• ベストアンサー

大学院:奨学金の推薦所見

来春から大学院に通うことになったのですが、奨学金申請に必要な指導教官の推薦所見に少し戸惑っています。 旧育英会の1種・2種に申し込もうと思いますが、指導教官の推薦書が必要とありました。そこで、母校のHPなどを調べてみたところ指導教官の名前がありませんでした。転任されたか退官されたかだと思うのですが、こういう場合は皆様どうされているのでしょうか。個人的には、指導教官とは卒業以来疎遠ですし、もし退官されていたらご住所もわからないのでどうしたら良いのか…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

学部の指導教員ではなくて 大学院の指導教員による推薦状になるのでは? いずれにせよ、文面は自分で書いて署名捺印だけ教員にやってもらう事例がこの手の推薦状には多いですから、進学先の大学院で指導してもらう予定の先生に相談してみてはいかがですか。 もし、社会人カリキュラムなどで入学後に指導教員が決まるスタイルであったとしても、専攻長・コース長などのとりまとめをする先生が推薦者になってくれる事例があります。

raindrop8233
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 先日要項が届いたのでじっくり読んでみたところ、仰るとおり進学予定の大学院の教授にお願いできるようです。予約奨学金を申し込もうと思っておりましたので(入学前に申請書の提出があるので)、これで何とかなりそうです。もちろん母校の教官にお願いすることもできますが、やはり退官されているようですので大学院の方へ頼んでみようと思います。ありがとうございました。m(__)m

その他の回答 (2)

回答No.3

日本学生支援機構の奨学金申請に必要なのは、大学院の指導教員による推薦書です。ですので、出身校のものは一切必要ありません。 No2のかたがおっしゃるように、先生によっては、ご自身で推薦状を書いてくださる方と、自分で書いて、先生がそれを書き写す(こういう慣例は大変問題があると個人的にはおもうのですが)、という2パタンあると考えられます。 いずれにせよ、先生が推薦状の執筆を拒否することは常識ではありえないので(そんなことになったらアカデミックハラスメントで訴えられます)、大学院に入学後、指導教員と話し合いをもたれることをお薦めします。

raindrop8233
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 先日要項が届いたのでじっくり読んでみたところ、仰るとおり進学予定の大学院の教授にお願いできるようです。予約奨学金を申し込もうと思っておりましたので(入学前に申請書の提出があるので)、これで何とかなりそうです。 推薦状は学生が書いて持って行く場合があるのですね。もし予約奨学金の申請が降りなければ、入学以降の奨学金申請も考えておりますので参考にさせていただきます。ありがとうございました。m(__)m

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

学科(学部)の事務に尋ねれば、現在の連絡先がわかる可能性があります。退官・転任されていても在学中の指導教員であったのですから、疎遠であっても推薦書は書いて戴けるかも知れません。 また、指導教員と連絡が取れなくても、現在学科におられる教員で面識のある方にお願いしても良いかも知れません。

raindrop8233
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 先日要項が届いたのでじっくり読んでみたところ、進学予定の大学院の教授にお願いできるようです。もちろん母校の教官にお願いすることもできますが、やはり退官されているようですので大学院の方へ頼んでみようと思います。ありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

  • 大学院の奨学金に必要な推薦所見について

    初めまして。 大学院の奨学金の出願に必要な推薦所見について質問をしたいのですが、自分は今年度M1になる者です。 指導教官にお願いしたのですが、まずは自分で考えてそれを元に考えると言われてしまいました。 内容は簡単な研究内容と人物についてなのですが、研究内容は問題ありません。人物についてどういった事をどのように書くのがよいのか教えていただけないでしょうか。 所見を書いた経験のある方どうかお願い致します。

  • 指導教員推薦所見の文例についてですが

    今年から奨学金を貰うために指導教員の推薦所見というのを提出しなければなりません。 これは自分で下書きをしなければならないといわれたのですが、どのような文体でかけばいいのかわかりません。推薦されるのに「私が」とはかけず、かといって教授が自分を推薦するように書く書き方というのがわかりません。 もしよろしければ、文例があるとわかりやすいのですが、簡単な文章でいいので例を書いていただけないでしょうか。 お願いします。

  • 奨学金の推薦状

    4月から国内の大学院に進学を予定しているものですが、奨学金の申請を考えております。 そのため、指導をして下さる先生の推薦状を提出しなければなりません。 このことを先生に相談したところ、自分で文章を考えてきて、とのことでした。 推薦状を書いていただいたことのある方は、どのような内容を、書いていただきましたか? 全く見当がつかず、困っております。 どんな些細な事でも結構ですので、回答していただけるとありがたいです。

