝るだけなんでいいんですが、問題は化粧の時ですね。 ジェル→乳液(日焼け止め)→リキッドファンデです。 ファンデもリキッド使ってますが、塗ったとたん顎だけ皮がめくれてくるんです~~(;_;) スノーボードを好きでやってるんですが、雪がかかって顔が濡れたあと鏡を見るとさらに粉吹き状態(顎だけ)・・・憂鬱です(T.T) でも同じ悩みの方からの回答、嬉しかったです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ひどく乾燥して、皮がむけたまま…。

    引越してから初めての冬、今までと違う気候、ひどい乾燥に悩まされました。 そしていまでも乾燥したまま、肌の状態が元にもどりません。 どなたか良い方法をご存知でしたら教えてください。 《状態》 目元と口の周りが痒いと思っていたら、酷く乾燥し、皮がむけた。 乳液などでケアしても直らない。 今まで使用していた化粧水、乳液、美容液などが、乾燥部分にはしみる。 石鹸、シャンプーもものによってはしみる。 皮膚科でアトピー用の弱いステロイドとワセリンを処方してもらうが直らない。 ある程度まで広がったまま、直らない。 姉に言わせると「乾燥して、さらに肌が過敏になってるのかな?」とのこと。 髪の毛などが当たると痒くなります。 ワセリンは縫っていると乾燥しないようですが、治してはくれていない感じがします。 皮がふやけて剥けるだけ? 逆に乾くときに乾燥するような…。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • ステロイド軟膏のせいで乾燥する

    指先の小さい水疱がかゆいのでステロイド軟膏を塗っていますが、湿疹が治るのではなく、乾燥してしまいひび割れてかなりヒリヒリします 軟膏はベタつくので皮膚の乾燥を防ぐと思いましたが逆に湿疹の水分を吸収して乾燥させてしまうのですか  「肌のバリア機能をまもる成分」入りの保湿クリームを塗ってからステロイドを塗っていますが保湿クリームが適していないのでしょうか

  • 横浜市港北区、神奈川区でステロイド外用薬を処方しない小児科を探しています。

    こんにちわ。 早速ですが、港北区、神奈川区でステロイド外用薬を処方しない小児科を探しています。 7ヶ月の子供が皮膚がカサカサになり、特に口の周りが痒いようで 夜中に掻き毟ってしまい、とうとう出血するようになりました。 近所で2件小児科に行ったのですが、一軒目はリドメックス+アズノール軟膏を。こちらでは「乾燥性の肌荒れ」とのこと。 二軒目はキンダベート+アンダーム軟膏を処方されました。こちらでは、さらに痒み止めの粉末シロップをいただきました。こちらでは「よだれの成分による、よだれかぶれ」とのこと。 こちらでは皮膚疾患ではメジャー(?)な「白色ワセリン」は使用しないほうが良いですよ、と言われました。 ・・・・でも、「それ以外の保湿剤は何がお勧めですか?」と聞いても 「白色ワセリンでちゃんと保湿されているとお母さんが思うのであれば、それで良いんじゃないですか?」と言われました。。 トホホ。。・・・ やはりステロイド入りは怖いと思ってしまいます。 特に口の周りや顔からのステロイド成分の吸収は良いようで 手足を1とすると顔は13だと聞いたことがあります。 お医者様にステロイドは避けたいと話したのですが 弱い薬だから大丈夫と言い切られました。 ステロイドを推奨しているお医者様に「それ以外のものを。。」とお願いしても、なかなか処方してはもらえませんよね。。。 今日、上記に書いた2軒目の小児科に行き、薬を処方されたので、 薬は塗らずに、飲み薬を飲み、顔には今まで通りに保湿しました。 痒みがおさまり、掻き毟らなくなったら少しは症状が良くなると思うのですが、 いずれにしても、上記2軒以外の小児科でも診ていただきたいと思います。 良いところがあれば是非教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 唇の皮の乾燥とめくれ

    こんにちは! 閲覧ありがとうございます。 高校生♀です! ここ3年くらいで唇の乾燥と皮のめくれが目立つようになりました。 特に下唇の両端は紫とベージュが混ざった色で常に薄皮がベロンとめくれかかっている状態で、上唇と比べると非常に硬いです。 冬はもちろん、夏でも荒れが酷いです。 2度ほど皮膚科(2つとも違う病院)で受診して軟膏をだしてもらいました。 (どういった軟膏なのかは説明無し) その軟膏を使うと、唇が痒くなるので今は使っていません。 ドラッグストアで買ったリップも痒くなるのが怖くて使えません。 (モアリップ、ヴァセリンなどは試し済み。こちらの2つも痒くなりました。) 最近 彼氏もできて、「こんな唇じゃあキス出来ない!!恥ずかしい!!!」っと思うようになりました。 どうしたら皮の向けてない唇になるでしょうか? 皮が向ける原因なども教えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 乳児湿疹ですが乾燥がひどくてカサカサです。

    現在生後1ヶ月の次男が乳児湿疹です。 生後2週間からはじまり一向に良くなりません。 長男も生後2週間から乳児湿疹になりましたがキンダベート軟膏を2.3日塗るときれいに治ったんですが個人差があるのでしょうか? 今日までに2件の皮膚科に行き(1件目の皮膚科で処方されたプロペトが湿疹に効き目がなかったので)2件目の皮膚科でパルデスローションを処方されました。 頭、顔、耳、首、体ともにこの薬を塗るように言われたので塗ってますが、乾燥がひどくなってしまい頬の皮はむけてきているし全体的にカサカサで肌がガチガチになってしまいました。 湿疹の状態も塗る前とほとんど変わりません。 皮膚科からは1週間以上この薬で様子を見てまた受診してくださいとのことでしたが保湿が必要なのではと思っています。 1件目の皮膚科で処方されたプロペトを塗ってあげても良いでしょうか? 塗る場合はパルデスローションの後で良いでしょうか? 皮膚科に聞くべきなのでしょうが2つの薬を同じ皮膚科で処方されたものではないので・・・・ 同じ薬を使われたことがある方などからアドバイスをいただければと思います。 

