• ベストアンサー

体力あるほう?ないほう?

最近、階段を使うことが減ってませんか? 私は1階から2階に上がるのでも、あればエスカレーターを使ってしまいます。 それがエレベーターしかなかったら、私は知らない人大勢と乗りたくないんで、極力階段を使うんですが、 先日1階から5階に上がるだけで、休憩をさせて!って感じになっちゃいました┐(´д`)┌ そこで質問なんですが、 (1)階段を使用して平気で登れる階数は? (頑張らなくても登れる程度) (2)あなたは年齢よりは体力があるほうだと思いますか? (3)体力が無くなったなぁ・・・と感じる時は? (4)性別年代(回答できる範囲で結構です) 25日以降、御礼が遅れると思います。 気長にお持ちいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.12

 こんにちは社長^-^v (1)階段を使用して平気で登れる階数は? (頑張らなくても登れる程度)  どれくらいだろ、5階くらいかな。 (2)あなたは年齢よりは体力があるほうだと思いますか?  ありません。ちょっと病気をして、いまリハビリ中だから。  でも、歩くのは好きで、いくらでも歩けちゃいます。山歩きなんか最高。自転車も大好き。瞬発力はないけど、持久力はあるみたいです。 (3)体力が無くなったなぁ・・・と感じる時は?  今年は(いま、去年は、と書きそうになった)男の大厄だったんです。これはどっかで書いたけど、厄年って、体質の変わり目、っていう意味合いが多いんだそうな。で、それに心がついていかず、無理するから、よくない、ということだとか。  まさにそうでした。リハビリ中ということとは別に、あきらかに違ってきてる。無理のできない体になった気がします。体力維持を意識しなくていい時期から、自分で管理しなきゃいけない時期へ、って感じです。  そうなって感じたんですが、これからもしばらく生きなきゃいけない、でも重いものは持てない……身軽になろうと思いましたね。生活も、精神的にも、贅肉も^^。長い旅をする人ほど、荷物は少ないっていうじゃありませんか。無駄なことができる歳じゃないんだ、という……。  あっ、でもこれは、楽しいんですよ。整理して、風通しよくして、無駄を省いて、本当に好きな、必要なものだけに、深く深く取り組みたいんですね。もちろん好奇心は旺盛なままですが。 (4)性別年代(回答できる範囲で結構です)  男性41歳。  リハビリには、散歩とか自転車とかが一番いいんです。両方とも好きな私には好都合。でも最近寒くて……。  冬眠ですか。パンダって冬眠しましたっけ?

pandaco
質問者

お礼

なんだかお久しぶりなような・・・(>д<) お礼が遅くなってすいません。 (1)5階って回答多いですねぇ。皆さん頑張られてます? (2)リハビリ真っ最中でしたか? 散歩帰りとかって言葉を見かけていたんですが、趣味だと思ってましたが、リハビリを兼ねて・・・だったんですね。 リハビリを兼ねて、今後も回答しにきてくださいね! (リハビリを兼ねられてるかどうかは、置いといて・・・) (3)実は私は来年大厄なんですよ・゜・(つД`)・゜・ 少し不安だったんですが、出井さんの回答読んで、たちまち、体調管理だけでも十分にしておこうと思いました! それだけでも違うような・・・。 来年は出井さんは後厄なんですね。まだまだ気が抜けませんね! >整理して、風通しよくして、無駄を省いて、本当に好きな、必要なものだけに、深く深く取り組みたいんですね。もちろん好奇心は旺盛なままですが。 ⇒私もこの精神好きです! 私もいつまでも好奇心だけはなくしたくないですね! 寒いと外出が億劫になってきますよね! でも、リハビリならがんがん散歩に出かけてください! 冬眠じゃないんですよぉ~~~!学校では春夏冬お決まりの長期休暇です♪便乗便乗♪ 回答ありがとうございました!   (12/29 22:42)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#14693
noname#14693
回答No.3

こにゃにゃちゅわ~☆ (1)階段を使用して平気で登れる階数は? う~ん…。1階~5階くらいまでかなぁ。 階段を上るのって結構好きなんですよ☆ 下りのエスカレーターとか見ると上りたくなっちゃう(危険ですよね…) (2)あなたは年齢よりは体力があるほうだと思いますか? ないです・・・。力より技で勝負です!! (3)体力が無くなったなぁ・・・と感じる時は? 朝、起きて体が痛いと感じる時(ほぼ毎日です) (4)性別年代(回答できる範囲で結構です) 20代、男、氷の精神をもったウォーズマンです!! 早く帰ってきてくださいねぇ(ToT)/~~~

pandaco
質問者

お礼

ほにゃにゃちわ~~(*´Д`*) (1)5階ですか?凄いじゃないですか!まだまだ若いですね! >下りのエスカレーターとか見ると上りたくなっちゃう(危険ですよね…) ⇒お子ちゃまじゃないんだから・・・って、一度は駆け上がってみたいです♪ (2)技って・・・( ̄m ̄*)なんだか変な想像しちゃいます♪ (3)え??朝起きると体が痛いのは筋肉痛じゃなくて? それ以外で痛い時があるんですか? (4)氷の精神て、夏はダメじゃないですか! 溶けちゃいますよ(笑) キングがそんなに言うなら早く帰るさ~~~♪(そんなには言ってないって?) 回答ありがとうございました! (12/24 23:46)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87517
noname#87517
回答No.2