  • 奨学金審査から落とされてしまいました

    はじめまして。 タイトルの通り、日本育英会の奨学金で第1種、希望プラン21の両方とも審査から落とされてしまいました。 だからといって決して裕福なわけではなく、私は3浪して大学に入り(現在1年生)、親には負担をかけてきたこと、妹・弟の進学にお金がかかること、父が単身赴任していてその生活費もバカにならないこと、第1種の基準よりはぎりぎり年収は多いけれども希望プラン21の基準は十分範囲内で、奨学金希望者が多いため育英会への推薦からもれてしまったこと、・・・、とほとんど現在仕送りゼロ状態でやっているのですが、これから6年間、特に後半は実習や実験でとても忙しくなるため、とてもじゃないけれども今のような生活は続けられません。本当にヤバイです。 大学の奨学金担当に話を聞いても、大学が管理している奨学金募集は全て来春からしかないらしく、1年のときより判定基準が厳しくなるため、今年よりさらに可能性が低いのではないか、と手厳しく言われました。 そこで銀行等がやっている学資融資を挑戦してみようかと考えているのですが、学資融資についての情報、その他今からでも挑戦できる奨学金(各種新聞会社のやっている奨学金を除いて)があれば、是非詳しく、もしくは参考HPを教えていただけないでしょうか? ちなみに私は現在三重在住(一人暮らし)です。 よろしくお願いいたします。

  • いまさら奨学金の貸与?!

    こんにちは。 某国立大学の修士課程の者です。 お金がなかったワタシは学生支援機構(旧育英会)の奨学金を第一種で4月に申し込みましたが、落ちてしまいました。 しかし、この前(ついおとといのことです)教務から育英会に採用になった旨と4月から遡って銀行に振込みが始まっているとの事でした。 今とても複雑な心境です。 それは、4月に奨学金が当て込めないと解り、苦労して金策に励んで前期授業料を納めたからです。 確かに今経済的に余裕がないので、借りられるなら借りておこうとは思うのですが、このような形で貸与を受けるとすっきりしないものが残ります。「4月の時点で貸しとけよ!」と。 必死でがんばった7、8、9月は何なんだろうって。授業料免除申請が不許可になってからの日々。。。。 同じように時期はずれの貸与を受けた方いらっしゃいますか? 教務は「こんなケースは初めて~」と言うのですが。。。

  • 奨学金

    独立行政法人 日本学生支援機構の奨学金を、予約採用で申し込んだ高校3年生の保護者ですが、第一種奨学金(無利息)は不採用で、第二種奨学金(利息付)採用でした。経済事情により、ぜひ、第一種を受けたく、このまま、第二種を申し込むか、それとも、在学採用で、来春、大学で再度申請するか迷っています。この辺の、事情に詳しい方、アドバイスをお願いします。 とりあえず第二種を申し込んでおいて、大学に入ってから、第一種だけを申し込むことなんて出来るのでしょうか?

  • 奨学金の申請を忘れてしまいました

    次期3回生です。 育英会の第二種奨学金の継続申請をし忘れてしまいました。 廃止になるとしか書かれてないのですが、 例えば来年度新規で登録とかできないのでしょうか?? また、成績が散々なのですが、採用基準などあれば教えていただきたいです。 とりあえず土日がすぎてから大学に連絡するのですが、 いてもたってもいられないのでわかる方いましたらどなたか回答お願いします。

  • 奨学金

    ただいま第2種奨学金を申請中の者です。 そこで質問なのですが 旧帝大とかレベルの高い大学だと借りやすいとか 保証機関に入れば借りやすいとかあるのでしょうか?

  • 奨学金が通るか不安です。

    奨学金が通るか不安です。 大学を通じて旧育英会の第二種に応募したのですが、 取れなければ通学が難しいため、通るかどうか心配です。 父子家庭の三人家族で親の年収は700万くらいなのですが、 この家計状況で採用は難しいでしょうか? また、浪人しているのですが、 現役の人たちから優先して取るようなことはあるのでしょうか?

  • 育英会の奨学金の返済免除(大学院)

    大学院に在籍しているものです。 日本育英会の奨学金について質問です。 以前、日本育英会から奨学金をもらった場合  「将来、教職関係に就職すれば、返還を免除される」 と思っていましたが、知り合いから「返還免除の制度はなくなった」と聞いて、周りの人もそう言っていたので、昨年大学院に入学したときに奨学金の申請を断念しました。 ところが、最近金銭的に非常に厳しくなってきたので、もういちど育英会のページを見てみたのですが、  「大学院で第一種奨学金の貸与を受け   教育又は研究の職に就いた場合、   所定の要件を満たしたとき返還免除を   受けられることは、変更はありません。」   http://www.ikuei.go.jp/henkan/menjyo/tmenjo.html と書いてありました。 結局のところ、返還免除制度は、「大学院」の場合は今でも有効なのでしょうか?友人の勘違いでしょうか?(今からでも申請可能でしょうか?) 「返還特別免除のてびき」が平成15年度版でなく、平成14年度版、というのも少し気になりますが。。