• 締切済み

1月に彼と初めてのタイに行きます。いくつか教えてください。

rumityannの回答

回答No.2

判る範囲で回答(?)させて頂きます。 1.のコートの件ですが、大き目の袋(バック)にコートを入れて機内に持ち込んではいかでしょうか? 機内は思ったより寒いです。 エコノミークラスでしょうか?だとしたら毛布が薄くて・・・(毛布代わり??) 一番辛いのは、日本に帰国してから自宅に着くまでだと思います。 体が、真夏仕様(?)になっていますので・・・ 私は行きは預けて、帰国時は機内持ち込みにしています。日本に到着後、機内ですぐコートと着ちゃいます。 2・のサンダルの件 サンダルは問題ないと思います。 ポー(お寺)に入る時はちゃんとストラップが掛かるようにしていれば大丈夫です。 あとポーに入る時服装には気をつけて下さい。 露出の多い服(キャミ・タンクトップ・短パン等)では入れなく、大きなストールを身に着けなければいけません。 3.のお金の件ですが、確かに物価は安いです。 今年の夏、マックのアイスクリームが5バーツだった記憶が??? 後は、ちょっと判りませんね。 アドバイス(?)が私は出来ません。ゴメンナサイ 両替は先ず、1万円をしてからでも良いと思いますが

koshi_iori
質問者

お礼

 サンダルは気にしてたのですが、ストラップかかってればOKなら安心しました。

関連するQ&A

  • タイのお寺の服装規定

    タイに初めて旅行します。ガイドブックなどによると、お寺に行くときは服装の規制があるようで、「サンダル履きは不可」とあります。 この場合のサンダルとは、今、若い女性の間でよくみかける、かかとの部分のない、あのサンダルのことでしょうか?(ミュール、というそうです。歩くと足のかかとと靴がはなれてしまって、ぺったんぺったん音のなってしまう、あの靴です) 例えばそのような靴に似ていますが、ストラップがついているようなものもダメなのでしょうか?(足首のところにぐるっとまわるようにひも状のものがついていて、ぱちん、ととめ具がついているタイプです。足のかかとは隠れません) 説明がヘタで申し訳ありませんが、どなたかご存知の方はお教えくださいませ。

  • タイ・バーツの両替について

    来週からタイへ旅行に行きます。 そこで質問です。 現地では1000バーツ札を出すと大きすぎておつりをくれないということを聞いた事があります。 空港で円→バーツへ換金する際に1000バーツ札を細かくしてもらうにはどうしたらよいのでしょうか? それとも街中で細かくできたりしますか? 非常に初歩的な質問で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • チップについて

    もうすぐタイのサムイ島のリゾートへ行きます。 当然タイの通貨はバーツですが、前回の旅行で 1ドル札がかなり余っています。 リゾートでのチップ、ドルで渡すのは失礼でしょうか? 回答、宜しくお願いします。

  • パンツの裾の巻き込み防止方法

    いつもお返事ありがとうございます。 常々どうにかならないものか?と考えてましたが、 どうにも解決できないので、いい方法があったら教えてください! パンツ(ズボン)をはいた時、ミュールやかかとが覆われていない靴を履くと、パンツの裾がかかとと靴の間に 巻き込まれてしまいます。 私は足が小さいのでいつも大きめの靴を履かざるを得ないので、自分のかかとから、靴のかかとまで 余った部分があるからだと思っていましたが、周囲の人に聞くとどうやらそうではなく、 靴から自分のかかとが出ていても、そうなるとの事でした。 パンツの裾を巻き込まずにかっこよくはきたいと願っているので、どなたか、教えてください。 宜しくお願いします。

  • タイ航空 チケットを航空会社で買うか、旅行会社で買うか・・

    タイに9月に旅行に行くので、タイ航空でチケットを手配しようとしているのですが、色々な旅行会社も、タイ国際航空もネットでは同じ値段で提示しています。 (TGスーパーバリューという,特定の便指定で、安い料金が設定されているチケットを利用しようと思っています。) 直接タイ国際航空のオンラインブッキングで申し込むのと、一般の旅行会社で同じチケットを手配してもらうのと、何か違いがあるのでしょうか? (例えば、空港使用税や、万が一の場合のキャンセル料が違う等)・・ メリット・デメリットを教えていただけたら幸いです。 また、タイ航空のオンラインでチケットを買う場合、「現地空港使用税は料金に含まれていない為、発券の際に別途700バーツかかります」、とありました。 それは往復分で700バーツということでしょうか?また、成田空港使用税は含まれていないのでしょうか?その場合、成田でチェックインのときに2040円?支払うのでしょうか? 今まで旅行会社で格安のチケットを乗り継ぎなどで購入した経験しかなく、直接航空会社でチケットを手配したことがないため、よくわからないことだらけで質問させていただきました。 詳しい方、教えていただけたら幸いです。

  • どんな服装をすればいいかわかりません!!