こんばんは 1、13段までで遠慮します。 2、ないです。でも力はあります。^^ 3、スキーの帰り、若い頃は、ごはん食べた後、ゲーセンいったりカラオケ行ってたのが、今では直行家に帰宅してます。眠い眠い。動きたくない動きたくない。 遊園地に行ったとき、あれだけすきなゼットコースターの乗る回数が一気に減った。 富士QのFUJIYAMA2回、ドドンパ1回乗っただけで休憩休憩。ドドンパは今後乗れません。恐ろしかった。 4、20代女です

pandaco
質問者

お礼

(1)すいません、失礼にも笑っちゃいました♪ 13段!でも分かります! (3) >眠い眠い。動きたくない動きたくない。 ⇒分かる!!分かる!!!! 私もです!できるだけ動きたくない! FUJIYAMAも、ドドンパも乗った事無いです。 子供を産んでから、ジェットコースターなどに乗る機会が減ったんですが、子供の手が離れて乗れるようになると、今度は身体的な理由で乗れないのでしょうね(泣) 回答ありがとうございました!   (12/24 23:39)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.1

体力は無いほうですね。だいぶ前に引越しのバイトをさせてもらったことがあるのですが、他の慣れていたアルバイトや正社員の人に比べたらお手上げです。なんたって、10階の階段を荷物を持って走って上り下りするんですから!しかも何往復も。私は2、3往復するだけで太ももに痙攣が走ってダウンしました。とほほですよ ^^;) で、質問の回答ですけど、 (1) ゆっくりでいいのだったら何階でも。走って上るのは今ではせいぜい3、4階までですね(ビルによって長さと高さがまちまちなので一概には言えないですけど)。 (2) 無いですね。上記のアルバイトの最年長が60歳の人もいましたから。 (3) 常に感じてます。上記のバイトしてから特に。 (4) 30代独身男性。職業はプログラマ。 やっぱ体力維持には、体力を必要とする職に就くことだと思います。必要だから維持できるんですから。

pandaco
質問者

お礼

引越しのバイトですか?? 知り合いがしてましたが、コツがいるそうですね! そのコツさえマスターすれば、そう少し楽だったかもしれませんよ(笑) (1)走って3、4階???凄いです!私には、無理! (2)60歳で引越しのお仕事をされてると、体つきも、60歳じゃないんでしょうね!(変な意味じゃないですよ?) 確かに体力を必要とするお仕事と、そうでないお仕事では違うでしょうね。 回答ありがとうございました!   (12/24 23:35)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエットにはげんでいますブゥ

    こんばんブゥ(@^(00)^@) 子ブたんから、みなさんにお尋ねするブゥ みなさんは、ショッピングセンタやデパートに行ったとき、 エレベータを使うか、エスカレータを使うかを、どのようにして決めているブゥかぁ? 例えば、上り下りする階数が、5階くらいまでならエスカレータを使って、10階を越えるときはエレベータを使うとか・・・・ 上り下りする階数が、何回であろうと、絶対エレベータを使うとか・・・ 先に目に付いた方を使うとか・・・・ どんなかんじで決めてるブゥかぁ? 子ブたんは、ダイエットにはげんでるから、いつも階段だぁブゥ ダイエットにはげんでいるといっても、頭が禿げてるわけじゃないブゥ

  • 健康維持のためになるべく階段を使うようにしてます?

    皆さんはどこかの店や病院やマンションetcなどの施設に用事があったときに、エスカレーターやエレベーターがあっても、健康のために、なるべく階段を使うようにされてますか? 私は最近は3階くらいまでだったら階段を使うようにしてます。 もちろん上るときだけでなく下るときもです。 =========================== 1、階段を使うようにしてる。 2、疲れるし面倒なので、2階くらいであってもエスカレーターやエレベーターを利用している。 3、高層階の場合だと下りだけ階段を使っている。 4、その他。

  • 店舗の集客。3階以上の階段を上る店舗。あまりない?

    そういえばテナントビルでエレベーターのないビル。 結構あると思います。 でも、3階以上の階数で店舗を構えているところはかなり少ないように感じます。 駅から5分以上離れるとあまり人が来ないとか色々データはあるようですが、階段で3階以上は客足が遠のくとかのデータってありますか?

  • エスカレーター or エレベーター or 階段?

    駅やデパートなど、狭い日本、ドコもかしこも階層だらけですが 皆さんは、駅やデパートなどで階移動する際、何を使いますか? 多くの意見をお聞きしたい。 エスカレーター or エレベーター or 階段? 年齢(何年台)とその理由も添えてもらえると助かります。

  • 天然についてどう思いますか?

