• ベストアンサー

WIN32H

今回、DOCOMOからAUに携帯を入れ替えました。W32Hにしたんですが、付属の音楽管理ソフト(SD-JUKEBOX)のCDがXP用で使用できません。(私のPCは98SE)なんとか今のPCで同じ機能のソフトを使いたいのですが、ご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

元の音楽(wave,mp3)を用意します。 「携帯動画変換君」を使います。iniはW32SA用のものをwebからさがしてきます。 元の音楽を「携帯動画変換君」にドロップします。 出来上がった*****.3g2をminiSDのINOUTフォルダへマスストレージにより転送します。32Hに付属のUSBでつなぎます。ミュージックプレイヤーでOKです。しかし日立製は着うた登録はできません。残念です。。

参考URL:
http://mobile2.seesaa.net/article/4304520.html
WIN32H
質問者

お礼

お礼大変遅くなりました。結局、OSをwin2000に入れ替え、ジュークボックスを入れました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#17405
noname#17405
回答No.1

はじめまして、機種が違うのですが、SD-JUKEBOXは使用したことがあるので、回答してみました。 見当違いだったらごめんなさい。 付属のSD-JUKEBOXが使用できない(OS未対応)とのことですが、Windows付属のメディアプレーヤーで音楽転送が可能だと思います。※最新のメディアプレーヤーが必要かも。。。。 携帯を接続した状態で、メディアプレーヤーを起動すればメディアプレーヤー上で認識されて書き込みが可能になるかとおもいます。※書き込み形式はWMAになったと思います。 実際に書き込みしたときのOSがWindowsXPでGIGABEATだった為、もしかしたら不可能かもしれませんが、参考になれば幸いです。

WIN32H
質問者

お礼

お礼大変遅くなりました。結局、OSをwin2000に入れ替え、ジュークボックスを入れました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auの音楽携帯

    ツーカーから家族でW41CA、W32Hに携帯を変えました。音楽携帯ということで楽しみにしていたのですが、PCが98SEなのでau Music PortにもSD-Jukeboxにも対応していません。過去ログを見てSD-JekeのVer4も調べたのですが、対応していませんでした。98SEでCDからこの2機種に音楽を取り込むソフトがあれば教えてください。

  • auのW41シリーズについて。

    今度のauの機種は、音楽をウリにしているそうですが、 これらの新機種にはSDーJukeboxなどのソフトはつくのでしょうか? これまでの機種でも、W32Hなど数機種にしかついていませんでしたが・・。いまauで新規契約を考えていますが、W32Hのように、SD-jukeboxがついていない機種では、どのように音楽再生をさせるのでしょうか。別売りでSD-jukeboxを買わないといけないのですか? それとも、PCのフリーソフトでminiSDに書き込んだりすればそれでよいのでしょうか? (今、W32HがW41シリーズがでるので、新規0円なもので・・・。)

  • W32Hで「SDカードが認識しない/このデバイス用のドライバが見つかりません」となります。

    先日この機種を購入しSD-jukeboxで音楽をと思いミニSDカード等も 用意したのですがUSBをつないでPCを開くと 「次の新しいドライバを検索しています au W32H」 と表示され、そのまま進むと 「このデバイス用のドライバが見つかりません」 となってしまい一応SD-jukeboxを開いてもSDカードが認識されない状態です。 これについて何か解決法がありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • W32H どうすればよいのですか・・・お手上げです。

    こんにちは。 しばらくある理由があって更新できませんでした。(利用禁止ではありません) 本題に入ります。auのW32Hなんですが・・・お手上げです。音楽がなかなか入りません。ちゃんとRECされるのですが「しばらくお待ちください」が連続ででてきて再生できません。SD-Jukeboxのバージョンは最新です。お願いします。

  • auの携帯。

    こんにちわ。 明日auのwinを購入しようと思います。 家の近くの専売店で W32H、W32S、W32SA(オレンジ売り切れ)の3機種が1,000円、出たばかりのW41Sは5,140円で新規加入できるみたいなんです。 音楽携帯が欲しかったので前から値段とか機能とか下調べをしていたのですが 最終的にここで皆さんのご意見が頂けたらと質問させていただきます。 一応この中ではW32HかW41Sを買った方がいいのかと考えたのですが 付属のCDの対応OSがXPらしいのです。 私のPCはMeになるので携帯購入後PCにソフトをインストールすることも難しいのでしょうか? それと この中でこれのほうがいいよというのがあれば お勧めの機種も 教えていただけると助かります。 ミニSDカードはドコモの携帯を持ってるので元々付いていたものと64MBの2枚は持っています。 SDカードを差し込める機能はPCについています。 SDカードは容量の大きいものは買うつもりではいます。 迷ってしまってるので出来ましたら機械に詳しくない私にわかりやすく 教えていただけると助かります。

  • 携帯電話への音楽取り込みソフトについて

    今、現在ドコモのSH903iTVを使用しているのですが以前までは付属のソフト(SD-Jukebox)を使用し音楽を取り込んでいたのですがPCをリカバリーし 後日、SD-Jukeboxを再度インストールしようと思ったところソフトが見つからず音楽が取り込めないのですがSH903iTVに音楽を取り込みSDオーディオを使用したいのですがSD-Jukeboxに変わるフリーソフト又何か取り込む方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • Win98SEでminiSDへ音楽転送できるか?

    W32Hを使っています。WIN98SEではSD-Jukebox Ver.5.0はソフトは起動するけど転送ができません。 OSが98SEではダメなようです。 そこで外付けカードリーダーをつけて音楽ファイルをminiSDに転送してW32Hで聞くことはできないのでしょうか? それとこれもカードリーダーを使って携帯にあるJPEGの画像ファイルをminiSDからパソコンへ移動できないのでしょうか? もしできないのなら諦めます。新しいパソコンも買えないので。

  • DVDからの音声データ取り込みについて

    auの携帯電話W32H(日立製)を使い始めて約半年になります。音楽をCDから取り込めて、ミュージックプレーヤーとしても使える点がとても気に入ってますが、さらにソースをDVDに広げたいと希望しています。付属のSD-JukeBOXを使ってDVDから音声データだけを取り込み、PCから携帯のMiniSDに保存するということは可能なのでしょうか? もしそれが出来ないとしたら、他に何か方法はあるのでしょうか? どなたか詳しい方がいたらご教授おねがい致します。

  • auの新しい「au Music player」対応ケイタイ

    auの新しい「au Music player」ですが、CDからケイタイへののダウンロードソフトがWin XPだけしか対応していないようですが、panasonicのSD jukeboxを使えば楽曲をDLできるのでしょうか? 著作権保護となっていないCD(最新のものでない音楽とか朗読などの文芸CD)でもjukeboxを使わないとDLできないのでしょうか?

  • miniSDに音楽のアーティストを入れる方法教えて!

    ドコモのP901iを使って音楽を聞いています。携帯に付属のCD-ROMからSDジュークボックスのソフトを使ってダウンロードしていますが、音楽の入ったCDから直接SDに入れると曲名、アーティスト明とも入りません。ためしにItunesからPCのHDDに入れてから、SDにインポートすると曲名は入りました。しかしアーティストが入りません。不明なアーティストと表示されます。どのようにしてアーティスト名持ってくるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 家電の100Vから12V変換の電源ユニットで添付画像のコイルが焼損しました。同じ製品が売っていないので修理せざるえなくなりました。
  • コイル名と販売先URLなどの情報があればご教授願います。
  • 基盤には片側に太いエナメル4本と細いエナメル1本で接続されていました。
回答を見る