  • 皮膚炎?治療法

    22歳女性です。 私は生まれつきの乾燥肌で冬場は特に毎日風呂上りに乳液を全身に塗っても日常的に肌が痒いことがあります。特に乾燥が酷い部位ははたけ状になり、慢性的な痒みを伴うことがあります。大体は病院で処方されたステロイド系の軟膏で治るのですが、一昨年の冬からずっと治らないものがあります。 写真のように両腕の肘から下がはたけ状になり常に痒みがあります。毎日風呂上りに乳液とステロイド系の軟膏を塗っていますが、それでも乾燥がなくなるところまでは治るのですが、硬くなった皮膚はそのままで痒みもあまり良くなりません。逆に一日塗り忘れると写真のように皮膚がボロボロになり引っ掻くと皮が剥けてしまいます。 病院へ行っても原因は乾燥からとしか言われず、具体的な病名?も言われないので腑に落ちません。この症状が何なのか、原因、治療法、効果的な薬などをご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください!首都圏でお勧めの病院でも良いです(>_<) 宜しくお願いしますm(__)m

  • 赤ちゃんの肌荒れについて

    生後もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんですが、1ヶ月位から ほっぺとあごのあたりが赤くなってかさかさになってしまってます。小児科でキンダベート軟膏という弱いステロイド入りの薬をもらい、2日位ぬってよくなってきたらワセリンで保護してあげてくださいとのことでした。 軟膏を塗ると確かにきれいになるのですが、ワセリンに変えるとまた赤くなってしまいます。 痒いのか、手とかでかいてしまってるので、また軟膏を塗ってしまうのですが。。 ミルクの汚れとかで、というのでガーゼできれいにしているつもりなのですがなかなかよくなりません。洗濯用洗剤も赤ちゃん用のをつかっているのですが。。。 あと関係ないのかもしれませんが、ひじのあたりがかぶれているような感じです。(顔と違って痒くはなってないようですが、水ぶくれが乾燥したような感じです。) こういう場合は小児科ではなく、皮膚科に行ったがよいでしょうか? また何かよいアドバイスがあれば教えてくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 肌荒れ乾燥肌。

    化粧品が合わなかったのか目の周りや首なのに火傷跡みたいなのができてまったく治りません 髪があたったり服があたるだけで痒いです。辛いです。 ストレスたまってどうかしそうです。 肌も荒れてすごい乾燥肌です。 体もアトピー性皮膚炎なのかすごく痒いです。 皮膚科はステロイドが怖くていけません。行ったとしても治るかわからないです・・・ 一応ワセリンとぬるま湯の洗顔でケアしてますが治らないです。 皮膚科の人によるとワセリン使うより自然治癒の方がいいといいますがどうなんでしょうか・・・ どうすれば治せるのでしょうか・・・

  • 肌が乾燥してるんです

    花粉症が近づくこの季節、毎年顔がまっかになります。肌も乾燥して特に鼻の下は 皮がむけて、粉がふいてきます。皮膚科で白色ワセリンをもらうのですが、日中は化粧をしているので塗れません。あまりにも乾燥しすぎて顔が痛いんですよ。 どうしたら少しでもましになりますかね?こんな経験ある方いらっしゃればアドバイスしてください。よろしくお願いします。

  • ありえない乾燥肌の悩みです

    超乾燥系アトピーの31歳男です。 これまでは冬になるとカサカサがひどくなり、顔や首が真っ赤になるといった症状でした。 皮膚科にも行き、ステロイド系の薬を処方してもらい、なんとかやりくりしてました。 が、脱ステロイドをしたく県内でも有名な脱ステロイドを推奨している皮膚科へ通い(今年の3月ごろから)、先生の言われるとおりのスキンケアを行っているのですが、なんといっても皮膚の乾燥が激しく悩んでいます。 例えば、35度程度のお湯のシャワーを浴びて石鹸等で体を洗わず出て、保湿しないで1分もたつと手首と足首から先以外の全身の皮膚がひび割れて剥がれていきます・・。ものすごいかゆさです。 ワセリン、ヒルロイドローション等をすぐに塗って直後の乾燥を防げば数時間は持ちますが・・。 朝起きたときもすごいです。今は夏なんでTシャツで寝てるのですが、朝起きてTシャツを脱いで外で剥がれた皮膚をバタバタと叩くのが日課になってるのですが、あまりの粉の多さにびっくりします。 現在のスキンケアですが、 入浴後はアトピーの症状があるところは超酸化水を塗り、それ以外はまず保湿の化粧水を塗ります。 その後、化粧水が乾く前にワセリンを塗って無理やり乾燥を防ぎます。 乾燥がひどいところはヒルロイドローション、モア等を塗ります。 病院の先生には酒、糖分は控えろと言われ、アルコールは全く飲んでいませんし、お菓子等もほとんど口にしていません。 ダニ、ホコリのアレルギーがあるので寝具も一新し、食生活にも気を配っています。 それでもこの乾燥っぷりです。 先日、娘を連れて川に遊びに行ったのですが、川から出たら全身の皮膚が剥がれていき大変でした・・・。 夏でこの状況だと、このまま冬を迎えたらどうなるのだろうと心配でなりません。 同じような症状の方、改善された方、アドバイスをいただける方、こんな私を助けて下さい。 宜しくお願い致します。