    長文になりますがすみません。仕事は各階のフロアに別れて3階、4階、5階と毎日バラバラで移動し仕事します。(3階はエレベーターではなく階段しか使えません)仲の良い先輩と昼休みの休憩後いつもエレベーターで一緒に上がります。私は今日5階で先輩2人は4階で当然エレベーターで上がる所、私は3階だと思い込み階段の方に向かってすぐ築きましたがエレベーターは閉まって階段で泣く泣く上がりました。先輩は仕事終わって間違って3階に行こうとしたこと爆笑しててかわいいっちゃかわいいけど天然やわって言われ私はまずそんなことしないからってずっと笑ってました。前にも似たようなことしました。バカだと思われてそうでショックでした。やっぱり笑われてるのは使えないとかどんくさいとか頭悪いと思われてるのでしょうか?

  • 夢診断お願いします(エレベーターで上り下りを繰り返す)

    とても気になりましたので、どなたかお教え下さい。 場所は、クラシックの音楽コンクールをするような、広くて重厚な雰囲気のする建物です。 私は、2階のある部屋(ホール)へ行こうとしていて、幅の広い石の階段を上がって探すのですが、どうしても見つかりません。 仕方なくその階段で歩いて1階へ降り、2機あるうちの一つのエレベーターに乗ります。 中にはたくさんの人がいますが、乗り込んだエレベーターは高層階用のもので、1階の次は12階に止まるものだったらしく、目的地の2階へはいけません。 そこで12階で降り、今度はそのフロアの端にある従業員用のような古く小さいエレベーターで2階を目指します。そのエレベーターもたくさんの人が乗っており、なぜか女性お笑い芸人とかまで乗っていました。 しかしそのエレベーターには階数のボタンが見当たらず、一気に地下1階まで行き、私はそこで1度降りると、そこは地下鉄のホームでした。 私は慌てて今乗ってきたエレベーターへすぐに乗り込み、地下1階がその建物の最下階だったようで、勝手に上昇し1階で止まったので、私は1階で降ります。 1階では、最初に乗ったエレベーターの2機あったうちのもう1機を目指して、私は人ごみの中をまっしぐらにロビーを歩いていきます。 すると、前職の会社の先輩に会います。 その先輩には、もうすぐ約束の時間であることを告げられ「早くホールへ行け」と言われます。 私は、先輩を見つけた直後には、先輩と一緒にいればホールへ着けると安心したのですが、早く行けと言われて、ちょっとムッと来て「分かっています」と答えてスタスタとエレベーターへ向かいます。 エレベーターへ乗り込むと、壁に電卓のようなものがついていて、隣の人がそこに希望の階数を入力しているのを見て、私も02と押して、やっとの思いで2階へ着きます。 2階へ着くと、一番最初に階段で上がって探した時には開いていなかったドアが開け放たれており、そこを覗くとそこが目的のホールで、私がホットして入ったところで夢が終わります。 夢占いのHPで色々と調べたのですが、エレベーターで上ったり下りたりするのは見つけられなかったので、どなたかご存知の方がいらしゃればお教え下さい。 また、夢占いの結果というのはどの程度先のことを暗示しているのかも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • お会いした方から、メールが来ませんでした

    婚活サイトでメールをしていた方とお会いし、 お礼のメールが当日ないのは、脈なしですよね? (ログインしているようですし。) 迷っていたりして翌日以降、などとなるのはあり得ないですよね? 私からはメールをしたのですが、相手からはメールがありません。 それで、もう脈なし、という方がいるのですが、 今後の参考に、その理由を聞くのって、ありですか? (性別・年齢(年代)を書いてくださると幸いです。)

  • エレベータ無しなら何階までならOKですか?

    当方は3階までです。 差し支えなければ、性別と年齢もおねがいします。 本当にどんなものかな?と思っただけですので、年齢性別は無視してもらっても構わないです! 五階の部屋エレベータ無し勧められて、設備は希望9割整っているとしてもキツイだろうなぁ、、 と、悩んでいます。

  • エレベーターの殺人

    友人に聞いた話なのですが・・・ 日本の漫画の中で とある普通の女性がエレベーターに乗り、その次におじさんが乗ってきて おじさん「何階ですか?」 女性「8階です^^」 おじさん「あ、そうですか(8階のボタンを押してあげつつ自分は7階を押す)」 そして7階に着いた時、おじさんは刃物を見せながらにやついてエレベーターを降り、階段で8階まで上り・・そして・・ なんて話があり、実話だという噂を聞いたのですが実際にあった話なのでしょうか? あ、階数や会話は若干違うかもしれません。すみません。m(_ _)m

  • エレベータか階段か

    下の階へ行きたいとき、何階分であれば階段で行こうと思いますか? 上の階へ行きたいときは? エレベータと階段はすぐそばにあるものとします。 ちなみに僕は降りるときは2階分、上るときは1階分であれば階段を使うようにしています。 回答者の数が多い場合、集計をもってお礼コメントに代えさせていただく、かもしれません。

このQ&Aのポイント
  • 汎用性が高く、低コストでシート形状にできる非金属の材質を探しています。
  • ネットで調べてみると、聞いたことのない材料も多くあり、理解しきれません。
  • 摩擦係数が少ない材質は、様々な産業分野で重要な要素であり、効率的な機械運動を実現するために必要です。
回答を見る