    来月中旬に、いとこの結婚式があります。 初めての結婚式なのですが、どんな服装でいけば良いかわかりません。 マナーのサイトを見たりすると、 ・ノースリーブはNG ・ミュールなど踵の出る靴はNG ・ワンピース+ボレロなどの2ピースはNG ・白はとにかくNG ・黒もNG? などなど…たくさん決まりがあるようで…;; そもそも結婚式用のドレスをどこで買えばいいのかもわからない状況です;;BEAMSやUNITEDARROWSが好きなので、そこで買おうかとも考えていますが・・・そんなのでいいんでしょうか? 私は今20歳です。 アドバイスお願いします;;

  • 小銭の作り方

    イギリス旅行に行きます。チップ用に50ペンス硬貨と20ペンス硬貨が多めにほしいのですが、今もっているのは10ポンド札と5ポンド札ばっかしです。とりあえずヒースロー空港からロンドンのホテルまでの間にこれをくずさないと、ホテルのポーターにチップが払えません。両替所でくずして手数料を取られるしかないのでしょうか?

  • 結婚式ゲストの靴のマナー

    お昼の結婚式での女性の靴のマナーについて質問です。 私は20代半ばの女性です。 新婦友人としてホテルで行われる結婚式に出席予定です。 その際、画像の靴はマナー違反でしょうか? お恥ずかしながら、結婚式の出席は初めてでマナーも良く調べず、店員に言われるがまま購入してしまいました。 よく調べると先の尖った靴や、かかとの見える靴はNGのようで、本当に後悔しています。 調べている中で、つま先が開いておらず、サンダルやミュールでなければOK、という意見が多かったのですが、この靴はサンダルのカテゴリに入ってしまうでしょうか? 出席が近く、今回はこの靴で出席するしかないのですが、ご意見を参考にして、処分するか二次会用にするかなど決めたいです。 よろしくお願いします。

  • 年始のタイ旅行。パックツアーか個人旅行かで迷っています。

    年始のタイ旅行を計画しています。 次が2回目のタイで、今度は初めての一人参加です。 前回はオプショナルツアーぎっしりだったので、今回はフリープランでパックツアーのキャンセル待ちを申し込んでいますが、料金が6日間の日程で約17万円かかります。空港使用料、燃油サーチャージは含んでいません。 しかし自分で手配した場合、ツアーと同じ日程、フライト、ホテルにすると12万円ぐらいで収まることがわかりました。差額約5万円です。 空港~ホテル間送迎の有無が違うだけですし、自分で手配すれば飛行機の座席も事前に指定できます。 こう考えると自分で手配した方が良さそうですが、タイは2回目、そして次回訪れる時は新しい空港になりそうなので不安もあります。 なにより、今までの海外旅行は全てツアー任せで個人手配は一度もしたことがありません。 やはりツアーにして、差額は安心代として考えた方が良いのでしょうか? ちなみに、タイ語はごく簡単な挨拶程度、英語は中学校レベルです。

  • タイ・バンコクからメーソート、ミャンマーのミヤワディーへ

     タイのバンコクからメーソートに飛行機で行き、 陸路で国境超えてミャンマー入りし、ミヤワディーに行って帰ってきたいと考えています。  まず、飛行機で、タイからメーソートに行きたいのですが、 定期便は運行されているのでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1228048762 には、 ---------- (バンコクから)メーソートまでならPBエアーが週3便定期便をバンコクから飛ばしてます。 詳しくは↓を。 http://www.pbair.com/ ---------- とありますが、 http://www.pbair.com/ には、2009年12月21日でサービスを停止したとあります。  また、”現地協力団体&メーソートへのアクセス”<http://web.mac.com/greenplum/saw-maesot.html>には、 ---------- 2009年6月にバンコクのスワンナプーム空港とメーソート空港の間の定期便 (週3便:月・水・金) が再開されましたが(片道2,900バーツ、飛行時間1時間半)、利用客低迷のため、2009年秋に定期便は廃止されてしまいました。 ---------- とあります。  さらに、地球の歩き方タイの‘04~‘05には、 ---------- バンコクからエア・アンダマンが週4便(月・水・金・日曜)、四章時間1時間10分、2400B。チェンマイからは月・水・金・日曜の週4便、所要時間40分、1140B ---------- とありますが、情報が古いかもしれません。  もう1点、ミヤワディーでは、 宿泊可能でしょうか?  ご存じの方、よろしくお願いします。